笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます

夏休みのお出かけ・高崎市少年科学館

2023-08-31 00:00:01 | 家族
日盛りの中子供らの声盛ん  笑子
ひざかりのなかこどもらのこえさかん


富岡市の自然史博物館を出て
早めのランチとちょっと買い物をしてから
高崎市の少年科学館へ移動

何しろ暑いので(毎日が体温並み)
屋内で遊べるところが1番!!!



いろんな展示も楽しんだけど
ここでの目的はプラネタリウム


夏番組 オリジナル最新作  
(プラネタリウム100周年記念番組)
『スターダストメモリー 星空への招待2023』 と
『ポケットモンスター オーロラからのメッセージ』 
2作品を楽しみました!!!

ここは、子供無料で大人1回320円でプラネタリウム見れました
お財布に優しいスポットです(^^)vグッ


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲の峰・夏休みのお出かけ~ポケモン化石博物館

2023-08-30 00:00:01 | 家族

【雲の峰・雲峰】夏の季語
【子季語】積乱雲、入道雲、峰雲 

夏休みのこと・・・❤



ポケモンだいすきrimiたんと
富岡市の群馬県立自然史博物館へGO!



第68回企画展として「ポケモン化石博物館」 が
巡回開催中(2023年07月15日(土)~2023年12月03日(日) )



人気ゲーム『ポケットモンスター』シリーズの
「ポケモン」の中には
カセキから復元されるポケモンである「カセキポケモン」がいます。

この展示は、「カセキポケモン」と私たちの世界で見つかる
「化石・古生物」を見比べて、似ているところや異なっているところを発見し
古生物学について楽しく学ぶものです。
ポケモンの世界の「カセキ博士」と「発掘ピカチュウ」
私たちの世界の博士たちの案内で展示をめぐって
2つの世界の「かせき」をじっくり見比べてみよう という企画
(HPより)



rimiたんも興味津々~~~大人も楽しめました♪
ポケモンはうちの息子たち、長男が小学2年生頃に登場
ゲームボーイで赤・緑・青、買うのに行列に並んだことも!!
親子3代で親しめる息の長いキャラクターなんですよね


フォトブックも張りきって作成したよ~~!


コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・ヴェランダ石打丸山の空 ・・・by空俱楽部

2023-08-29 00:00:01 | 家族
ゴンドラの揺れざる刻を秋の空  笑子
ごんどらのゆれざるときをあきのそら




夏季休暇最終日
台風も過ぎ去り天候回復で
今年の休みに行く!!と決めていた 
新潟県の「ザ・ヴェランダ石打丸山 」へGO!



日本のブランド米コシヒカリで有名な魚沼平野と
八海山、中ノ岳、駒ケ岳が連なる越後三山の景色を目指し
ゴンドラ(サンライズエクスプレス)へ




お目当てはココ↓



ヤッホー!!!絶景\(^o^)/
空倶楽部に参加しています
9のつく日に空の写真をUPしています
詳しくは かず某さん chacha○さん のブログまで 


天空テラスでお茶のひととき~まったり❤



相方さんは麹ラッシー
私は、雪山珈琲・・・・・・満足❤

↓お遊びで雲に落書き( ´艸`)




コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手花火

2023-08-28 00:00:01 | 家族
手花火の燃え尽きてまた次なるを  笑子
てはなびのもえつきてまたつぎなるを



【手花火】は 晩夏の季語です
【子季語】線香花火 庭花火 鼠花火

 

お泊りの夜は庭花火が定番

でも 華やかな手花火じゃなくて
線香花火が1番好きなんですよね
かなり渋めですね(;^ω^)


あとは100均で簡単な花火を買って楽しみました


100円で2個入ってるのでも
結構楽しめましたよ♪


こんなささやかな庭花火でも
田舎ならではでしょうね
孫たちのお家にもお庭はあっても
ご近所に音や煙の迷惑のことなどあって
庭花火など簡単にできないのだと思います
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日向水(ひなたみず)

2023-08-27 00:00:01 | 家族

ひたりてはしばしごくらくひなたみず

【日向水】晩夏の季語です
強い日差しに温まった水のこと。昔は風呂や行水などに利用した。

 お盆休みのひとコマです(^_-)-☆

この日は台風の影響もあってか天候不安定で
しかも!私が午前中に2つの病院受診で
かなりてんやわんやでしたが
お昼のリクエストの「流しそうめん」は無事に(;^ω^)


相方さんが早朝から山へ竹採りにいき加工して
立派な流しそうめん台を作成してくれて

そうめんは大量にゆでたてを流しました~


豪快に賑やかなランチタイムとなりました
コマちゃんにもお裾分けね


コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする