おはよう(*´∇`*)

コハク*トイプードル♂2022年4月27日生まれ。ドール、今現在7名^^;

My Bento 1

2014-04-29 16:17:31 | お弁当



久しぶりのお弁当!

ずっとお休みしてた陶芸だったけど
サークルに誘っていただいて、また再開することができたの。

そこへ行くのは毎週1回程度なんだけど
皆さんマイ弁当をご持参でね
コンビニのよりやっぱり美味しそうだな~、と
私も自分のためのお弁当を作ることになりました。




肉野菜炒めとか、揚げだし豆腐(スーパー惣菜よ^^;)とか




ワカメの佃煮に、いつもの玄米入り黒米入りのごはん。

残り物いらっしゃ~い!のお弁当ですが

これで結構美味しくいただけるから面白いものです。




やっぱり大根おろしだね~^^

2014-04-22 18:11:18 | 魚や貝・海の幸



鯖の塩焼きに大根おろし!

やっぱり焼き魚には大根おろしがいいね~^^

美味しかった~♪




他はまぁ・・・どうでもいいような手抜きだけどね(^t^)ゞ
これで充分、充分♪


今ね、こんなことしてるの。



木の端材にペンキ塗りして、そこにアクリル絵の具で絵を描いて
これが乾いたら、今度はニスを2度塗って
吊り下げ金具か、穴開けて針金か・・・それは出来上がりの大きさや厚さによるんだけどね^^

チャリティ蚤の市に並べたら求めてくださる方が何人かいて
嬉しくなってどんどん作ってるというわけで(*^日^*)てへっ♪

楽しんで作って、それがチャリティの助けになれば
こんな嬉しいことはありません(*゜v゜*)♪"ルルゥ




春キャベツのサラダ

2014-04-16 15:45:15 | ある日のご飯



テレビのドレッシングのCMかな?春キャベツにポーチドエッグが美味しそうだったの。

さっそく私も春キャベツをゲットして来て
サッと茹でて、トマトやポーチドエッグをのっけて!



他には刺身こんにゃく、牛ステーキ(切っちゃったけど)、わかめの酢の物
それとつい買っちゃった菓子パン(笑)
やっぱり炭水化物抜きダイエットは、ちょっとお休み(x_x) ☆\(^^;) ぽかっ
歩くことにしたわ~ 歩いたり走ったり歩いたり、ってのがいいんでしょ?
気が向けばちょこっと走ったりしてるよ^^;




お酒は焼酎の水割りにしてます。
ささやかな気持ち(^、^)ゞ
焼酎は糖質が無いらしいから。

春キャベツのサラダには、胡麻ドレッシングをかけました。



卵を崩して食べたら、そりゃ美味しいのって^^


フェレットのく~ちゃんは夕ご飯の時、甘酒をあげてます。
大好きで良く飲むの。

で、飲んだ後は眠くなり・・・



こんなことになってます(笑)。




筍の季節ね

2014-04-14 06:53:19 | ある日のご飯

筍の季節になりましたね^^

我が家では主人が筍の季節になるとソワソワして
必ずどこかで筍を買ってきます。
前は遠くまでドライブ兼ねて朝掘り筍を買いに行ったりしたけど
近頃は近くの農家直販店なんかで買ってきてるみたいです。

で、こないだ仕事帰りに筍を買ってきてね
私も仕事から帰ってきて、やっと夕食の支度も終る頃だったのに
いきなり皮かぶった筍ってどう?

「えーっ!筍~?・・・ 今日はもう疲れちゃったから明日ね~」って言っちゃったわ。
そしたら夕食後、主人が自分で筍の下ごしらえをしてたわ~^^;



というわけで、翌日は筍と鶏挽肉と蒟蒻の煮物&筍ごはん。
筍ごはんが美味しかったんだけど、それは写真撮らないうちに食べちゃった(^-^;)ゞ

他には



焼き肉、もやしと三つ葉の炒め物、お刺身、きゅうり。




ビールは糖分ゼロの、発泡酒。

テレビでよくやってるでしょ?糖質ダイエットっていうの。
炭水化物や糖分をカットして、他は何でも食べていいって。
で、ごはんやパンは一食のみにしてるんだけど
私、そんなんじゃ体重落ちないわ~(((。^_^A

やっぱり歩くしかない!
季節も良くなったし、ウォーキング再開~!と決心して
今朝はやる気満々でウォーキングの支度したんだけど
なぜか小雨がパラパラ?????


でも本気で降る気なさそうだし、ちょっと行って来ようかな?!





青のりの美味しい季節ね^^

2014-04-07 07:55:19 | 魚や貝・海の幸



生の青のりが美味しそうに店頭に並ぶ季節です^^

昨日はそれを佃煮風に煮てみました。
佃煮よりはずっと薄味です。
だからご飯にもいいけど、このままお酒のお伴にもなります。

水とお酒とだし醤油とお砂糖。
汁気がほぼ無くなるまで煮詰めれば出来上がり。




メインはこれかな、ブリの照り焼き。




お漬物、市販のだけどネ^^




毎度のサラダや缶詰の洋梨や、安かったイチゴなんかを並べて




ま、これで乾杯~♪


夕ご飯の時間が一番ゆったりした気分になりますね^^



ひゃ~ 今NHKの朝ドラみてるんだけど
浅田美代子が出てきたよ~ 真面目にセリフ言ってる~

あれれ、お笑いの・・・近藤春奈も出て来たっ!
先週まで話が暗~い感じで飛ばしてたけど
ちょっと楽しくなりそう???

それでは良い月曜日を~~




チキンブイヨンで玄米ピラフ

2014-04-03 07:33:23 | 主食



ギリシャからのお土産にチキンブイヨンを買ってきたの。
ホテル近くのスーパーで、いろいろ物色して
これはチキンブイヨンだよね?たぶん・・・と買ってみました。

開けてみると



やった!これなら使いやすいね(*゜v゜*)♪"ルルゥ


私、なるたけ玄米を食べたいんだけど、主人は嫌がるので
ピラフにしちゃえば抵抗少ないかな?と
ピラフに使ってみることにしました。



玄米2合分を洗って、オリーブオイルとマーガリン(どういう組み合わせ?笑)で
塩コショウを少しして、ゆっくりしっかり炒めます。

これを炊飯器の釜に入れて、玄米の水加減に水を合わせて
そこにこのチキンブイヨンを2個入れて炊きあげました。




この日のメインは鶏もも肉とキャベツの酒蒸し焼き。
簡単で美味しいし、キャベツをたっぷり食べれるので便利なメニュー^^

それとサラダは



主人が畑で育てた採りたてのブロッコリーとオリーブやチーズや果物のサラダ。

これもちょこっとギリシャ風。
どこが?って?



この辺り(^m^) オリーブとチーズがギリシャ産。


旅行に行った時、スーパーや市場で食材をお買い物するのがすごく楽しい。
帰宅してからもしばらく楽しめるので、これは外せないな~、なんて思う^^





ポテトのキッシュ

2014-04-02 07:49:16 | ある日のご飯



ギリシャ旅行から帰ってきて、まだふわふわ気分の頃
こんなキッシュを作った。

気持ちとしては「ギリシャ風」・・・なんでって?フェンネル乗せたから(笑)
あちらで頂いたお料理のほとんどにフェンネルが使われてましたから~^^
あの味がすっかり気に入ってしまってネ




ジャガイモを薄くスライスして、挽肉、ニンニク、トマトと一緒に炒めます。
ローズマリーの葉もちょっと加えて、味付けは塩コショウ。

それを耐熱皿に入れて
溶き卵3個分くらいだったかな?それにマヨネーズとヨーグルトをちょっと入れて
良く混ぜ合わせ、パルメザンチーズをふりかけて
オーブン(グラタンのボタン)で焼きました。

出来上がったらフェンネルの葉を散らして。
フェンネルをポットで育てていて良かった~、という瞬間^^




ポテトは炒めただけなので、少し歯応えもあって私は好き。
でも柔らかい方が好きな人は水分を少し加えて煮詰めてもいいかもね。




桜、咲いたね~^^ 満開だね!

昨日川村記念美術館にちょこっとお花見に行きました。
庭園が綺麗なのよ~



これが美術館の建物、美しいよね! 好きなの。




建物の前には大きな池があって、白鳥や大きなカモやアヒルみたいな子がいつもいるのよ。




もう閉館直前の時間だったので、お花見客は帰った後で空いてました^^
「もう桜も終りね~」なんて話が聞こえてましたよ。




菜の花と桜の咲く広いグランドの際。
野球も出来るグランドです。


いい夕方でした。




フェレット

にほんブログ村 小動物ブログ フェレットへ
にほんブログ村