oyajisannのつぶやき

oyajiの趣味趣味音楽と戯言

所詮戯言ですが・・・何度でも

2023年11月30日 | 戯言と音楽

所詮戯言ですが・・・何度でも。
「国の負担」?
「国民の負担」だろう。
金銭感覚が麻痺してるんじゃないかと思う事多い。
選ばれたとはいえ、自分の財布の如く使われたらたまったもんじゃない。

今日で11月もお終い師走のお出まし。
来月も戯言ブログをよろしくお願いします。

何時も沢山の訪問・コメント感謝感謝です。
読み逃げ多くて申し訳ありません。
お気楽・気の向くままのブログライフなので、ご容赦ください。
冒頭イラストは「イラストAC」よりお借りしてます。


当ブログの宣伝音楽ブログです。
気が向いたら下記クリックしてください。
趣味趣味音楽 
oyajisannのブログ

oyajisannの不細工クッキング。

ブログ友からいただいた食材で・・・。
鯖缶・切り干し大根・卵。
・鯖バター炊き込みご飯。
・ツナ切り干し大根サラダ。
黒胡椒と粉チーズが意外とマッチ。
おでんは残念ながら総菜。

今日の趣味趣味音楽



拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は健診

2023年11月28日 | 戯言と音楽

今日は朝一で市の特定健診とオプションの癌健診+心電図。
去年胃カメラやったので今年はなし。
身長・体重・血圧はセルフ。
また身長が低くなり小6の時の身長下回った。
(去年健診後他の病院で測ったら身長伸びた)
血圧何時も値初回高くて3度ぐらい測って値落ち着く。
今日は心電図の先生が待っていたので1回の計測。
149-78だか74?・・・高血圧?
すべての結果分かるのは来月の22日以降と遅い。
まぁどうでもよい気もする。
と言いつつ血圧計購入しようかなと自己矛盾。笑
速攻で帰宅も何だか凄く疲れた。
それに昨日フィットネスバイク張り切り過ぎた。
心拍数上げるため負荷上げて30分3回。
朝から太ももが怠い、もう少し負荷下げよう。
さぁこれから超遅いブランチ。
そして今日は10月6日からの禁酒解除。
取り敢えず賞味期限切れの檸檬堂10本は消費せねば。
(私は缶瓶飲料、開封してなければ期限切れ1か月ぐらいは平気で飲む)
その後はどうするかは未定。
依存症でないので何時でも止めらる。

何時も沢山の訪問・コメント感謝感謝です。
読み逃げ多くて申し訳ありません。
お気楽・気の向くままのブログライフなので、ご容赦ください。
冒頭イラストは「イラストAC」よりお借りしてます。


当ブログの宣伝音楽ブログです。
気が向いたら下記クリックしてください。
趣味趣味音楽 
oyajisannのブログ

oyajisannの不細工クッキング。

・照りマヨささみ。
 筋の切り方?なので平たくのばして焼くレシピ参考。
・シンプル茄子炒め。

今日の趣味趣味音楽:先程から聞いているスガシカオさん






拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月ラスト週…毎日ストレッチ

2023年11月26日 | 戯言と音楽

11月ラスト週お出まし。
温かい11月もさすがに寒さ増してきた。
それでも積雪のブログ拝見して、もう雪なんだと驚いてしまう。
寒さだけでなく太ももの痛みも増して来た。
ウォーキングマシンと台所仕事がネックか?
ウォーキングマシントレーニング再停止。
取り敢えず今年いっぱい停止で畳んだ。
台所仕事は仕方ない。
姿勢慎重にと思っても長年の習慣。
トレーニングはフィットネスバイクオンリー。
距離・時間延ばして今日は50分+30分漕いだ。
汗もたいして出ず効果は?も結構疲れる。
そして腹筋と大事なストレッチ。
you tubeの画像活用も多くてどれを選んで良いか迷う。
取り敢えず大腿直筋のストレッチとマッサージを選んだ。
継続は力なりを信じてやってみよう。
まぁ自由人、時間は自由ですからやる気さえあれば容易い。
明後日は健診、体調万全と忘れ物しないようにしないとなぁ。
(以前保健証忘れて取りに帰った)
今週もよろしくお願いします。
金曜日には師走お出まし。

何時も沢山の訪問・コメント感謝感謝です。
読み逃げ多くて申し訳ありません。
お気楽・気の向くままのブログライフなので、ご容赦ください。
冒頭イラストは「イラストAC」よりお借りしてます。


当ブログの宣伝音楽ブログです。
気が向いたら下記クリックしてください。
趣味趣味音楽 
oyajisannのブログ

oyajisannの不細工クッキング。

・牛肉大葉のバター炒め。
・大葉とちくわのピリ辛和え。

今日の趣味趣味音楽:soulと言えば故マービンゲイ






拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

28日の特定検診までは

2023年11月23日 | 戯言と音楽

毎週必ず購入唯一の雑誌がヤングジャンプ。
木曜発売だが、今週祝日の関係で水曜発売。
ヤングジャンプ購入日の深夜何時もゴミ出し。
勘違いしてゴミ出しする所だった。
一番乗りでゴミのネット組み立て中気が付いた。(-_-;)

体重等の値、予想通りカレーで増えた。
再び値許容範囲まで戻した。
もう普通に食べて飲んで、運動して増えたら仕方ない。
(休肝日、週2日3日は設ける)
極端に価悪くなったらまた考えればよい。
そう思って禁酒解除と思ったが・・・。
せっかく先月の6日から禁酒継続。
市の特定検診受診する事にした。
思いつきも癌や心電図のオプションも追加の28日。
それまでは禁酒継続の儚い抵抗。笑
未だ腰と右足付け根付近不調。
ウォーキングマシンも2~3㎞で右足付け根痛みお出まし。
(痛み出ると即フィットネスバイクに乗り換え)
台所仕事が一番痛み出る。
何かの拍子に痛みは困ったもんだ。
上手に付き合う方法模索中。

冒頭フォト。
ブログ友から贈り物。
果実に卵・レトルト・缶詰・調味料他。😊
自宅の食材と合わせれば籠城出来そうだな。
切り干し大根未経験、検索せねば。

何時も沢山の訪問・コメント感謝感謝です。
読み逃げ多くて申し訳ありません。
お気楽・気の向くままのブログライフなので、ご容赦ください。


当ブログの宣伝音楽ブログです。
気が向いたら下記クリックしてください。
趣味趣味音楽 
oyajisannのブログ

oyajisannの不細工クッキング。

・豚ロースたれ焼き。
・厚揚げピーマンオイスター炒め。

今日の趣味趣味音楽:故人で俳優としても活躍された方♪
   
ライブ、歌で演技してた感じでした。


「遠雷」「チンピラ」観ました。


歌手だったの?って驚く人多かったとか!

拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

56年ぶり映画館でゴジラ

2023年11月20日 | 戯言と音楽

今日は月一映画館で映画鑑賞。
冒頭評判の映画。
ゴジラを映画館で観るなんて56年ぶり。
あの「シンゴジラ」でさえ配信。
当時小学生の「ゴジラの息子」を観て以来。
当時は駅近くに必ず映画館あった。
昭和の映画館。
私の街にも映画館3館。
どの映画館もロードショーでなく月遅れの3本立て。
松竹は松竹・東宝・日活の邦画。
東映は東映と大映の邦画。
もう1館が洋画。
映画の組み合わせもいい加減?
私がゴジラの息子観た時併映は、日活のヤクザ映画だった。
もう1本の併映は内藤洋子の青春映画だったか記憶定かでない。
次週上映の予告編放映が、18歳未満お断りの成人映画だったりする。
今思えば怪獣映画観に来てる小学生に見せるのって?笑
まぁ当時大手新聞に成人映画の広告堂々と掲載されてましたからね。
蛇足ながら成人映画。
アカデミー賞受賞の滝田監督始め周防・黒沢(清)監督成人映画出身。
監督に限らず邦画を支えてる人材育てた事もっと評価されるべき。

1本立てで初めて観るゴジラ映画。
出演は朝ドラコンビ。
映画では、私も配信で観た「屍人荘の殺人」のコンビ。
浜辺さん私は「君の膵臓…」で知った。
「君の膵臓」定年後勤めたが大学で生徒さんが感想聞かせてと
「映画、アニメ、ライトノベル、非売品ノベル後日談」と無理やり?渡された。
映画(2時創作の感あり)観て可愛い女優さんとは思った。
今や東宝の秘蔵っ子?良い俳優さんになったなぁ。
「君の膵臓」以降の出演作品、映画の出来不出来は別として・・・。
何時も良い役もらってる感ありです。
主演はもちろんゴジラ君。
ひたすら無慈悲に破壊する暴君。
私が生まれる前から大活躍のお疲れ様です。
功労賞あげても良いんじゃない。
「シンゴジラ」は淡々とした展開が面白かった。
こちらはドラマ織り交ぜ幅広い年齢に受ける作品。
昭和のおっさんとしても満足した作品でした。
しいて言えば。
何だ生きてたのか?
ゴジラ吐く熱戦?かめはめ波みたい。
でございました。^^
来月は北野監督かな?

何時も沢山の訪問・コメント感謝感謝です。
読み逃げ多くて申し訳ありません。
お気楽・気の向くままのブログライフなので、ご容赦ください。


当ブログの宣伝音楽ブログです。
気が向いたら下記クリックしてください。
趣味趣味音楽 
oyajisannのブログ

oyajisannの不細工クッキング。

・豚バラ茄子。
・もやしのナムル。

今日の趣味趣味音楽:56年前1967年のヒット曲






拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする