ピンネの風に揺られて

気ままな日帰り山行

歌志内フットパス・かもい岳

2016年07月28日 08時14分26秒 | フットパス・ウオーキング



「かもい岳温泉」の手前にこんな看板が有ったので行って来ました(勿論車で)。



「樺戸山地」

「黄金山」をズーム(霞んでいるので識別出来ますかな?)

深川方面



さっきまで居た「赤平市」のお城をズーム

露天掘りかな

「君子危うきに近寄らず?」

下りる途中に有った看板
ここで滑った事はないけれど、晴れた日の札幌方面のロケーションは絶景でしょうね。


歌志内フットパス

2016年07月27日 08時09分54秒 | フットパス・ウオーキング


赤平フットパスを終了後、歌志内フットパスに向かう。
歌志内市「かもい岳の絶景を歩いて堪能する歌志内ルート」
概要:「スタート・ゴール;道の駅」「距離;約8Km」
「所要時間;約2時間15分」
体験値:「所要時間;1時間50分(間違い含まず)」「歩数;約12400歩(間違い含む)」


<クリックで拡大>

本日(7月23日)2つ目のルートへ出発!

桜並木(春は最高でしょうね)

かもい岳へ向かってゆっくりと登って行きます。山並みもうっすらと。

橋の手前左側に



帰りはここを下ってくるようですが草が繁茂しています。

「かもい岳温泉」と「かもい岳」

「かもい岳散策路」へは回らず戻りました。
「道の駅」からの出発時最初、反対方向に向かっていました(地図の読めない男(-_-;))。
言い訳としてはお腹が空いていて、ただでさえ回らない頭が空転して。
「なんと財布を家に忘れてきました!」
ルートと財布には気を付けましょう。



赤平フットパス・後編

2016年07月25日 08時00分51秒 | フットパス・ウオーキング









<ズリ山>が見えて来ます

<洗炭工場とズリ山>広い駐車場とトイレ有り。(ポケモンGO)らしき人?



ルート図では右に進む(美薗入気抗?)



空知川を渡り又駅への道で渡り返してゴール。
空知川の橋の手前に「赤平神社」があるのでそこもコースに加えて欲しいな~。
コースの殆どが市街地の為歩きやすく、又自分にとっても懐かしい風景でもある為快適でした。