ピンネの風に揺られて

気ままな日帰り山行

熊本神社(由仁町)

2014年10月31日 04時51分00秒 | 神社・史跡


安平山の帰路、234号線を山側に入る道路があったので気分転換に走行していたら、
神明鳥居の神社が見えてきた。何気なく通り過ぎようとしたら「熊本・・」という文字が。
急遽引き返して確認。





北海道は先人の苦労の賜物と改めて考えさせられました。


大島山林フットパス(安平町・遠浅)

2014年10月27日 04時56分55秒 | フットパス・ウオーキング


まだ重い腰をやっとの思いで上げて、とにかく歩いてみました。


当初フットパスの案内に掲載されていた駐車場に向かうが、それらしき看板が見当たらない。
丁度庭の手入れをされていた御年輩の男性に尋ねるが要領を得ない。
道路沿いには「路駐禁止の看板」がそこかしこに立てられていた。
(御年輩の方もこのコースには否定的)だったので駅に駐車する。




入口の案内板(協力的でない方もいらっしゃるのでマナーを守りましょう)


シンボルの「ドロの木」(解りずらかった)


落ち葉を踏みながら






約4.8Km、1時間20分のフットパスでした。