ピンネの風に揺られて

気ままな日帰り山行

アカゲラ(赤啄木鳥)

2014年04月27日 05時41分40秒 | 自然・動物


キツツキ目 キツツキ科 全長25cm

小学校の野球のベース上に「ああ。盛塩をしてるんだ。」と何気なく思い、
一旦は20mほど通り過ぎ、思い直して写真を撮りに戻ると、
右手の林の中からドラミングの音が!
ここでは2回目となりますか。
やはり鳥見は運ですかね。
(4月22日 幌向にて)





イスカ(交喙)

2014年04月26日 05時18分45秒 | 自然・動物


スズメ目 アトリ科 全長18cm
上下が食い違った嘴。
松ぼっくりをこじ開けて種子を食べる食性に適応し進化。
(西洋では、磔にされたキリストから釘を抜こうとして、このような嘴になった)




(雄)


(雌)

この鳥も初見です。良く観察すると意外と多くの鳥が見られそうです。
(4月22日 幌向にて)