oyajisannのつぶやき

oyajiの趣味趣味音楽と戯言

11月のoyajisann戯言集2

2019年11月27日 | お知らせ

戯言1
先日の昨日今日で温度差10度は異常。
ここ数日は寒さ増して冷たい雨。
風邪ひきには堪える。
戯言2
今日は定期の通院っていうか睡眠導入剤の処方箋もらうための通院。
お決まりの「最近どうですか?」で始まりほんの数分で終わり。
通院面倒なので70日分の処方箋書いてもらってる。
今日薬局で70日分?って一瞬不審な顔された。
俺は薬中でもないし横流しの売人でもない。笑
戯言3
洗濯時ワイシャツの襟に部分洗剤塗ってる時ポケットにボールペンの染み発見。
たいして大きくないけど黒は目立つしとても気になる。
洗濯前にぬるま湯につけて石鹸で丹念に揉み洗い。
珍しく染みがとれた達成感マックス(笑)
戯言4
ポイント還元の踊らされて買い物過多・・・反省!
戯言5
アクションボタン設置されたからではないけど・・・。
OCNカフェからgooブログに移行。
その間にあし@・置手紙・blogramで交流広がったけどに今は昔。
その後更新止まったり引退の方のブログ先日何気に訪れた。ぺこり
僅かだけど反応あったり引退された方からコメントいただいたりもした。
嬉しいもんですね😊
戯言6
話題の「桜を見る会」
桜ですからさくら沢山必要かと思ったんです。
反社会的勢力も参加は背中の桜吹雪とのコントラストも良いかなと?
言い訳にもユーモアをなんて不謹慎ですね。笑
でも課題山積みなのに桜解散?で花と散るじゃ洒落にならんなぁ。
少子高齢化・年金・復興・憲法・皇室等なおざりにならぬよう願いたいです。
戯言7
風邪ひきで何時も以上に戯言にキレがない(-_-;)


ブログのコメレスはコメント・訪問に替えさせていただきます。ぺこり

今日の趣味趣味音楽:ジョージハリソンの「オール・シングス・マスト・パス」
が70年の今日発売。アナログ3枚組の大作。
当時中坊で5千円は大金やっとのことで購入。





コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪ひいてしもうたぁ

2019年11月24日 | 戯言と音楽

最近ずっと漠然と調子が悪かった。
web拍手に沢山のお気遣いのメッセージ感謝感謝でした。
昨晩の帰宅時頭痛が止まらず喉もイマイチ。
どうやら風邪をひいてしまったようだ。
幸い熱はなく今日は公休まったり過ごした。
今週で11月はお終い師走の出番待ち。
貧乏暇なしでまったりもしてられない。
まったりしながら出来る事だけやった。
まずはお歳暮ネットでオーダー。
溜まりに溜まったCD屋のクーポン今月で有効期限切れ気づいてオーダー。
衝動買い止めたので選ぶのに時間かかった。(音楽ブルーレイ2枚CD1枚)
セカンドPCのノートにマイセキュアや一太郎インストに整理。
ルンバに君の月一のメンテお掃除。
そして応接間の掃除と洗濯。
これで午前中は何時もより早起きしても終わってしまう。、
午後はUSBを使っても引っ越し出来なかった住所録。
新たに制作も途中で中断先送り、年賀作成の時同時かな?
その後は腹筋やっただけでダラダラ。
余談だけど3時にお茶のお供にしたセブンの新発売のチーズケーキは美味かった。
1件だけ気になっていた事処理。
シャワー栓風呂の給湯に切り替えると微量ながらポタポタ水漏れ気になっていた。
たまたま9月の最終日曜にマンションの共用部のメンテ担当の業者さん来ていたので相談。
以前照明や湯沸かし設置してもらった事がある。
シャワー老朽化で交換工事込みで数万と言う事なのでお願いし型番確認され発注するとの事。
ところが1か月経っても音沙汰なしで催促、先方すいません急ぎますとの返答。
11月も終わりそうなのにその後また音沙汰なし。
金にならないor忙しいのか?
昨日電話繋がらないのでショートメールで発注してないのであればキャンセルの連絡。
発注してないとの返信が何と翌日朝の6時過ぎ・・・オイオイ寝てたよ!
給湯の時だけ水道料金に影響あるほどでないので現状維持。
自分でシャワー栓交換は?何せパッキンすら交換した事がない。笑
ほんとどうでもよい戯言にお付き合いありがとうございます。ぺこり
風邪ひきおとなしく過ごします。

コメント欄クローズです。

今日の趣味趣味音楽
歌手生活47年で体調不良による公演中止は初とか?
もう70歳無理せず快方に努めてほしいです。


ポールも77歳。11月21日配信開始。


リンゴは79歳曾孫さんいらっしゃる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋も終わりかな?

2019年11月20日 | 戯言と音楽

まだかろうじて風は冷たくないけど秋あっという間に退場か?
厚手のもの着ないときつくなってきた。
それでも動くと暑がり汗をかくので厄介だ。
秋はほんと短いそのうち春も短くなり夏と冬だけになるのか?
夏は酷暑に台風冬は寒波に大雪じゃ洒落にならない。

今日深夜の帰宅時から漠然と調子が悪い。
公休で助かったけど腰のメンテ行かずに静養も夕方からさらに悪化。
漠然とだから尚更悪い。(それでも腹筋51回はやった。笑)
音楽聞いていてもしっくりこない。
まぁ昔は還暦過ぎたら引退・隠居。
それが65歳までから70歳昨今お国は75歳までなんてほざいてる。
独り者で孫もいなけりゃ65歳過ぎたら健康増進のためのWORKで充分。
やらなくてはいけない事沢山あれど師走に先送り。
とにかく体調立て直しが急務。
ついでにはずわずかに落ち込みの財政・財布も立て直し。
まぁこちらは師走の伴に雀の涙の賞与と株の配当金でなんとかなるはず。
今年も個人年金は一銭も手をつけずにいられそうだから良しだろう。

マスコミさんは芸能人のドラッグ不法所持の話題で真っ盛り。
法に触れる事は悪いも大騒ぎする事ではないと思う。
国民の血税を食い物する輩。
そんでたいして仕事もしないで好待遇の政治屋。
こっちの方が私的にはよっぽど悪よのを~。笑
迷惑かけた契約者やスポンサーとの個々の問題。
もっと大々的に報道・話題にしないといけない事あると思うのですが…。
個人的に3面記事なら。
以前仕事で出入りしてた学校の先生が逮捕されていた。
事務的な会話と挨拶しかしてないけどびっくり。
それも罪状がびっくり何でぇ~?
今まで築いてきた名声や名誉が一瞬で崩壊。
まぁ書類送検だろうけどゼミ・研究室の学生が不憫だなぁ。
どんなに頭脳明晰でも理性より嗜好が勝る時あるのか?

何時も沢山訪問・コメント感謝感謝です。
体調悪いのでコメント欄クローズします。


今日の趣味趣味音楽
久しぶりに聞きましたけどジョージさんの声いいね!


ディランとストーンズの競演。


ビートルズナンバーを今旬の方?で




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月のoyajisann戯言集

2019年11月13日 | 戯言と音楽


戯言1
今日は公休、自宅で年末調整の記入。
以前は名前と住所記入してハン押して保険の控除証明添付すれば終わりだった。
定年退職の前の会社から保険の金額計算等も自分で記入。
大したこ事でないけど面倒。(予想通り訂正印必要となった)
年末調整は嫌でも今年も間もなく終わりを感じさせてくれる。
戯言2
先日職場で数人の学生と雑談する機会あり。
音楽談義していたら・・・。
「その曲おじいちゃんが持っててレコード見せてくれましたよ」
そうか俺も学生にとってはお父さん世代でなくおじいちゃん世代なんだなぁで(-_-;)
蛇足ながら音楽談義でないけど学生誰も川端康成知らなかったのにはびっくり。を
戯言3
帰宅時の深夜のバス停のベンチやたら怒ってる爺さんいた。
旅行帰りか荷物でベンチを占拠して大声だしてる。
あんまりうるさいので「うるせぇよ〇〇〇」とフルネーム呼んでやった。
爺さん酔っていなかったのか?自分の名前呼ばれてびっくりした表情。
「〇〇〇迷惑だから黙れ!」と私が言った時バス到着。
バスの中では時折不思議そうに私の顔チラ見も静かだった。
私がバス降りてもバスの窓から私をチラ見。
私は老眼でもしっかり読めたカートにぶら下った名札読んだだけなのに…笑
何時もながらフルネームながら連呼作戦効果ありです。
戯言4
桜見るのは勝手だけど自分の支持者や後援会の花見なら自腹で税金は他に使い道あるでしょ。
ついでに政党助成金だって元は税金。
天皇陛下や皇后さま主催の園遊会と混同する人周りにいて何だかなぁ。
この件に限らず税金を喰いものにする・かすめ取る輩は何時の時代にもいる。
大きなお世話だろうけど・・・。
「あまりの大雨自宅が心配で我を忘れて自宅へ戻りました。県民の皆様申し訳ありません」
正直は美徳ですよ。
戯言5

100均で加湿器購入500円何だかやかんの湯気みたい。
戯言6
未だ今年は秋の味覚秋刀魚食べてません。(塩焼きに大根おろしは美味)
戯言6
何時の間にかブログにアクションボタンがお出まし。
私のブログは間違っても役立ったはないなぁ(笑)

何時も沢山の訪問・コメント感謝感謝です。
ブログのコメレスはコメント・訪問に替えさせていただきます。ぺこり

今日の趣味趣味音楽:先程聞きいてました













コメント (31)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

配信落ち

2019年11月07日 | 戯言と音楽

5連投勤務終えてやっと公休の木金連休。
間に掟破りの遅番勤務の翌日早番のシフトが入り何時も以上に疲れた。
流石に日を跨いで帰宅しての早番勤務はこの歳ではきつい。
3時に就眠の8時起床で11時or12時出発に慣れてしまってる。
今日の朝も目覚ましセットせず就眠も自然と8時過ぎには起床した。

「配信落ち」これは私が勝手に作った言葉。
毎回内容問わずCD必ず購入してたアーテースト。
もう有料の音楽配信で聞きたくなったら聞けばとCD購入しなくなるアーテイストを指す。
今年に入ってからそういうアーテイスト結構増えた。
上記フォトは最近購入して結構聞いているCD。
新譜もあれば再発音質向上リマスターそんでデラックス盤出たので購入と様々。
中には何処にしまったのか分からず再び購入なんてある。笑
2007年から店頭でなく主にネットで購入。
メインのHMVが累計商品数916。
他にAmazonや他の通販あるので約千。
平均するとネット購入メインになって購入数年100を割る。
若い頃のように店頭で衝動買いやレコード屋(CD屋)巡りのしなくなったので減ってはいる。
アナログ含めて自宅に万単位所有のアナログとCD(なにせ69年から)
置き場所にも最近困っている。(3DKで一人暮らしだから何とかなってる。)
音楽に愛着あるも1日は24時間聞く時間も限りある。
アナログは残ってもCDはそのうち無くなるのではと言われる昨今。
今後も配信落ち増えそうも所有の喜びとの葛藤は続く。

今日は昼に久しぶりに焼きそば。
麵はあらかじめ電子レンジで温める(ほぐしやすい)
麵と具は簡単に別々で炒めてから混ぜて炒める。
(具のキャベツはビニール袋に入れて油馴染まして豚肉と炒める)
付属の粉ソースに林檎ジュース混ぜて隠し味。
結構美味も盛り付け最悪でフォトなし(-_-;)
紅ショウガ必要だったかな?

何時も沢山の訪問・コメント感謝感謝です。
ブログのコメレスはコメント・訪問に替えさせていただきます。ぺこり

今日の趣味趣味音楽:配信落ちしたアーテイストさん。
新譜なんとなく購入しなかったなぁ。


ソロ当初はライブにも行ってました。山下・竹内ご夫妻の作品ですね。


アーカイブライブ盤はともかくスタジオ盤は購入しようかと思案中。


記念ベスト盤ぐらいしか購入してないなぁ。



コメント (31)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする