のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

花散歩 風は冷たく 足早に

2018年02月19日 08時34分50秒 | うたごえ

昨日はスポーツ新聞を買った 大きな一面 裏面 これを繋げて羽生弓弦さんの写真 記事が満載されていた

中面も数ページが 羽生弓弦さんの関連記事ばかりである 宇野昌磨さんも中面で大きくアップされていた

日本中を歓喜させた瞬間 私たちでさえ興奮し 心の中が湧きたってくるのを覚えた 感動と感謝である

 

続いて夜には 小平奈緒選手がスピードスケートで金メダル なんと嬉しいことか

彼女は31歳 最高のエネルギーを爆発させたものである

正直 冬季オリンピックは韓国と北朝鮮で興味は半減していたが 日本の選手の活躍が払拭してくれた

 

 

さて ウオーキングは 都立木場公園周辺を歩く 晴れているのに風はかなり冷たい

通りすがりの方が 寒いわねぇと身を縮めて歩いていた 花が無ければ ひたすら歩くだけである

一番の楽しみは 連接する大横川に沿って咲く河津桜である

 

 

やはり 今年の異常な寒さで まだ見ごろにはなっていない

それでも咲いた花は 独特の濃いピンクが 私たちを魅了する

広大な木場公園 対して 花は少ないが それぞれの美しさが私を呼んでいた

 

北と南の公園を繋ぐ橋 スカイツリーを入れて見る

子ども用アスレチックコース 

家族連れが多い

木場公園の一角に植物園がある すべてボランティアの方たちが育てている

クリスマスローズ 撮るのが難しいね

青い海を見つめて~エリカの花が~♪ ♪

梅も見ごろは遠い

 

ブログランキングに参加しています

                    ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

 にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

  にほんブログ村

  コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

 (メルアドは入力しなくてもOKです)

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする