のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

始めます 始められるか 思い込め

2020年07月15日 10時02分39秒 | うたごえ

亀戸文化センターに 来年1月分ホール利用料を支払いに行った

4月に 下町のうたごえ 停止して既に4か月 9月から再開予定だ 実に半年ぶり

フリー参加だったため これまでの参加者に その日時を連絡も出来ない

 

また一歩からの再出発 手段としては この文化センターの広報誌に有料で開催を告知

9月から再開しますと載せて貰うことにした 皆さんの顔は浮かぶが名前も住所も未知の方

どれだけ来てくれるだろう 更には 今のコロナ 状況によっては再開不可能もある

 

人気のホール 10月からは20%値上げも待っている 財政的に運営が難しい

施設としても 利用休止は3か月 これから先も不明で 値上げもやむなしだろう

収容人数は116名基準が 30名限定になる ソーシャルディスタンス確保だ

 

参加する方たちは高齢者 再開を待つものの 自粛続きで心身委縮 足腰弱っていると聞く

何も予定が無い日々 私も含めてボケまっしぐら せめて歌で元気を取り戻したいものだ

明日は 本所地域プラザで 細々と再開したうたごえ 私も心待ちである

 

 

想い出写真 うたごえバスの旅 信州・八島湿原 あざみの歌

兄と亡き妹が臨時参加した バスの車内ではキーボード 歌碑の前ではハーモニカ

伴奏

 

参加者のスケッチ

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする