oyajisannのつぶやき

oyajiの趣味趣味音楽と戯言

おしらせ(改訂版)迷走・どんでん返し

2021年01月27日 | お知らせ

主にweb拍手で応援メッセージいただいてるブログ友の皆様へ
本日拍手のボタンが何故か小さくなっているのでボタン変更の設定実施。
その結果再びweb拍手貼りつけても機能しなくなりました。
ブログもhttpからhttpsになり再設置しても無理なよう?
今後もweb拍手設置されてるブログには変わらずお伺いします。
これは大ショック。
今後ともよろしくお願いいたします。
と上記書き込みブログUP後も試行錯誤。
何故かテキスト型のアイコン選択したら機能する。
それもhttpsの保護された形で?
web拍手設置するとhttpのままと聞いていたのだが・・・。
当初事務局から置手紙同様に使用出来なくなると聞いていた。
何故だ?(ボタン型やアイコン型でなくテキスト型に理由あるのか?)
取り合えず良かった。
web拍手復活です。
お騒がせしました<(_ _)>
朝から迷走疲れた。

コメレスはお伺い・コメント書き込みに替えさせていただきます。
と言う事でこの



コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月のoyajisann戯言集2

2021年01月24日 | 戯言と音楽

戯言1:こんな場所に
歯茎が腫れ痛くて午前4時過ぎに目が覚めた。
上の前歯の根元歯茎周辺それも裏側。
痛み治まって来たけど、食事すると当たって痛い。
何でこんな場所が腫れたんだろう?
取り合えず以前歯科でもらった抗生物質・薬で対処。
戯言2:簡単何だなぁ。
この歳で生まれて初めて水道のパッキン交換。笑
水道硬くてペンチ使用も回らず血豆作ってしまった。
ウォーターポンプフライヤー購入で即交換完了。
簡単なんだなぁ。
戯言3:気になる。
ワクチン頼り総理の施政方針演説の此処が気になる。
私の信条の一つ
・・・国民に負担をお願いする政策も必要になる。
お願いばかりも困るし。
大判振る舞いや失政のつけ・・増税勘弁だなぁ。
戯言4:言われても仕方ないか
あれほど会食ご法度と言われてるのに会食のあげくコロナ感染陽性。
東京は基礎疾患あっても多くの人自宅療養。
そんな状況で症状ないのに基礎疾患あるから即入院の政治屋さん。
国民置いて我先にって批判されても仕方ないなぁ。
これで昔は将来の総理候補だった。
戯言5:値下げより
NHKは値下げよりスクランブル化。
受信料で番組作り番組のDVDやブルーレイ子会社で販売。
株主に配当するように・・・。
この利益だって受信料払ってる我々に還元すべきだ。
戯言6:接近
ブログ巡りしてると職場クラスターや通院先でコロナ発症とか聞くように。
私の墓参り途中にある刑務所でもクラスター。
少しはコロナ接近してるようだ。
戯言7:命日。
明日は友人の命日。
お寺は遠くて行けないけどグラスを空に向けよう。
憶えている事が供養だ。

しろちゃん何処へ?
https://blog.goo.ne.jp/hurusimayu


何時も沢山の訪問・応援感謝感謝です。
コメレスはお伺い・コメント書き込みに替えさせていただきます。


今日の趣味趣味音楽
何と公認チョコレート発売。


竹中さん監督の映画が観たくなりました。


久しぶりにロッド聞きました。



コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすがに厭きた

2021年01月18日 | 戯言と音楽

連休からずっと巣籠、外出は買い物ぐらい。
これも現在無職・自由人だから出来る事は重々承知。
贅沢ながらさすがに厭きた。
ウオーキングも中止して気合いの室内トレーニング。
体重計の値に一喜一憂。
3月の目標体重を1か月で軽くクリア。
元々病院で設定されたのが3か月で3キロ減。
甘い設定私は内心最低でも5キロ減目標。
現在トレーニング終了後なら4キロ減軽くクリア。
取り合えず順調だ。
しかしその代償は深夜の腹ペコだぁ!笑
今日は久しぶりに外出。
2週間ぶりの墓参り。
何時もなら広大な公園墓地に関係ない車停車も見当たらない。
(納品トラックや営業車の休憩場所)
墓地で誰ともすれ違わず墓参りは初。
久しぶりの外出は気持ちの良いものだ。
帰宅してネットでハローワーク他求職検索。
定年前やローンでも抱えていたら応募してた?求人ある。
もう定年過ぎフルタイムでなく週3・4日ぐらいかなと思う。
頭使う仕事?でなく体でご奉公の仕事なら何時でも求人ある。
後は給与より勤務場所や通勤時間。
そう思うと未だもう少し切羽詰まった感ないと腰が重い今日この頃。

しろちゃん何処へ?
https://blog.goo.ne.jp/hurusimayu


何時も沢山の訪問・応援感謝感謝です。
コメレスはお伺い・コメント書き込みに替えさせていただきます。


今日の趣味趣味音楽:追悼フィル・スペクター
音楽プロデューサーと言われて思い浮かべるのがG・マーティンとフィル・スペクター。
私的にはどちらもビートルズ絡みになる。
フィル・スペクターさん81歳、刑務所(医療施設)で没。
コロナ感染による合併症とか?
晩年は精神的におかしくなり女優さん射殺。(目が明らかにいっちゃてた)
晩節汚すも音楽的功績の輝きは永遠です。合掌
蛇足ながら映画イージーライダーで薬の売人役演じてます。
https://www.youtube.com/watch?v=qqvI-DOIMEc

ヴォーカルは元奥様

大瀧詠一さんのウララカの元ネタ。

65年の年間チャートの5位。フィルさんとバリー・マン、シンシア・ワイルの作品。

ピアノは確かプロデューサーのフィルさん。

ジョージの渾身の大作ソロアルバムもフィルさんの功績も大。

フィルさんのオーバープロデュース何て言われたけど良い仕事と思います。




コメント (31)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連鎖が来るか?

2021年01月12日 | 戯言と音楽

大雪で難儀されてる方お見舞い申し上げます。
こちらも午後から雪か?雨でも冷たい雨だろうなぁ?
前日まで世間様は3連休。
自由人の私も何故かそれに合わせてしまう。
緊急事態宣言もあり巣籠ダラダラ。
室内運動だけにしたら・・・。
早くも保健指導の目標体重クリアを喜んだの束の間。
僅かながらオーヴァー。(自業自得?)
寒さ厳しくなってエアコンフル稼働。
エアコン設置は寝室と応接室。
応接室設置のエアコンは1度修理してるしどちらも寿命か?
どちらも室外機の音が大くなった気がする。
でも問題なく稼働してる。
見積もりしてもらった給湯器と同様の状態。
それよりも最初から相性悪い18年5月に購入のPC。
起動時応答なしが多発。(マザーボードか?)
それに何故か21時~22時の間フリーズ多発。
強制終了何度もする。
それに起動時画面が勝手にネットとメールそんで黒画面。
30分は毎度使用不能もその後はほぼ問題なし。
1度修理出してるが5年保証期間内なので修理か買い替え悩むところ。
給湯器・エアコン・PC他故障の連鎖来るか?
無職の自由人ゆえ正直連鎖の出費は避けたい。
まぁ余裕こいてないで少しは働けって啓示かな?笑
今日の戯言。
日頃批判の相手でも慈愛の精神満ちた日本人。
批判の相手が病気だと批判も止んだり緩くなる。
ところが緊急事態宣言発令の中成人式開催。
開催については賛否両論も・・・。
前日入院して式典欠席の市長さん。
蛇足ながら全国自治体トップ給与の市長さんです。
(2位はこれまた地元の県知事さん)
コメント観たら擁護する声がほとんどない。
敵前逃亡・逃げたな・貴重な病床を・・・。
多いのが・・・お大事にそのまま辞めてください。
年頭挨拶まずはカジノの市長だからなぁ・・・。

私は全然気にしてなかったのですがコメントで質問もあったので・・・。
gooブログのアドレス暗号化と言う事でhttpからhttpsに変更。
httpsになればアドレスの横に普通錠前マーク表示。
私のブログはそうでなく「セキュリティ保護なし」と表示。
これはhttpsでないweb拍手設置してるのが原因。
httpとhttpsが混合すると保護なし表示となるそう。
ただ私のブログ自体はhttps・暗号化されてるそうです。
(上記はgoo事務局確認済み)
当初httpsで置手紙同様web拍手も使えなくなると事務局から返答。
何故か使えて?便利だし拍手繋がりも大事でそのままです。

福井も大雪しろちゃん何処へ?


何時も応援ありがとうございます。
コメント欄クローズです。


今日の趣味趣味音楽:1980年のヒット曲








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月のoyajisann戯言集

2021年01月05日 | 戯言と音楽

戯言1:年賀
年々年賀の投函枚数減っている。
そんな中で31日に転居先不明で戻ってきたのが過去最高件数。
それも皆20年の年賀見たら住所変わってる。
届いた年賀の細かい住所まで見ない。
転居通知少なくとも年賀に住所変わりましたと一言欲しいものだ。
慌てて31日に再投函。
元旦以降届いた年賀も今年で年賀引退宣言多かった。
年賀だけで繋がってる方とは極端に言えばこれでお終い。
ちと寂しく感じる今日この頃。
戯言2:墓参り
昨日は今年初の墓参り良い運動にもなった。
しかし自由人になって頻繁に墓参り行くと・・・。
石(墓)に孝行でなく生きてるうちに孝行せよと言われそうだなぁ。
戯言3:もうすぐ到達。
保健指導で3か月後の目標体重設定。
トレーニング後なら早くも約3週間でクリア。
朝一番の体重が基本、今日の値だと後0.5キロもうすぐだ。
でも深夜は腹ペコ
献立ブログやグルメブログ訪問するとヨダレ出そう(笑)
戯言4:どさくさに紛れて
地方議員の議員年金復活の法案提出って!
国会さっさと閉会して冬休みと思ったらこれだ。
どさくさに紛れて大概にせぇ。
最優先課題を悠長に構えてないで即審議しろよ。
戯言5:安心
政治に求めるものは安心。
現総理はは私の選挙区、一介の議員時代からポスターやたら目立った。
それには「私はぶれない」ってコピーが添えてあった・・・笑
国と知事が責任のなすり合いみたいに見えるのはいただけない。
私的にはコロナは運、やるべき事やって感染は仕方なし。
それ故コロナ感染の不安より今後の生活・経済に比重がある。
(目先の生活でないのが救いかな?)
今回何だか飲食狙い撃ちのような緊急事態宣言発令されそう。
要請だけでなく、飲食それに連なる業種の方の目先の補償+説明は必須。
そして学校関連除外したなら子供たちへの配慮・説明必要だろう。
評判悪い?イートやトラベル原資は税金。
これも末端の方が少しでも潤ったのか?
旅行代理店やネットの予約業者だけが潤ったのか?
きちんと検証して説明し今後の方向出して欲しい。
政治の使命プロなんだからね。
と言いつつ希望は失望の母が現状かな?
蛇足ながら
私の地元の知事さん。
医療崩壊と声高々。
でも県全体のベッド数すら即答出来ず。
煽るだけなら誰でも出来る。
論外です。
戯言6:ご苦労なこった
毎日着信詐欺メール。
あまりセキュリティ強くすると、普通のメールまで弾かれる。
セキュリティ一段階下げて[meiwaku]と表記で着信。
Amazonや楽天を筆頭にその他もろもろ。
その中で「Amazonの支払い情報更新」は毎日20通近い。
もちろん元旦からお出まし。
少なくとも年間6千通以上着信、ご苦労なこった。

しろちゃん残念ながら未だ迷子。
吉報届いたらブログ更新か加筆UPします。


何時も沢山の訪問・応援感謝感謝です。
コメレスはお伺い・コメント書き込みに替えさせていただきます。

今日の趣味趣味音楽: 1970年のヒット曲。もう半世紀前とは・・・。




コメント (33)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする