のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

ピアノと歌 おぼろげ見えた 米寿超え  見えてきたこの元気なら父母の歳

2022年05月13日 09時48分46秒 | うたごえ

若いうちは 60歳でさえ果たして元気に迎えられるかな?と思った

美人薄命 男も良い男ならイケメン薄命! だが そんな心配は無い(笑)

60歳になったら だんだん単位が短くなる 70歳は? 75 80は?

 

これからは統計的にも少なくなる 天寿と言うようにそれは神仏が決める

ならば貴重な時間 大切に ポジティブに ボランティアも含めて生きよう

今は八十路 とりあえず 父母の歳はなんだか超えられそうな気がしてきた

 

昨日は下町のうたごえ 初めての方も数名来られた

センセイはお若いね 一様に言ってくれるが 決して見た目の良さではない

活気 やる気 元気 これなら他に負けないものがある 私の取り柄

 

日ごろから健康には気を遣う(ウソ!) 元気の素は うたごえでの皆さん

オモテ若き女性たち・・ウラ若き女性ではない・・の皆さんの若々しさだ

こんな私の集いに毎回参加され 元気を貰えるわぁと言われる

 

歌声は 何度も書いているが お世辞抜きに若い 綺麗な声が聞こえる

そして心身若くて活気がある これぞ下町の女性たちだ 90数歳の方も

リーダーは更に元気 気持ちは若く 皆さんに分け 逆に補給だ!

 

 

リクエスト36曲

きんぎょのひるね てるてるぼうず まりと殿様 歌の町 牧場の朝

やしの実 月見草の花 船頭さん 港 緑のそよかぜ 明日があるさ

若者たち 夕陽の丘 あゝ栄冠は君に輝く 踊り子 いい日旅立ち

 

花笠道中 坊がつる賛歌 山のけむり 学生時代 岬めぐり 異国の丘

大坂ラプソディ 影を慕いて お~い中村くん 緑の地平線 白いブランコ

森へ行きましょう 喜びも悲しみも幾年月 ウナセラディ東京 まりもの歌

ブルーライトヨコハマ 見上げてごらん夜の星を 忘れな草をあなたに

この広い空いっぱい ビビディバビィディブー 今日の日はさようなら

 

ビビディ・バビディ・ブー【日本語Ver.】

椰子の実

坊がつる讃歌  芹洋子

喜びも悲しみも幾歳月  若山彰さん

大阪ラプソディー

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする