ピンネの風に揺られて

気ままな日帰り山行

室蘭岳(911m)②

2016年05月30日 17時24分19秒 | 山行


登山道にはさりげなく標識がありました。

<ガンバリ岩:何か掘って有りましたが不明>



<500m:ここは石に書いてあります>

ガンバ!


<クリックで拡大>


<クリックで拡大>
下山は「西尾根コース」を選択しましたが、「825ピーク」までに
数名の方が登って来られました。「意外と少ないな~」
と思っていましたが納得。ここからの下山道は急登となります。
このコースを登りに使う人にはある程度の健脚が必要です。(ご用心)
楽しい山行でした感謝。



室蘭岳(911m)①

2016年05月29日 15時11分28秒 | 山行


5月28日(土)(夏道コ-ス)から(西尾根コース)で登って来ました。
駐車場・出発8:50 ---(白鳥ヒュッテ9:05)---頂上・着10:23
頂上・出発10:41 ---白鳥ヒュッテ12:16 ---駐車場・着12:33
登り1時間33分;下り1時間52分;総合時間3時間25分

<室蘭岳・全景>





<白鳥ヒュッテ・登山ポスト有。夏道コースは右に入ります。>





<西尾根のピーク・風は強いけれど良い天気>

<クリックで後編へ>


ロードキル

2016年05月26日 17時45分14秒 | 日記


車が走行中における野生動物との事故を「ロードキル」
と呼ぶそうです。

数年前、滝野方面を走行中、目の前を「エゾリス」が横切りました。
その時「空中に架線でもあればリスは渡るのでは?」と思いました。
又、夜の雨の中を走行中、カーブが終わる直前で「キタキツネ」が横断し
一瞬目が合いました。轢かなかったと思うが(-_-;)。
北海道では「エゾシカ」の事故が多いですが、夜は難しいです。
気を付けねば!