笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます

鴻巣・びっくりひな祭り~花久の里

2015-02-28 00:00:25 | 2015フォト俳句
古雛を落ちんばかりに飾りをり  笑子
ふるびなをおちんばかりにかざりおり





22日の日曜日に 家から車でトコトコ・・・80分
埼玉県鴻巣市 びっくりひな祭りのお雛様を見に行ってきました★

このお祭りのメイン会場は鴻巣市役所で
日本一高いピラミッドひな壇(31段・7m)の展示があるのですが
そっちは混みそうなので 少し離れた「花久の里雛祭り」のほうにいきました(*^_^*)




こちらの会場でも たくさんの可愛いお雛様が展示されていて

ひとつひとつ お顔をゆっくり見ながら撮影できて

少し早いお雛祭りを満喫できました




かなり古いお雛様でしょうね・・・・

すごく雰囲気がありました


 美しいな・・・・・お雛様

雛祭りは 女の子の健やかな成長を祈るお節句の年中行事です





こちらの 雛祭り開催期間は 3月9日(月)までとのことです

お近くのかたは是非どうぞ(*^_^*)

花と音楽の館かわさと
花久の里
鴻巣市関新田343番地





※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません

コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)


にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
 



コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄氷(うすらい)

2015-02-27 00:00:46 | 2015フォト俳句
薄氷はもう半分に昼となる  笑子
うすらいはもうはんぶんにひるとなる





【薄氷】・・・・春の季語です

春浅い頃の薄くはった氷、または溶け残った氷のこと

「うすらい」「うすらひ」という言葉の響きが大好きで
私の好きな季語ベスト10には必ず入る季語です♪

それにしても コマちゃんはいい仕事してくれるなぁ・・・・イイコ(笑)




・・・・それほどでもないじょ~テヘ



2月も 今日・明日で終わりですね

早いなぁ~~~~~~~!!


※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません

コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)


にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おままごと

2015-02-26 00:00:48 | 2015フォト俳句
ままごとの相手嬉しや春の部屋  笑子
ままごとのあいてうれしやはるのへや




rimiちゃんに会いにいきました♪

パパとママに 新しいおもちゃを買ってもらったよ~って(*^_^*)





木製のおままごとセット

とてもいいおもちゃですね(*^_^*)


rimiたん それは玉ねぎだね♪

  


とにかく お野菜を割るのに 真剣なrimiたんなのです

もう少し大きくなったら

まな板の上で トントントンして

ばーばが ちょうどいいお鍋を買ってあげますから

一緒にカレー作りのおままごとが出来るといいなぁ~~

・・・・妄想は膨らむばかりなり(笑)


※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません

コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)


にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ



コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふきのとう

2015-02-25 00:00:03 | 2015フォト俳句
大股に踏まないやうにふきのとう  笑子
おおまたにふまないようにふきのとう





待ってました~~~~\(^o^)/

我が家のふきのとうが ニョキニョキと出始めました~♪





しばらくの間 春の香りを楽しめそうです★

【ふきのとう】・・・・もちろん!春の季語ですね!

独特な香りとほろ苦さ・・・
子供の頃は何が美味しいのか意味もわかりませんでしたが
年をとるにつれ、春になれば恋しい香りと味になりました

花が咲き、ほおけたものは「蕗の姑」と言うそうです(笑)


ささ、とりあえず洗って、汚い外側の葉を落とします




それから 2分ほど軽く茹でまして・・・

水に取り アクを抜きますね

このうす緑色が 春らしい色ですね♪

家のものなので 少し見た目の悪い部分もあるけどそこはスルー




これを水けを絞ってみじん切りにし おかかと醤油で食べるもよし

油で炒めて甘味噌を加えて 蕗味噌にするもよし・・・

次回は天ぷらにしましょう(*^_^*)と思っています

水けを絞る時 キッチンペーパーを使ったのですが
アクで指先が黒ずんでしまって(笑)
絞るときは ビニール手袋を使うほうがいいですね(^_^;)

山菜のアクには要注意ですね。。


※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません

コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)


にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
 



コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父鉄道・ぶらり秩父旅~最終回 秩父鉄道車両公園

2015-02-24 00:00:23 | 2015フォト俳句
知らぬ間にそつと春愁手渡さる  笑子
しらぬまにそっとしゅんしゅうてわたさる




ここには 古い車両が展示されていました~

古い車両には やっぱりどこか哀愁が漂いますね~~~




赤いライトが赤いほっぺみたいで可愛い♪




私の生まれた年に改造された車両も・・・・(^_^;)

あ!!上の方ですよ!!




長いこと 秩父鉄道ぶらり旅シリーズにお付き合いありがとうございました

途中に記念日などが入って なかなか歩いた通りにアップできませんでした






街歩きスナップは全然アップできなかったので

いつか機会があれば ランダムにアップしたいと思います(*^_^*)

 



ここで旅の記念写真を同行の師匠に撮ってもらいました~
ローカル線の旅・・・・またいつか出かけたいです♪

※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません

コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)


にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする