旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

ミシュランのあとに 三代目鳥メロ 🐔名店に苦言を呈すヒト🙌

2018-04-02 07:07:07 | グルメ・外食
先日、ミシュラン東京11年連続☆獲得のフレンチランチ🍴で至極のテリーヌをいただき、


芝大門の増上寺に行き、


帰りはもう夕方5時過ぎ、食べていっちゃおう~
スーパードライ🍺が199円の激安に惹かれ、初めて入ってみた駅近のお店、三代目鳥メロ😃💕


秘伝ぷるぷるダレの蒸し鶏、中に玉葱など野菜がタップリ♪
ボリューミィな塩ダレ特製つくね(食べかけ)、バラ串カツ
熱々で美味しいカニクリームコロッケとお出汁が美味しい肉すいうどん
赤いグラス🍺鳥メロハイボール(¥299)はぷるぷるコラーゲン入り
コラーゲンの文字を見たら、頼まずにはいられませんよね~

余り無駄口を叩かない夫なんですが、ビールをグビグビ飲んでひと言

 「ミシュラン東京のひとつ星を11年連続で獲得しているということは…

真面目な顔で何を言うかと思えば…

 ふたつ星になろうとする努力をしていないということか

笑いました😆💦

この日、代官山にあるレザンファンギャテさんでランチ
汗かき陽気のなか、アチコチ歩き回りタップリ食べて飲んだ楽しい春の1日でした

フレンチのあとは居酒屋が恋しくなるようで^^
友人と新宿でフレンチランチのあとも、

和風居酒屋 嵯峨野という店に行き、

一日限定15台の豪華舟盛りと生牡蠣などでハイボール。

私的に大変なことがあってから控えていた生牡蠣を4~5年ぶりに食べました♪
とっても美味しいプリプリの大きなカキでした
これから4~5年分を取り戻すべく食べ続けるかも知れません

居酒屋さん、なぜかホッと落ち着きますね💛

4月から何でも値上がり、家計が大変
私の好きなバニラヨーグルトも、明らかに容量が減っていたり、居酒屋のビールも値上げと今朝の報道で
鳥メロさんには、是非とも199円ビール続けて欲しいです