笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます

三が日

2021-01-04 00:00:05 | 新年
不摂生重ねてゐます三が日  笑子
ふせっせいかさねていますさんがにち


【三が日】・・・新年の季語です

不摂生が過ぎると
この鏡餅みたくなっちゃいますからね~~
生活サイクルを整えないとね~(^^)v

明日からコメント欄オープンの予定ですm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年今年(こぞことし)

2021-01-03 00:00:05 | 新年
人好きのままでありたや去年今年  笑子
ひとずきのままでありたやこぞことし



【去年今年】・・・新年の季語です

昨日から引き続き バタバタしております~
今日はrimiたんを送り届けてからは
naoくんを預かる予定です~(^_-)-☆
ブログの通常営業は5日からになります;'∀')
コメント欄を閉じさせていただきますm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月

2021-01-02 00:00:05 | 新年
ふるさとは静けさの中お正月  笑子



元日はお客さんもなくて
静かな静かな1日でした~(;'∀')

朝は早起きをして コマちゃんと一緒に
散歩がてら近くの高台から初日の出をみて
それから地元の神社に初詣に(*^-^*)



午後は実家に、母のご機嫌伺いに行ったのみでした
今日は 長男一家がやってきて
rimiたんだけはそのままお泊りです~(;'∀')
お節はテーブル組と炬燵組に分かれて食べようか、、、
とりあえず準備はOK☆彡



裏の母屋に住む爺ちゃん、婆ちゃんとは
外での挨拶にとどめようかと相談しています
次男夫婦は帰省を諦めました(/_;)
特別なお正月です


コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のご挨拶

2021-01-01 00:00:05 | 新年

厳しかった2020年を乗り越えて
新しい年が明けました
本年もよろしくお願いいたします



この写真はかなり前に浅草で撮ったもの
例年 初撮り・新春撮影に都内へ繰り出していました
お正月はどこへ行こうかなって、それがすごく楽しみでした♪

気の早い話ですが 今年の暮には
そんな楽しい予定が作れるようになって欲しいです
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆(あずき)

2020-09-25 00:00:05 | 新年
腸活の小豆ふっくら炊く夜かな  笑子
ちょうかつのあずきふっくらたくよかな

【小豆】・・・晩秋の季語です

8月の中旬以降から
とにかく頑固な便秘に悩まされ続けました
お医者を頼り 酸化マグネシウム錠を処方してもらうも
完全にはすっきりしない
そんなとき「ためしてガッテン」で小豆が効く!って
それで早速煮てみました

まず16時間以上 水に浸し冷蔵庫内で給水してもらって

あとは鍋でそのまま30分煮れば いとも簡単
お砂糖はパルスイートとオリゴ糖か蜂蜜で(*^-^*)


これが結構いろいろに使えて重宝でしかも美味しいです
相方はこれとホイップをパンに挟んでいました
相方は便秘とは無縁な人
身長は181cmで体重は72~75kgキープしています
肥満とも無縁でうらやましい限りです

さて「効き目」は・・・ 無いわけでは~ないです
どっちかというとあると言えました
でも私は 山芋のほうが効いたかな( *´艸`)

食事でもいろいろ気を付けてはいますが
1番効いたかな、と思ったのは
自律神経を整えるヨガやストレッチです
それから臍周りのツボ押しや脇をもんだりして
ダイレクトに腸に刺激を与えること

腸の動きが悪くなった理由は様々あると思います
もちろん「加齢」これが1番だとは思うけど
夏場の職場のエアコンの温度設定が異常に低く外との
温度差がものすごいとか、残暑疲れとか
朝忙しくてトイレ時間がゆっくり取れないとか
そんな諸々が複合的に積み重なって
自律神経が乱れホルモンバランスも崩れたことが
1番の原因かな~というのは自己分析ですが(;'∀')

あんな苦しい思いは二度としたくないので
生活のリズムを乱さない生活を心掛けたいです(^^)v
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする