oyajisannのつぶやき

oyajiの趣味趣味音楽と戯言

今日は今年最初の墓参り

2022年01月28日 | 戯言と音楽

本日今年最初の墓参り終了。
今月の私的イヴェント?はすべて終わり。
今年初なので、管理お願いしてる墓石店立ち寄り。
義理で花購入の2200円。
お墓の掃除はきれいにされていたので、サクッと水拭き。
お墓に居候してたヤモリさん引っ越したか?
お会いできなくて残念。
2月の月一墓参りも後半かな?
コロナもピークアウトしてると良いのだが!
ワクチン接種3回目もその頃だろうな。

oyajisannの不細工クッキング。

中華風ピリ辛生姜焼き。
上記「うちのごはんマーシャもいっしょ♪」様のレシピ参考。
ありがとうございました。

何時も沢山の応援・コメント感謝感謝です。
コメント欄クローズです<(_ _)>
冒頭イラストは「イラストAC」よりお借りしてます。


今日の趣味趣味音楽:81歳現役バリバリのリンゴスター🍏





拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健診結果

2022年01月24日 | 戯言と音楽

先月受けた市の特定健康診査の検針結果を聞きに行った。
(含む肺・大腸・前立腺のがん検診)
結果は問題なし。
腹囲は前回健診より10㎝マイナスでメタボ圏?から脱出。
(通りでパンツ類がぶかぶかだ!)
前回健診時の値を気にしてなかったが、γーGTRが三桁目前だった。
今回はその半分以下の値。
中性脂肪やコルステロールや血糖値も問題なし。
血圧の上がちと高いか?(指摘無し)
しいて言えば前立腺癌検診。
前立腺特異抗原とやら1.33と規定値内も・・・。(規定値4以下)
しかしながら1未満から上がっているので毎年健診薦められた。
取り合えず今年は胃と腸の内視鏡も受診しよう。
決して後ろ向きではないが・・・。
子供も孫もいないし親もきちんと見送った。
明日逝ったら何か悔いあるかと問うても思い浮かばない。
付録のような人生・・・まぁそれも気楽で良いもんだ。
願わくば!
自分の足で歩けるうちに苦しまず逝ってしまいたい。
そのための健診・日々のトレーニングです。笑
先週、実は喪中でしたと寒中見舞い何通か来た。
(知らずに私も年賀投函したけど仕方ない)
喪中の連絡いただいた方には、私も寒中見舞い投函。
返信の寒中見舞いは1通、それも本人でなくお母様から。
(お父様が昨年2月に亡くなれている)
本人も9月に横浜から郷里の小林市に転院も11月に永眠と。
詳細は不明も突然でびっくり。
私の元部下で確か6歳下。
当時の会社はお互いに辞めたが律儀に年賀くれていた。
マラソンが趣味で健康ってイメージあったのだが!
不規則な長時間労働・仕事は寿命を縮めるのか?
年賀だけの細い糸の交流だった。
交流の糸の太さ細さに関係なく・・・。
糸が切れる、そして永遠に繋がらなくなるのは寂しいもんだ。
と思いつつも糸の細い方から次第に忘れていく薄情者です。
明日は忘れてはいけない友人の命日だ。

oyajisannの不細工クッキング。

ニラ玉何度も失敗・・・卵がそぼろ状態。
やっと卵のフワフワ感出て来た。あと一息!

何時も沢山の訪問・コメント感謝感謝です。
コメレスはお伺い・コメント書き込みに替えさせていただきます。
読み逃げ多くて申し訳ありません<(_ _)>
冒頭イラストは「イラストAC」よりお借りしてます。


今日の趣味趣味音楽





拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告終了

2022年01月22日 | 戯言と音楽

初の給与所得がない確定申告終了。
初のe-Tax利用してマイナポータルとも連携させた。
すんなり送付でほっと安堵。
還付金、今年はほとんどないと思ったが・・・。
桁が一つ下がったけど、還付金有り大助かり。
税の仕組みは勉強不足よく分からないが?
定年前こんなに税金払うの?が去年はこんなに少なくて良いの?
後者の方が遥かに還付金多いのは不思議な気さえする。
当分年金受取額が毎年減るだろうから、喜んでもらっておこう。笑

深夜・朝方大分・宮崎中心に地震。
大丈夫でしたか?
地震君コロナ感染拡大でも、僕の事忘れないでとお出ましか?
忘れないから。
お出ましお控えください。

oyajisannの不細工クッキング。

厚揚げ・にら・挽肉の中華風炒め。

何時も沢山の応援・コメント感謝感謝です。
コメント欄クローズです<(_ _)>
冒頭イラストは「イラストAC」よりお借りしてます。


今日の趣味趣味音楽:税金と言えば聞いてました「リボルバー」





拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月のoyajisann戯言集3

2022年01月19日 | 戯言と音楽

戯言1:今回も実感湧きません。
連日コロナの感染者増。
周りに感染者いないし、近所で感染者の話も聞かない。
今回も正直実感湧かない。
しかし感染者数だけ連呼は芸がない。
それにワクチン肯定派・否定派の罵り合いは気分が悪い。
政治屋さん、今年の参議院選挙の調整よりコロナが優先だぜ。
戯言2:ネットフリックス。
ネットフリックスに加入した。
早速「アイリッシュマン」視聴。
次は「ヴァイオレットエヴァガーデン」だな。
しかし加入した途端米国でネットフリックス料金値上げ。
日本もいずれ値上げか?
ネットフリックス独占でお薦めありますか?
戯言3:ランニングシューズ。
昨年からずっと足の爪が割れたり充血。
指に水ぶくれが出来たりした。
原因はウォーキングマシンのランニングで仕方ないと思っていた。
正月に両足の親指に水ぶくれ出来見たら黒い?
消毒した針で刺したら血だらり。
流石に対策講じなければと・・・。
現在トレーニング使用は無印良品のスニーカー。
軽くて良いのだけど合わないのか?
調度Amazonでバーゲンでポイントも溜まっていた。
本格的なランニングシューズ購入。
今のところ快調で指や爪も異常ない。
靴が原因だったのか?
早く気づけよ自分。
戯言4:美人と言われてもなぁ。
相変わらず毎日着信詐欺メール。
Amazon騙るメールは毎日着信。
詐欺メールにもブームがあるよう。
この所はメルカリ騙るメールが多数着信。
先日は三井住友カードだった。
年末から正月に着信は異色の詐欺メール。
件名「最も魅力的で美人なあなたに」
美人と言われてもなぁ。
あなたを盗撮したからビットコインで20万払えって?
ストレートな恐喝・脅迫で笑えた。
戯言5:今月残るは。
1月も後10日ちょい。
今月残るは墓参りと確定申告。
(確定申告の書類が後2通未到着)
体重キープ順調も油断禁物だ。

oyajisannの不細工クッキング。

定番の不細工炒め物もリンゴ酢が隠し味。

人参の切り方会得。笑 マイブームの人参ナムル。

何時も沢山の訪問・コメント感謝感謝です。
コメレスはお伺い・コメント書き込みに替えさせていただきます。
読み逃げ多くて申し訳ありません<(_ _)>
冒頭イラストは「イラストAC」よりお借りしてます。


今日の趣味趣味音楽:訃報ロニースペクターさん。
ご冥福をお祈りいたします。合掌
ビーマイベイビーは皆さん取り上げてるので下記を

アップルでリリースのジョージハリソンの作品。

やっぱビーマイベイビーの人だなぁ。 
共演のエディさんも19年に亡くなっている。

拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。

コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月のoyajisann戯言集2(改訂版)

2022年01月15日 | 戯言と音楽

戯言1:再度
今日は1月15日。
どうしても1月15日は、分かっていても成人の日と思ってしまう。
成人式に出てない私でもそう思うのだから・・・。
成人式に出席して思い出刻んだ方なら尚更。
自分の記念日消滅した気さえすると言った知人いた。
祝日の移動。
1月15日と10月10日来るたびに天下の愚策と思う。
戯言2:新記録。
一度だけだが、ついにBMIの値22を計測。
この時の体重が一番理想?
少々の上がり下がり気にせずキープ。
体重体組成計で分かる項目が標準値にあれば良い。
継続してこのまま運動続ければ問題ないだろう。
戯言3:買い間違い。
買い忘れしないためメモして持って行く。
それでもたまに買い忘れる(-_-;)
最近商品よく見ずに買う=買い間違い多発。
味醂を値段ばかり気にして味醂風調味料購入。
これは可愛い方!
先日胡椒買うのに隣の列にあったのか?七味購入。
そんで昨日こんどこそ胡椒が一味購入。
レジで気づけよ自分。
追記
胡椒は買えたのですか?と心配して下さる方もいるので。
買い忘れ対策で大体の調味料はストックあり。
ストック使い出すと購入する事にしてます。
別に差し当たり困ってないので胡椒未購入です。
それ故七味ストック2本(一味入れれば3本)笑
戯言4:民営化で仕方ないけど・・・。
企業の最終目標利潤の追求。
ゆうちょ銀行が17日から現金取引に手数料。
ATMは硬貨の扱いに手数料。
窓口でも硬貨扱いは有料そんで金額指定も有料。
映画のワンシーンのような・・・。
幼子が硬貨満杯にした貯金箱で入金^^
そんな微笑ましい光景なくなるな!
民営化で仕方ないにしても。
強引な保険勧誘の問題か記憶に新しい。
選挙をワイドショー化させた元総理。
当時の民営化推進の元大臣さん。
(江戸時代で言えば口入屋の現会長)
声揃えて郵政民営化すれば・・・
「サービス良くなる、経済活性化する」
何か良くなった?経済活性化した?
確かにあの値段で葉書や封書配達は凄い。
ただそれは民営化前の遺産と認識してます。
戯言5:今までのの努力が・・・。
共通テスト入試会場で刺される。(70代と高校生二人)
仕事で8年程?大手予備校に出入りしていた。
毎年数多くの浪人・現役問わず生徒さんと仲良く交流。
生徒さんに風邪ひくなら入試終ってから。
入試当日は早めに行動そんで絶対トラブル避けろ。
とか良い人ぶって私は言っていた。笑
詳細や傷の具合は分からないけど。
避けようもないトラブルだったんだろうな?
今までの努力の集大成の日。
お気の毒不憫としか言いようがない。
少しでも早い回復をお祈りします。
模倣犯出るなよ!

昨日の不細工クッキング。

鯖缶の炊き込みご飯。
前回は炊き込みご飯の素使用も今回は自前調味料。
インゲンの麺つゆナムル。

何時も沢山の訪問・コメント感謝感謝です。
コメレスはお伺い・コメント書き込みに替えさせていただきます。
読み逃げ多くて申し訳ありません<(_ _)>
冒頭イラストは「イラストAC」よりお借りしてます。


今日の趣味趣味音楽:ポストマン



オリジナルと聞き比べ。
オリジナルを凌駕してると思うのですが・・・。


故須藤薫さんの貴重なライブ音源。

拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。



コメント (29)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする