oyajisannのつぶやき

oyajiの趣味趣味音楽と戯言

不細工クッキング蔵出し・・・来月もよろしくお願いします

2024年05月31日 | 戯言と音楽

今日で5月もお終い。
来月もよろしくお願いします。

不細工クッキング蔵出し。
今月作り置きニラダレ大活躍て言うか連日せっせと消費。

・きつねうどん。
・厚揚げニラ(ニラダレ+ラー油・鰹節)

・鶏モモ塩焼きニラダレのせ。
・ちくぴー。

・豚バラ茄子。
・トロトロもやし。
・厚揚げトーストに冷奴。

・豚バラピーマン。
・ジャーマンポテト
・茄子のニラダレポン酢和え。
この日でめでたくニラダレ消費。笑

今日の戯言一言。
減税額「給与明細明記」って・・・。
インボイス、マイナ保険証、定額減税と膨大な事務負担増。
民間圧迫の極致。
まず政治屋さん自分の収支報告きちんと記載・明記しなよ。

今日の趣味趣味音楽:RCサイコー






拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。


コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は月一墓参り

2024年05月29日 | 戯言と音楽


昨晩はサッシが吹き飛ぶんじゃないかと思うほどの強風。
慌ててベランダ放置のゴミ箱結わえなおした。
一転朝方は晴れの良い天気で月一墓参り決行。
出かける際は少々曇り空も蒸し暑い。
墓地に着く頃には汗だく。
片道でもうバテバテ。
前日の強風のわりには掃除大変ではなかった。
びっくりは右隣のお墓が墓終い。
キレイに整地されていたが墓掘り起しで大きな窪地。
あり得ないだろうが、暗がりで足踏み外したら危険だ。
見慣れた墓、他人様の墓ながら寂しい気がした。
(ずっと手入れされてなく荒れてはいた)
先月に続いて供養の花がしょぼい。
スーパー498円×2の花。
検討の余地あり。
今日は9384歩のジャスト7㎞。
来月墓参りは梅雨時、取り合えず中旬予定。
明々後日は6月のお出まし。
来月も戯言ブログをよろしくお願いします。

今日の戯言一言。
政治屋さんほんと関心。
政治屋さんキックバックされたお金申告もせず。
=脱税?
そんでそのお金所属政党支部への寄付で所得税控除。
その支部の代表だからそのお金再び使い放題。
納税せず控除の使い放題。
ほんと何度も美味しい、政治屋止められない。
しかしほんとよく考えつくなぁ。
金の嗅覚に鋭いヤ〇ザと何ら変わらない。

今年も沢山の訪問・コメント感謝感謝です。
読み逃げ多くて申し訳ありません。
お気楽・気の向くままのブログライフなので、ご容赦ください。
冒頭イラストは「イラストAC」よりお借りしてます。


当ブログの宣伝音楽ブログです。
気が向いたら下記クリックしてください。
趣味趣味音楽 
oyajisannのブログ

oyajisannの不細工クッキング。

・穴子丼。
・ちくわと小松菜の和え物。
・コールスローにポテト。

今日の趣味趣味音楽:音聞かずも批評・レビューも見ず。
          ジャケット直観で購入のレコード。

このジャケット・顔インパクト大。

レコード屋でジャケット手に取って魅入られたなぁ。

何かエロい!笑

拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月のoyajisann戯言

2024年05月27日 | 戯言と音楽

戯言1:予想外の雨。
5月早くも台風発生。
雨降らないうちに午前中墓参り予定も朝から雨。
やむなく中止で肌寒いけど衣替え。
明日は大雨の予報。
水~金で墓参り行かねば。
5月が終わる。
戯言2:やっぱギャグ?
オドレ本気かと思った。「0歳児に選挙権」
どうやらギャグでなく本気で政党の公約に盛り込むそう。
机上の学問や学説の類なら理解もする。
私的には「無政府主義」「空想社会主義」と同列扱い。
=あり得ない。
まぁ0歳児というより子供のいる親に複数選挙権付与。
子供の意思よりただの選挙対策・話題作りと邪推してしまう。
100歩譲って・・・。
まだ義務教育終わった者には選挙権の方が現実味がある。
その政党の幹事長さんインタビューだったかな?。
子供の代行で投票時夫婦で意見割れたら「じゃんけん」と!
オイオイじゃんけんって、やっぱギャグじゃん。笑
戯言3:理不尽じやない。
最近ネットニュース見て驚いた。
「食べる前のソフトクリームを落としてしまった息子。交換を依頼すると
「新しいものを買ってください」と言われました。わざとではないのに、
理不尽すぎませんか?」
ソフトクリームを幼子が落として大泣きあるある。
しかしながら店の過失でなく子供が落としたなら自己責任。
=注意して見守らなかった親の責任。
店がただで交換する責任はない。
理不尽でまったくない。
疑問に思う親にびっくり。
ネットで問いかける神経理解出来ない。
戯言4:何度も言うが。
0歳児に選挙権付与して高齢者の投票権なくせ。
シルバー民主主義打倒。
なんてネットで吠えてないでまずは選挙行けよ。
戯言5:ご用心ください。
台風の影響か?
各地で警報級の大雨予報。
皆様ご用心ください。

今年も沢山の訪問・コメント感謝感謝です。
読み逃げ多くて申し訳ありません。
お気楽・気の向くままのブログライフなので、ご容赦ください。
冒頭イラストは「イラストAC」よりお借りしてます。


当ブログの宣伝音楽ブログです。
気が向いたら下記クリックしてください。
趣味趣味音楽 
oyajisannのブログ

oyajisannの不細工クッキング。

・ポークチャップ。
・厚揚げ小松菜。

今日の趣味趣味音楽:最近あまり良い話題聞かないマドンナおばさん。
1984年発売のセカンドアルバム。






拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は月一映画館

2024年05月24日 | 戯言と音楽

今日は月一映画館で映画鑑賞。
作品はブログ冒頭、前章観たので後章も観ないとで決定。
後章もコミックは未読で鑑賞。
前章は友人とだったが、友人仕事で都合つかずお一人様鑑賞。
アニオリとか原作との違いはあったのか?も・・・。
私は充分満足のいく作品。
もちろん後章観たからこその感想。
昨日は前夜祭で今日が実質上の初日?も10人ぐらい。
我ながらおっさん、よく映画館でアニメ観るなぁ。
来月鑑賞はは「関心領域」かな?
「ルックバック」は6月28日からだから7月?
それにしても日中は暑い夏のよう。

今日の戯言一言。
高齢者の定義5歳延ばす事提言。
定義何てどうでもよい。
姑息に70歳が高齢者だから年金も満額は70歳からって言うかな?
ネットでシルバー民主主義なんてほざいてないで!
若者選挙行けよ。

コメント欄クローズです。

何時も沢山の訪問・コメント感謝感謝です。
お気楽・気の向くままのブログライフなので、ご容赦ください。


当ブログの宣伝音楽ブログです。
気が向いたら下記クリックしてください。
趣味趣味音楽 
oyajisannのブログ

oyajisannの不細工クッキング。

昨晩のおつまみ。
・ガーリックポテト。
・自家製マカロニ卵サラダ。
・サクッとフライパンでちくわのカラアゲ。
・カニカマコールスロー。

今日の趣味趣味音楽:アニソンアニメも観ました。笑








拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな時は気軽に読めるものが

2024年05月22日 | 戯言と音楽

昨晩就眠前微熱がお出まし。
朝起きた時少々怠かったが、熱は下がっていた。
何だったんだろう?
いつも通りトレーニングもしたが、後はゆっくりまったり読書。
友人推薦、西尾維新の忘却探偵シリーズ第一弾。
友人は西尾維新のファン。
私はアニメの物語シリーズで知ってるぐらい。
(DVD売り上げ100万枚突破とか?)
ミステリーと言うよりライトノベル?
サクサク読める。
今日みたいな日は軽く読める作品が良いだろう。
2015年にテレビドラマ化されたそうだが全く知らない。
さすがライトノベル明日の午前中には読み終わる。
本作の主人公の探偵さん。
ネットによると化物語にも出てた委員長さんのその後?
興味あるけど14巻まで刊行先は長い。
第2弾購入するかは読破後決めよう。
この作家さん戯言シリーズなんてあるらしい。笑

今日の戯言一言。
YOU TUBEで大人気の安芸高田市の市長さん。
私的には元府知事のご意見番気取りの弁護士さんと同じ臭いで?
都知事立候補って任期途中で辞職してなんだ!
地方のためって都知事は都民にためじゃないの?
まぁ私は安芸高田市民でも都民でもないけど。

今年も沢山の訪問・コメント感謝感謝です。
読み逃げ多くて申し訳ありません。
お気楽・気の向くままのブログライフなので、ご容赦ください。


当ブログの宣伝音楽ブログです。
気が向いたら下記クリックしてください。
趣味趣味音楽 
oyajisannのブログ

oyajisann不細工クッキング。

・残り物の豚肉で生姜焼き。
・鯖缶小松菜炒め。

今日の趣味趣味音楽:ジム・クロウチ、久しぶりに聞きましたが胸にジーンと来る👍






拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする