ピンネの風に揺られて

気ままな日帰り山行

ノーウォークウイルス④

2012年11月29日 05時19分25秒 | ノーウォークウイルス
11月28日 読売新聞より
「ノロウイルス患者急増。年末にかけ流行ピーク」
「厚生労働省や国立感染症研究所によると・・・」

「ノロウイルス」改称を訴える会・・・11月5日 報道各社に再度要請」
その返答が待ち遠しいです。

国立感染症研究所:ノロウイルス感染症とは・・ノーウォーク様ウイルス“Norwalk-like viruses”という属名で呼ばれてきたウイルスである。2002年の夏、国際ウイルス命名委員会によってノロウイルスという正式名称が決定され、世界 で統一されて用いられるようになった。(抜粋)

【属名で呼ばれてきたウイルス】だから属名ではないのかな?

ノーウォークウイルス②

2012年11月27日 05時34分28秒 | ノーウォークウイルス
【カリシウイルス科 ノロウイルス属 ノーウォークウイルス】
と言います。

皆様ご存知のスズメは
【スズメ目 ハタオリドリ科 スズメ】
と言います。
誰も「ハタオリドリ」とは言いません。

故に【ノーウォークウイルス】なのです。

ちなみに
【カリシウイルス科 サポウイルス属 サッポロウイルス】
というのもあります。


ノーウォークウイルス

2012年11月25日 09時24分49秒 | ノーウォークウイルス
この時期頻繁に発生する「ノーウォークウイルス(属名:ノロウイルス)」。

「ノロウイルス」改称を訴える会

昨今「いじめ問題」が毎日のように、各メディアで報道されています。
多分「いじめ」を無くそうという論点に立って報道されていると思いますが、
片方で「いじめ」を増長させる報道もあります。
一日でも早く改称して欲しいと思います。
関心のある方は上記名で検索してみて下さい。