笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます

☆ロバ君 登場☆

2011-01-31 19:53:28 | フォト俳句
  手にふれて温き命や春隣  笑子
    てにふれてぬくきいのちやはるどなり
s-IMG_4618.jpg













ふれあい牧場のロバくんは とってもおとなしい子
いつも 小屋の中にいて なかなか出てきてくれないのですが
この日は なぜかご機嫌よくて 私を見つけると トコトコトコトコ・・・
近づいてきてくれました(*^ω^*)

背中とか 痒くてもかけないだろうなぁ・・・って思ったので
なでなで カキカキしてあげました
ロバの毛は 外側はちょっと ゴワゴワした毛があって
中は やかわかい モフモフした毛になってます
その モフモフを伝って ロバ君の体温を感じます
あったかい~♪
紹介しますね~!! おとなしくて可愛い 近所のロバ君でーす
s-IMG_4615.jpg












『こんにちは』
あらら…ロバ君 恥ずかしそうに 横むいちゃった
大きなおめめが チャームポイントですね♪

家から 徒歩で10分の ほのぼの牧場の 仲良し三人組みでーす! 
後ろは 杏畑で 春になると 一面ピンク色に染まります♪ 
ロバ君のズズズーっと後ろの方に 我が家が。。。。(*´-`*)
こ~んな 長閑なところに住んでる 笑子です♪(*'-^)-☆
s-IMG_4606.jpg













☆ランキングに参加しています☆
ポチッと応援 宜しくお願いします♪(*'-^)-☆
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯菊

2011-01-30 18:23:27 | フォト俳句

 枯菊のいまだ直立不動なり  笑子
s-IMG_4191.jpg



















今日も寒い1日でした・・・
なかなか外に出る気になれず
暖かな場所で ヌクヌク~まったり~過ごしました
これも 幸せな休日の過ごし方(〃^・^〃)ムフ♪

・・・でもでも まてよ~!
1日1回もシャッター切らずに終わるのは・・・
笑子の休日ではないですよね~。。。
と、いう訳で 近所を撮影 とぼとぼとぼ・・・

寒さにまるで ドライフラワーのようになったまま
しっかり立ってる 枯菊を発見!!  そして パチリ!!
う~ん ちょっと地味だったかにゃ~ (*´-`*)ゞ ポリポリ

よし!あの子に会いに行こう~。。。
と言っても 本当に直ぐ近所の ふれあい牧場に。。。

「おーい!元気でいたかな~!!」
s-IMG_4654.jpg













「う~ん!!寒くたって おいらは元気だじょ~!!」
そこに落ちてた 白菜の葉っぱをあげたら
「うひょ~」って顔して 嬉しそう☆

ここには、ポニーちゃん、やぎさん、ロバさん、ニワトリさんがいます!
全員をいろいろに パチパチ撮ってきたので
そのうちまた登場してもらいますね~(*^▽^*)

あー!今日も写真撮れてよかったぁ!!
また明日から 頑張るぞ~♪( ^ω^)ノ★,。・:・゚

☆ランキングに参加しています☆
 ポチッと応援 宜しくお願いします♪(*'-^)-☆
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬三日月

2011-01-29 23:29:51 | フォト俳句
 地に落ちし冬三日月の塒かな  笑子
   ちにおちしふゆみかづきのねぐらかな
s-IMG_4582.jpg


















先日 早朝撮影した 田んぼの氷
ちょっと判りにくいでしょうが・・・・
その中に 三日月を見つけました☆
(・・・見ようと思えば・・・ちょっと無理やりかな・・・(*´-`*)ゞ)

今夜は 写真クラブの例会でした
メンバーの皆さんが それぞれお正月に撮った写真を
持ってきて見せてくれました

浅草・千住・赤羽・中野・・・都内が多かったですね

気になる写真について 説明してもらったり
たくさんの写真の中から 4枚の組写真を組んだりしました

最後に先生から紙を渡されて 
「あなたが考える 都会の特徴を なるべくたくさん書き出して下さい」
との質問
みんな スラスラと 思い思いの意見を書いていました
このようなテストも また面白いお勉強で
一度自分の考えを 言葉にして書き出してみることによって
都会に撮影に出たときに 何処を見て何処を撮るかが
ハッキリしてくるようにも思います

☆ランキングに参加しています☆
ポチッと応援 宜しくお願いします♪(*'-^)-☆
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さ・・・

2011-01-28 23:22:32 | フォト俳句
 声かけて声なきことの寒さかな  笑子
d7661a0f.jpeg



















俵万智さんの短歌で
「寒いね」と話しかければ「寒いね」と答える人のいる温かさ
というのが 1番好きです

今日の俳句は その裏返みたいなことに・・・
窓辺で少し淋しそうな顔をして 誰かを待っているワンコを見かけて
ふと こんな俳句が うかんできました

先人の俳句でも 好きなフレーズは なんとなく
頭の片隅に すり込まれてしまっていて
意識してないのに 似たような言い回しになってしまうことがあります
今回も 知らず知らずこの句を詠んで
あとから そうか 万智さんの短歌の裏返しだぁ!!と思った次第。。。
好きなんだから 仕方ないか・・・と自分なりに納得(ノω`*)

「おはよう」・・・「おはよう」
「お疲れ様」・・・「お疲れ様」
「ただいま」・・・「おかえりなさい」・・・
答えがかえってくれば やっぱり心があったかい

「あのね・・・」・・・・「どうしたの?」
話しを聞いてもらえる人のいる 嬉しさ
今日は そんなことを考えた1日でした

さぁ、あと明日1日 お仕事を頑張ったら 週末です☆
日曜日が 待ち遠しい笑子です(〃^∇^)o彡

☆ランキングに参加しています☆
ポチッと応援 宜しくお願いします♪(*'-^)-☆
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬またぐ

2011-01-27 20:48:48 | フォト俳句

 身につけし世渡りの術冬またぐ 笑子
   みにつけしよわたりのすべふゆまたぐ
368034fb.jpeg













フォトコン掲載作品より
中谷吉隆先生の選評から・・・
『冬は 「猫は炬燵」が相場。このしたたかな猫は、世渡りの術を
身につけたか。いや、木枯らし紋次郎を気取っているのか。』

私が 四季折々通っている公園には
いろんな動物が暮らしています
猫・ハト・ガーコ(アヒル)・ウコッケイ・ニワトリ・鯉・・・
(みんな 私のモデルをしてくれます(*^m^)o)
毎日 同じ時間にごはんを持ってきてくれる人が
何人かいてくれることで みんな元気に暮らしています

それでもこれだけ寒いと どうしているのかなぁ・・・と気になります
でも 心配無用
みんな厳しい中で 生きていく力を ちゃんと身につけている
餌はもらっているけど たくましく したたかに生きている

私の目の前を 堂々と歩いていく この猫の小さなうしろ姿に
折れない強さを感じ パチリさせてもらいました

一番弱いのは 人間かもね・・・
いろいろあるけど 頑張らなくちゃ!
 
☆ランキングに参加しています☆
ポチッと応援 宜しくお願いします♪(*'-^)-☆

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする