のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

君笑うことなかれ 初めてのカレー

2012年05月05日 06時46分19秒 | その他
こどもの日 子供の好きな食べ物は カレーライス これが定番だった
でも 大人だって カレーは人気のある食べ物だろう
 
以前勤めていた会社では 社内食堂があり 定食の他 カレーやラーメンがあった
私は 決まってカレーの列に並ぶ 毎日毎日並ぶ
そして注文はカレーの大盛り 言っておくがカレーが大盛りで ご飯は大盛りでない
周りの連中が 良く身体が黄色くならないねと冷やかしていた
 
今でもカレーは好きで 良くレトルトカレーを買ってくる
先日は通販でレトルトカレー30食取り寄せ 食べきった
知人達は そんなに好きなら自分で作れば もっと美味しいのが食べられるよと言う
料理は何も出来ず カレーも作れないのかと 半ば馬鹿にされている
 
事実 何でも買える世の中 料理が出来なくても生きては行ける
ただ買ってきて 美味しくないと感じるものは多い
若い頃 キャンプでカレー作りを手伝ったが 薪拾いと火の当番だった
 
これはレシピ こんな感じにしたかった
 
さて そっと作って 見返してやろうと スーパーで材料を買って来た
レシピはネットで一番易しそうなものを選び印刷した
いざ 作ろうと思っても わからないものが多い
 
水でさえ何リットルとある 計量カップが無ければ私には分からない
ペットボトルの水をコップ二つに分け三つに分け 何とかカップが出来た
肉に粉を付けて軽く焼く? 粉なんて無いよ
 
玉ねぎが透明になるまで炒める? あめ色にはなるが透明にはならない
人参入れて ジャガイモ入れて にんにくも刻んで入れる
カレールーを入れて どうやら カレーらしくなった
 
肝心の味は? まあそこそこ食べられる
点数にしたら70点くらい 人参がゴリゴリしていた
切り方が悪かったのか 玉ねぎと一緒に炒めたらか?
 
子供でもできるカレー 何をやっているのかと言われるだろうか
君 笑うことなかれ
この歳にして初めて作ったカレーだ
 
知人にも 馬鹿にされて ネットでも馬鹿にされたら
もうカレーなんて作らないぞ!
 
 
 
 今日の誕生花  おじぎそう
 花言葉      敏感 繊細な感じ
 
 
       コメントは 「伝言コーナー」 ← ここをクリックして ご遠慮なくどうぞ

            のびたのホームページ ←←

 

                                       ブログランキングに参加しています

                      応援のポチッお願いできますか 

                         この下の70歳以上のボタンを押し ランキング画面が出たらOKです                       

                              にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする