ピンネの風に揺られて

気ままな日帰り山行

「おかえり」と言える、その日まで

2024年03月01日 04時28分03秒 | 

積雪深さ:60cm(午前4時現在)

28日からずっと60cm?

 

中村富士美 著 / 新潮社 出版 / 2023年4月15日 発刊

 

「のこされた家族のために私が見つけ出す」

「運命の分かれ道は本当に近くに潜んでいる」

(帯より)

 

2018年捜索団体・山岳遭難捜索チーム

Liss(Mountain Life Search snd Support)を創設

「登山中に何らかの理由で遭難し自分の居場所を伝えることができないまま、

行方不明となってしまった遭難者(行方不明遭難者)を捜索する活動」

(本文より)

捜索だけでなく遭難された家族などのSupportも行っているようです

 

圧倒的に多いのがやはり「道迷い」だそうです

その度に言われているのが「引き返す勇気」ですね。それも「谷でなく尾根に」。

私自身も軽微ですが数回経験していますので肝に銘じて登ります

 

 


ウエンカムイの爪・熊谷達也(伊集院静)

2023年11月25日 04時24分25秒 | 

熊谷達也 著 / 集英社 出版 / 1998年1月 発刊

 

 

舞台は偶然にも「大千軒岳」

ウエンカムイ:真の悪神

キムンカムイ:山の神

 

里山の整備と森の再生そして奥山放獣

今も変わりがないですね

 

伊集院静氏(73歳)死去:今年は同世代の訃報が多いな

合掌

 

朝恒例のブログチェック:inaka4848さんの「長いもスコップ堀り」の画像に目が覚めました

一瞬私の苦手なニョロニョロかなと

そして夕方NHKのニュースを見ていたら再度ニョロニョロが

2度びっくりさせられました