のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

露天風呂で緊急火災警報 2階で出火 避難して下さい!

2016年01月15日 05時00分00秒 | その他

そこは西新井のSPA大師の湯 私は露天風呂でのびのびしていた

途端に緊急警報の異常音が鳴り響き 次いで 2階から出火 落ち着いて避難して下さい!

これが 何回も繰り返して聴こえてくる ロッカーは内湯のさらに奥 どうしようかと考える

 

警報を聴きながら 上の階や わずかに見える外をうかがう

煙は見えないが まだ警報はけたたましく繰り返される

ええいままよ お湯の中だし 露天だから 煙や火災には何とかなるか 

 

 

これが女性だと そうはいかない 裸で外へは出られないし 誰かに見られる

私の裸なら 決して誇れるものではないが まあ見た方が眼を覆うだろう

そんな覚悟を決めて 風呂の中に居て およそ2.3分は経っただろうか

 

 

ただ今の警報は誤報で ご迷惑をおかけしました

火災は発生していないことを確認しました だと・・

何と人騒がせな誤報なんだ しっかりしろよと 心でぶつぶつ

 

 

クーポンサイトで日帰り温泉の半額のチケットを手に入れた

休日はダメだから 平日となると 昨日しか空いて居ない

そうだ 西新井大師も久しく行って居ないから お参りするかと車で出かけた

 

 

正月も14日となると さすがに 人出は少ない

それでも 参道の草もちを売る店が2軒 活気良く呼び込みをしている

食べたいけれど 最近 少し太めになりつつあるから ここは辛抱と速足で通り抜ける

 

 

添乗員でも ここはご案内した あれは何月だったろうと思い返していた

50年前あたりは 寺の裏あたりにどぶ池があったような気がする

お大師像の前にもう一体 これは比較的最近だろうと思う

 

 

梅が2本ばかり 奇麗に咲いていた

今年は 各地 暖冬で花の咲くのが早い

河津桜の早咲きも開花したし 菜の花畑も 黄色く彩っていると聴く

 

 

お参りが終わってから 冒頭の日帰り温泉に行って見た

やはり 温泉大好きの私だ まずは何度もサウナに入ったり出たり そして水風呂に入る

これで心身しゃきっとして 爽快!湯快!

 

 

レストランで週刊文春の記事を読んだ  SMAPの解散騒動が特集されている 

いろいろ理由があろうが メンバーは役者としても司会 バラエティ 何でもこなす

この成り行きによっては 業界に戻れず 消えてしまう恐れもある 芸能界は怖い

 

 

今日は 墨田のうたごえ講座 カチューシャに行く

会場いっぱいの女性たちの声は若く 私のトークに笑いも絶えない

ただ 3月いっぱいて゛講師を辞めることを表明したから 少し 正直 気が重い

 

     最後までお読みくださいまして有難うございました m(_ _)m

 

ブログランキングに参加しています

ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

にほんブログ村

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

(メルアドは入力しなくてもOKです)

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする