笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます

薔薇

2013-05-31 04:00:41 | 2013フォト俳句
 できるなら薔薇抱きしめて逝きたいと  笑子

【薔薇】は初夏の季語です
気高く美しく香りよき薔薇・・・・
棘があることで身を守っているように思っているのは人間だけで 
天敵である虫たちにとっては この棘はたいして効き目はなさそうです

「綺麗な花には棘がある」という言い方を人はよく使いますね
では何故 薔薇には棘があるのでしょうかというお話をひとつ

ローマ神話ではヴィーナスの子のキューピッドが
躓いて転び持っていた神酒をこぼしてしまいました
その貴重な神酒かかった花が薔薇の花になったということです

ある日キューピッドが薔薇の花を摘んでいました
その美しさに魅せられたキューピッドは
薔薇の花にキスしようとして唇を寄せました
そのとき 薔薇の花の中にいたミツバチが驚いて
キューピッドを針で刺しました・・・「痛いっ!!!」
それをみたヴィーナスが キューピッドを可哀相に想い
キューピッドに刺さったミツバチの針を抜いて
薔薇に植え付けました
そのときから 薔薇には棘があるのです・・・というお話

でも、薔薇って本当に綺麗ですよね
赤い薔薇の花言葉は「情熱」「愛情」「貞節」「美」 
これしかない!!っていう花言葉に納得ですよね



私は薔薇の花を見ることは好きですけれど
特にバラ園にいくこともなく家の庭にもなく 写真もあまり撮りません
でも この赤い薔薇だけは 毎年毎年もう10年くらい撮っています

それは この薔薇が私の写真の先生のお店の薔薇だからです(-^〇^-)♪



先生が毎年、棘と格闘しながら
あっちこっち紐でしばったりして面倒みていますよ☆

そんな川崎先生は フォトコン6月号124~127ページ
「写真力が伸びる人伸びない人」という特集ページの
全国の指導者に聞く!というコーナーに登場しています
先生と出会って13年余になりますが
一貫してブレない指導方針、だからこそ信頼して皆ついていってる 
そんな我らが金髪(キンパツ)先生です♪


みなさんへ・・・☆
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません

コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)

ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい里 美里町のポピー畑

2013-05-30 04:00:11 | 2013フォト俳句
  美しき里という名の里の夏 笑子

私の町のポピー畑が満開になりました
ここは家から車で5分のところです


よく見えないですが 丘に「みさと」って書いてあります♪
そう、私の町の名は 「美里町」なんですね(-^〇^-)
ここは町の中でもこの地区のフラワークラブの皆さんが協力して
毎年きれいなお花を咲かせてくれます


管理は本当に大変なことと思いますが
自分の住む町にこんな綺麗なお花畑があるって素敵
地区の皆さん、毎年本当に有難うございます☆

++++++++++++++++++++++++++

・・・そしてこちらは毎年通っている
秩父高原牧場の天空のポピー畑(5/26日曜日)での妹との2ショットです


笑子のたった1人の妹♪
私と正反対で、妹は写真撮られることが嫌いなのです(^^ゞ
普段あまり写真に写らない為、ほとんど私のブログに登場しないのですが
日曜日に2人で行った 天空のポピー畑があんまり綺麗だったので
珍しく何枚も写真を撮りました

我がまま言って長女の私がお嫁に出てしまったために
妹が跡を継いでくれ、父母と暮らしてくれてます
私より3つも若いのに もう女の子と男の子の
可愛いお孫ちゃんがいます~♪
今は手がかかる時期なのですが、もう少しして落ち着いたら
近場でも綺麗な所に一緒にお出かけしようね♪


みなさんへ・・・☆
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません

コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)

ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州信濃町にて・・・最終回 by空倶楽部

2013-05-29 04:00:31 | 空倶楽部・星景
 逆光の一茶の里も夏めけり  笑子
  ぎゃっこうのいっさのさともなつめけり

まだ満開の桜を
シャドーで影絵のように写したいと思ってパチリ☆彡
藤城清治さんの影絵作品が大好きです
この風景を見たときに少し頭に思い浮かべながら撮りました

撮影日時:2013年5月5日(日)14:00ごろ
撮影場所:長野県信濃町黒姫高原
EOS50D EFS17-85mm

 空倶楽部 に参加しています☆

 空好きな人が集まって 9のつく日に空の写真をアップしています♪
★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*





畑には まだ少し桃の花が残っていました
菜の花もちらほら咲いて 緑もあって長閑
本当に綺麗な風景でした

信州信濃町5月5日の撮影分のアップに
長い間お付き合いありがとうございました☆彡

今回紹介しました信濃町は 一茶の故郷・・・・
拙ブログに遊びに来て下さる素敵おじさまの「NANTEIさん」に
ご紹介戴いた本が昨日到着☆


昨晩より読みふけっている笑子でございます
周平様の人間描写☆味があって大好きです
NANTEIさん有難うございました
そんな素敵おじさまNANTEIさんのブログはコチラ↓
http://nantei1943.blog129.fc2.com/

信州信濃町の写真はまだまだあるので
時々ネタ不足の折に登場するかも知れません(^^ゞ


みなさんへ・・・☆
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません

コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)

ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ

コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州信濃町にて・・・その4

2013-05-28 04:00:13 | 2013フォト俳句
 花愛でて畑につきて五月風  笑子
   はなめでてはたけにつきてさつきかぜ


信濃町の町内をぶらり歩いている時に
お話させていただいた おばあちゃま♪

畑の周りにお花をたくさんに育ててて
花が咲くと綺麗て嬉しいっておっしゃっていました




許可いただいて 笑顔をぱちり☆彡
とっても可愛らしいおばあちゃまでした

お出かけ先の地元のかたとのふれあいって
嬉しいですね(*´∀`*)

++++++++++++++++++++++++
母の個展が昨日で終わりました~
ご来場そして応援して下さった皆様
本当にありがとうございました☆
今日のオマケ写真は 打ち上げの1枚♪「お疲れ様~~!!」


左は余裕のピースサインの母、右は我らが川崎センセイ
中央は明日から、母と同じブースで写真展を開催する並木さんです



☆並木さんのセットアップ終了後に記念撮影☆
明日から10日間頑張ってくださいネ!

並木良枝 写真展「Rest Timeー日比谷公園」
2013年5月28~6月6日
(午前10時30分~午後7時)無休
コニカミノルタプラザ・ギャラリーB
新宿東口高野ビル 4F


フォトコン6月号一生懸命フォトグラファー列伝に掲載されています
長年にわたって日比谷公園を取材した力作です!
お近くにお越しの際は是非ご覧ください☆


みなさんへ・・・☆
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません

コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)

ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと一息・・・・

2013-05-27 04:00:47 | その他
今日は俳句はお休み・・・
 5月の桜の下でのお茶会 2013.5.5

        
           ~byゆうこりん♪


小布施SAから続く 八重桜の並木のしたで
ゆうこりんが お茶をたててくれました~~

あいにくの 強風だったのですが
ゆうこりんの心のこもったお茶は 本当に美味しくて
じ~~~~~んわりと染み渡りました
おかわりまでいただいちゃいました!

昨年も野点してくれたんですよね♪その時の記事は
コチラの 2012.5.2にアップしています♪
http://syouko.3rin.net/Date/201205/6/
いつも本当にありがとうね~~!!ゆうこりん(-^〇^-)♪



この日は ちょっとたくさん歩いて疲れてましたから
母の万歩計では 軽く2万歩越えてましたけど

ここでお茶いただいて なんだか「ほっ」ってして
さぁ、ここから 渋滞の上信越道をひたすらに
150km上って帰っていかなくちゃ!!!!



可愛くて気が利いて頭が良くて そんで2児のママ
恋の川柳&俳句なら任せて~~~ってな ゆうこりんです
お友達になれて本当に嬉しい笑子姉さんです(#^.^#)
私が男の人だったら絶対彼女にしたいタイプです

ご馳走様でした、結構なお点前でした~~~\(^^@)/

+++++++++++++++++++++++++++

今日は 母の個展の最終日です
10日間の間 1日しか休まず往復4時間を通い通した母!!
すごい根性の持ち主 (#^.^#)ご苦労さま!!
その唯一のお休みの日、家でバテてるかな~~~って思ったら
ちゃんと エステでお肌のお手入れしてた母で
そんな母が大好きです☆彡
歳をとっても お洒落心はなくさないでいたい
一生「女であること」を意識していたいというのは
母の背中を見て感じ 真似したいと思っていることです

今日は、母のところへ行ってきます
そして母の次に同じブースで個展を開催する方も
古くからの知人なので セットアップを拝見してきます

そんな訳で帰りが遅くなるのでコメント欄を閉じさせて頂きました
来てくださったみなさん、有難うございます(=^0^=)

また写真を撮ってきて会場の様子などアップしたいと思います



ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする