oyajisannのつぶやき

oyajiの趣味趣味音楽と戯言

暑中お見舞い申し上げます

2021年07月29日 | 戯言と音楽

暑中お見舞い申し上げます
暑さ厳しい折夏バテなどなさいませんようご自愛ください


五輪に関して苦言、東京五輪開催に疑問あるものの・・・。
開催された五輪での代表選手の活躍。
拍手喝采するのを上記に絡めて何だかんだ言うのは・・・。
野暮って言うもんですぜ!笑
と言いつつ私は結果知るだけの五輪です。
(結果後から聞いても感動湧いてきます)
ついにわが県もコロナ感染千人越え。
国に緊急事態宣言要請って?
国と神奈川版緊急事態宣言とどう違うのだろう?
「やりましたよ」ポーズのような気もしてる。
度々宣言だしてもその結果・反省・検証が国民に届いてない。
感染拡大も怖いけど国の偏ったバラマキの結果。
来年以降の増税・保険料他の値上げが・・・。
早くも雇用保険料値上げの算段とか!
消費税は目立つからないだろうけど、コロナ復興税の類ありか?
私は現在、質素倹約自由人。
慌てず騒がず静かに過ごします。
今週で7月もお終い。
来月もよろしくお願いします<(_ _)>
何時も沢山の訪問・コメント感謝感謝です。
コメント欄クローズです。

本日の趣味趣味音楽





下記拍手ボタン目立たないけどポチッよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月のoyajisann戯言集2

2021年07月24日 | 戯言と音楽

戯言1:クッキングoyaji・・・チャレンジだぁ。
不器用で大雑把、料理の才のかけらもないけどチャレンジ。
豚キムチ、YOU TUBE見てもやし入れたら酒蒸しと・・・。
時間通り蒸したけど、焦げてしまい不味かった(-_-;)
もやしのナムル、塩が少々多かたよう。△
人参のバター煮、珍しくバターのつや出た。〇
チキンカツ用ソース・・・生まれて初めて胡麻買った。
市販のチキンカツ、たまには甘めのソースも良い〇
戯言2:不謹慎ながら
私は五輪の開会式見てないが、バッハ会長の挨拶長かったよう。
森元会長出て来て「男も時間かかりますね」
って突っ込みいれたら面白かったのにと思ってしまった。
戯言3:順序
ユダヤの民は紀元前のバビロン捕囚以来虐げられた歴史ある。
世界のユダヤ人が1500万そのうち600万近くが米国。
そして経済的・政治的に重要な位置を占めている。
それ故ユダヤの民に関する事案はデリケート。
しかしながら物事には順序ってものがある。
五輪開閉会式のディレクター解任の件。
現防衛副大臣が政府飛び越えて人権団体に直接報告って?
普通上司(総理や官房長官)や同僚(五輪担当相)に話すだろう。
トラブルを最小限に収めるのが務めでは。
政府が得意の遺憾の意表してその後処理でしょ。
後ろから鉄砲撃った感じだなぁ。
戯言4:伝わらない
総理も都知事もお疲れで起立少々遅れたのか?
それは置いておいて、上記解任の件での総理の会見。
記者からの質問で「大会関係者の辞任や問題が相次いでいることについて」
総理の返答
「組織委員会においては重く受け止めていると思います。」これは分かる。
でもそれ以降の下記何度読んでも・・・?。
「それと同時に、これから準備すべき点はしっかり準備する中で、やはり、
今まで準備してきたことについて、駄目なものは、事実の中で、しっかり
やってほしいと思っています。」
戯言5:そして誰も
もちろん虐めはダメ当たり前の事。
日本ではあまり認識されなくても海外ではタブーある。
時効になった「悪魔の詩訳者殺人事件」典型的な例。
でもネットパトロール隊が重箱の隅をほじくる行為。
国や自治体等のイベント。
そのうち誰も請け負わなくなるんじゃないかな?
それより何も言えなくなるのは怖い。
戯言6:壁。
体重計測常時マイナス10キロはキープ。
でも常時マイナス11キロに到達しない壁か?
戯言7:お呼びでない。
競技以外ですったもんだの五輪。
今度は開催中に台風襲来?それもあり得ないような進路。
自然災害お呼びでない。
何時も沢山の訪問・コメント感謝感謝です。
コメレスはお伺い・コメント書き込みに替えさせていただきます。

今日の趣味趣味音楽





下記拍手ボタン目立たないけどポチッよろしくお願いします。



コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け(訂正)

2021年07月17日 | 戯言と音楽
いつの間にか新規投稿の画面が様変わりでびっくり四苦八苦。
旧画面に戻しても使いにくいぞgooブログ運営さん。
昨日関東も梅雨明け。
夏到来これから暑い日が続くのか?
何せ超汗かきoyaji。
早くも6月で区役所の案内と担当窓口両方で・・・。
「そんなに汗かいて大丈夫ですか?」と心配されるぐらい。
(私的に普通に汗かいてるだけ!笑)
先月知人通して7月~8月短期・臨時の仕事のお誘い2件。
詳細言わず大規模スポーツイヴェント関連とか?
それって五輪?
6月にお誘いなんて、おそらく孫請けぐらいで超末端の仕事。
私は資格所持で法定研修いらない=経費節約の理由でお誘いと推測。
私的に五輪は少なくとも観るもので関連としてでも携わるものでない。
即答でお断りした。
その混迷の五輪。
国が分断そして対立が煽られてる気がする。
慣れ合い・ぬるま湯と言われようが昭和の寛容な包容力が懐かしい。
意見対立あったけど殺伐とした雰囲気でなかった。
ネットなんてなかった時代=面が見えるので無責任な発言少なかった。
小学校の道徳で何度も教わった「少数意見の尊重」は今では死語?
多種多様な意見に耳傾けず、開催賛成は右で反対は左は短絡的過ぎる。
賛成・反対の方それぞれ一括りにして疑問投げかけるのも無理ある。
例えば
開催反対。
五輪元から反対。
五輪の東京開催が反対。
コロナ終息してないので反対。
上記の理由からIOC・経済事情・入国体制他理由が枝分かれするだろう。
何でも反対の人もいるだろうなぁ。笑
開催賛成。
開催国の責任ある。
コロナなんてインフル以下。
無観客でもテレビ観戦で楽しみ応援したい。
こちらもまたプロ野球・サッカーやってる・ワクチン接種等で理由枝分かれ。
開催しないと賞与に響くからなんて人もいるだろう。(切実)
私は結果だけの五輪になりそう。
明日の事は誰にも分らない。
開催してからもどうなるか?
混迷の足跡が長く残るのだけは避けて欲しい。
蛇足ながら
ブログ長く交流してる人は私が音楽好き知ってらっしゃるだろう。
以前は音楽雑誌も必死に読み漁っていた。
私はミュージックマガジン派だったがロッキング・オンも以前読んでいた。
もちろんここ数日話題のロッキング・オンジャパンも・・・。
数日前ネットニュース見て・・・。
マヒナスターズの息子さん虐め・虐待って?最近パワハラでもやったのかと。
よく読んだら当時話題になったと記憶してる20数年前のインタビュー記事!
もちろん虐めは肯定しないし許される事ではない。
しかしよく蒸し返したと正直びっくり。
何時も沢山の訪問・コメント感謝感謝です。
コメレスはお伺い・コメント書き込みに替えさせていただきます
訂正
新規投稿画面
変わっていたのでなく私が誤ってエディター変えていただけでした<(_ _)>
 
今日の趣味趣味音楽
偶然にもタイトル「オリンピックは火の車」久保田さんもタイトルでいろいろ言われるのはいい迷惑だなぁ。1986年のデビューアルバムより
 
 
 
下記拍手ボタン目立たないけどポチッよろしくお願いします。
コメント (29)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明るいニュース・話題が欲しい今日この頃

2021年07月11日 | 戯言と音楽

コロナの免疫が出来る前に「緊急」に免疫が出来てしまった感ある。
責任回避のためか?感染拡大の原因が「酒」になってしまっている。
いっその事、禁酒法でも制定してアルカポネ登場願うか!笑
人と人の絆強調の五輪も真逆の分断の五輪の様相。
おもてなしがIOCとかいうイベント屋だけのおもてなし。
一部除いて無観客も赤字補填で混迷。
(結局税金それも都だけでなく国民皆負担になるのでは?)
開催も途中で中止や不謹慎なネーミングの五輪株発生危惧されてる。
何だか五輪が足枷のよう。
蛇足ながら
私は科学者でないので・・・。
コロナが人為的なものか風土病的なものかは?
明らかに発生源の国が断罪されるどころか原因究明もせず。
世界の混乱に乗じて調子に乗ってるのは気に入らないなぁ。
そしてコロナで自然災害の怖さ忘れていた。
豪雨や土石流の被害に遭われた方、心からお見舞い申し上げます。
ほんと明るいニュースや話題が欲しい今日この頃です。
明るいニュース。
大リーグの大谷選手の活躍は唯一の清涼剤のよう。
打って・投げて・走って・・・まるで漫画の世界。
是非ホームラン王のタイトル獲って欲しいものだ。
待望の明るい話題が昨日お出まし。

昨日7月10日未明
ブログ友(メル友)に姫君誕生。
小さいと言われていたそうだが、3177gだったそう。
ほんと良かった。
天使&素敵なママさん誕生。
幸せのお裾分けをいただいた気分だ。
何時も沢山の応援・コメント感謝感謝です。
コメレスはお伺い・コメント書き込みに替えさせていただきます。

今日の趣味趣味音楽:祝ベイビー誕生 





下記拍手ボタン目立たないけどポチッよろしくお願いします。
コメント (33)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は七夕

2021年07月07日 | 戯言と音楽

今日は七夕もこちら残念ながら曇り空。
皆様の願い事叶いますように~。
(土砂災害で安否不明の方の無事お祈り申し上げます)
今日の戯言:言葉が軽い。
「緊急」って何度も言われてもなぁ~。
「安全」「安心」「万全の対策」空しく感じる。
「万策尽きました」「お手上げです」
正直こちらの方が納得いく。笑
自然体で慌てず騒がず流れるままにかな?
蛇足ながら
ワクチン接種券到着も64歳以下は詳細は8月告知とか?
市長選とほぼ同時かよ~!
拙い戯言ブログに沢山の訪問・コメント感謝です。
コメント欄クローズです。

今日の趣味趣味音楽:☆






下記拍手ボタン目立たないけどポチッよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする