笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます

酷暑(こくしょ)・・・倉敷にて

2013-07-31 04:00:04 | 2013フォト俳句
  猫の目のどこか空ろな酷暑かな  笑子



旅の2日目です  
この日は 4:30起床 朝シャワー浴びて支度して
5:30から ホテルの朝食の7時まで 一人で倉敷の美観地区を散策

下の写真は 出かける前に撮ったホテルからの眺めの1枚★



早朝ということもあって 人もほとんどいなくて
とっても気持ちのいいお散歩となりました♪




街中で会ったにゃんこさんと しばしお話撮影タイム♪
ごろにゃん~~なかなかいいお顔していますね(#^.^#)
美猫にゃん♪




早朝の街並み 学生さんが朝のランニング
元気よく「おはようございます!」と挨拶してくれました~♪
嬉しい気持ちになりました☆



早朝だから お店は開いてないけど。。。。
日中とは違う 静かな街の横顔を感じることができました


みなさんへ・・・☆
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません

コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)

ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油照 (あぶらでり)・・・瀬戸大橋記念公園にて

2013-07-30 04:00:51 | 2013フォト俳句
  二人子の水と戯る油照 笑子
   ふたりこのみずとたわむるあぶらでり



引き続き 瀬戸大橋記念公園にて
水遊びする可愛い子供さん♪
我が子も こんなふうに無邪気に遊んだ頃が懐かしい~~(#^.^#)
しかし気持良さそうです

【油照】は晩夏の季語です
風がなくて汗ばむような蒸し暑い日和
炎天のからっとした暑さとは違う、じっとりとした暑さなのだそう。。。

この日はまさに ジリジリと妬けるような暑さでした
(帽子を忘れたから尚更・・・何度も書いてますね、それ位ショックでした)
旅の出発前は雨の予報でしたので余計にジリジリ感じました~~~


そして この噴水 山の形になってるので
「わぁ!!富士山~~~!」って言ったら
yuzuhikoくんに「なんでここで富士山ですか~~(-_-;)」と
「え、だってさ~世界遺産になったからさぁ~~(^^ゞ」

いえいえ この形は瀬戸大橋の吊り橋のラインだったのですね~~(瀑

そんなこんな言いながら 瀬戸大橋タワーへ~~~
ここは 割に皆さん登らないそうなんだけど
せっかく来たのだから登ってみたい~~━━━(゚∀゚)━━━!!と
笑子姉さんが弟分にせがみまして(^^ゞ 
でも 登ってみたら~~~かなりヨイ眺め~~!!




パチリパチリと撮影も楽しかったです☆彡

ではでは 16時も過ぎましたが せっかくの「うどん県上陸祝い」で
うどんを食べに行きましょう~~~~(-^〇^-)と
yuzuhiko君が連れてってくれたお店は「おか泉さん」
≪ひや天おろし≫を頂いてきました~~~~
う~~ん美味(#^.^#)美味でござる~~♪
実家へのお土産もここで購入いたしました(-^〇^-)p




あっという間に 完食!!でした☆彡
うどんの食感がわすれられません(^v^)

そしてこのあと あけび~のさんのお店に送っていただき
髪をカットしてもらいました~~(#^.^#)
これで旅の1日目無事に終了~~~実に幸せな笑子さんでした☆彡

みなさんへ・・・☆
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません

コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)

ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏空・・・ by空倶楽部

2013-07-29 04:00:51 | 2013フォト俳句
 夏空にわが手伸ばしてハイジャンプ  笑子



☆空倶楽部に参加しています☆
空好きな人がが参加する、ゆる~い倶楽部活動です
「9」が付く日に空の写真をアップしています
詳しくは・・・
かず某さんchacha○さん のブログまで


撮影日時:2013.7.13 14:30すぎ
撮影場所:香川県坂出市 瀬戸大橋記念公園 水の回廊
カメラ/レンズ:EOS7D/EF24-105





今日から2週間 順番に旅のシーンをお届けしていきます
7月13日倉敷着が 13:30で例の如く改札まで
yuzuhiko君に迎えに来てくださって 
彼の車に乗り込みさぁ!!出発!!
目指すは 「瀬戸大橋」☆彡イエイ~~~\(^^@)/・・・かなりハイテンションでした。。

そしてここは その先の瀬戸大橋記念公園です
なんと!人生初!!四国上陸の瞬間でありました(#^.^#)むふ

「水の回廊」噴水がとっても涼しそうでした~~~
でもこの日、実は帽子を忘れた私、、、もう暑くて暑くて
丸こげ気分で大変でした~~(~Q~;)  ・・・明日につづく

***************************

昨日の笑子は・・・・
こ~~~んなお祭り会場に出没してきました~~~~!!!
ジャジャジャ~~ン!



あら~、女子の皆様には 刺激が強すぎましたね(大汗)

このお祭りの詳しい様子は 後に必ず紹介の機会を作りますので
どうぞお楽しみにお待ちください

・・・・して お楽しみのランチは~♪
笑子の大好物 ★ 秩父B級グルメ「みそポテト」



いただきま~~~~す♪

ご満悦の笑子さん、
本日はマジ撮影の為 眼鏡です~(笑



それから メインのお蕎麦・・・・・ん~~~美味♪



後方には みそポテトが 既に残り1個・・・(爆)

こちらのお店は「竹家」さん
お蕎麦 絶品です、おススメです!!



奥秩父にいらしたら、是非!!!




みなさんへ・・・☆
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません

コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)

ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ



コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真展のお知らせ & 例会の様子♪

2013-07-28 04:00:49 | その他
ようやく準備が整いました~~!\(^^@)/!



明日から 2週間 7月13~15日の旅のフォト俳句をお届けしたいと思っています
どうぞ宜しくお願いします

今日は別件のお知らせがあります(#^.^#)




この旅で、ずっと笑子を案内してくださった
やなぎにかぜ  yuzuhiko君主催のグループ写真展に参加しますので
そのお知らせです

【タイトル】 AAAGallery&yuzuhiko特別企画展覧会 SORA TEN

【展示期間】 2013/08/10(土)~8/16(金)

【場所】  AAAギャラリー Dong Room

【住所】   231-0023 神奈川県横浜市中区山下町82 徳永ビル2F

【営業時間】 平日・日曜日12:00~19:00 土曜日14:00~19:00 月曜日休館日

【アクセス】 みなとみらい線 元町・中華街駅3出口より徒歩1分


yuzuhiko君が3月に個展を開催した AAAGalleryにおいて
”空をテーマにした写真作品で部屋を埋めつくそう”という
素敵なコンセプトのグループ展に参加させていただきます☆

1つの展示スペースを数人のブースに分け
各自の自由な空の写真で壁を飾ろう!という
愉しい試みのグループ写真展です

天井にも、いっぱいの空の写真を飾る予定です
「それを寝転んで見たりして」・・・な~~んて愉しいことを
主催者のyuzuhiko君は考えているようですが。。。。♪
私は先週の日曜日に展示作品の制作が全て完了しました☆彡

暑い盛りの開催となりますが お近くにお越しの際は
是非お立ち寄り下さいませませ(^^ゞ

私は10日(土)のSETUP~翌11日(日)は在廊の予定です
初日は14:00openです

**************************

昨夜は月に1度の写真クラブの例会でした~~
ところが出かけるのを躊躇するほどの豪雨と
お子さんの納涼祭、御病気、お出かけ 諸々で参加者が少な~~い例会に・・・
そんな例会でしたが 久しぶりにその様子を写真に撮ってみました



まず、私の母の写真を説明する 私の師匠 K先生です~♪
これは秩父の里山夏バージョンですね(小さくて見えませんね(汗)



気になる写真について、質問したりしています
これは写真の組み方についてレクチャーしているところ

 

Aさんの「恵比寿」で撮影した写真
このようにして 毎月それぞれ撮影した写真をもとにして
みんなで勉強しています
これらの写真から個々の目標「県展」やその他のコンテスト
個展や雑誌の口絵のエントリーなど
そして年末のグループ展の作品を作り上げていきます☆


みなさんへ・・・☆
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません

コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)

ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カクテル

2013-07-27 04:00:09 | 2013フォト俳句
 カクテルを揺らし初めたる夏の恋♪ 笑子
   かくてるをゆらしそめたるなつのこい


  もちろん私は ノンアルコールカクテルで(^^ゞ・・・♪

************************************

7月13日~15日の旅行から
もう2週間経とうとしています

3日間で撮った写真は 約800カットほど・・・
そこから200枚ほど 気になる写真をL判でお家プリントしました
(小さい方のプリンターで仕事から帰って夜にシコシコ作業・・・・)

そこから、組写真の応募に使えそうなカットを探り出します
そのL判をパズルの様に並べ替えつつ
先生に見てもらい 応募作品を選んでいきます
それで3枚~5枚の作品を4組ほどA4で これは大きい方のプリンターでプリント 
やっぱり9色インクの方が色がいいので(#^.^#)ね
プリンターは 普段使い用はPIXUS560i 応募用はPIXUSPro9000 Mark IIで
写真用紙も 数種類を用途別に使い分けしています

その次に フォトコンや新聞の「フォト俳句」コーナー
また他にも投稿できそうな写真を選びます
これは先々のことも視野にいれて多めに選び2Lプリントします

私は 毎月フォトコンに5作品 新聞関係に5作品の応募を決めているので
その分の写真を選び出し、プリントしたものに俳句をつけていきます

それぞれの応募票に書き込み準備 郵送やメール便で締切までに
発送します
その締切が だいたい10日と月末なので この辺りになると毎月大わらわ(~_~;)
それらの作業がだいたい終わって
残った写真から 今度はブログにアップしていく写真と
その順番を決めていき、俳句を合わせていきます

ブログ用の俳句は 旅の途中の新幹線のなか、それから帰ってから
合計60句作っていましたので
シーンに合せてつけていきました
ブログ用の俳句は つき過ぎでOKと自分で決めています
投稿用は もう少し飛躍したイメージで詠みコラボを考えます

そんな感じで ようやく
「岡山(倉敷)~香川~広島(尾道)~しまなみ海道~直島」
2泊3日旅のシリーズを間もなくお届けできそうです

こんな訳でいつもアップまでに
タイムラグが発生してしまうのですが・・・
写真と俳句のコラボ・・・ということで どうしても準備・熟成期間が
必要になるのは避けられないことと割り切ってます




焦ってもしょうがないよね・・・着実にやっていくしかないんだからね・・・・♪


秋の「全国フォト×俳句選手権」(お知らせに出ています)にエントリーしました!
公募の部の応募準備もようやく整い、少しほっとしています。。。

******************************

大阪の陽ちゃんさん(≪ 2525-club ≫ )から~~~
北海道のお土産が届きました~♪
 


両手に持っているラベンダーの香りたち~~~
昨夜はサシェを枕元に置いて 安眠出来ましたよ☆
他にもお菓子いっぱい!陽ちゃんさん☆ありがとうございました


みなさんへ・・・☆
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません

コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)

ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする