oyajisannのつぶやき

oyajiの趣味趣味音楽と戯言

PC入院させます

2020年02月26日 | 戯言と音楽

今日は最後の公休。
腰のメンテ行ってからゆっくりブログ巡りコメント書き込みの予定だった。
予定は未定。
PC君以前から不具合発生。
時折電源OFFの強制シャットダウンすらままならずコード引っこ抜き。
今日は正体不明の縦線出現。
縦線とか横線は故障の前兆らしい?
検索特にメーカーのホームページ等で復旧作業で四苦八苦。
システムの復元等やっても縦線消えず。
明日PC君修理に出すことにした。
取り合えず最新の外付けHDDにデーターバックアップHDDに。
そして去年緊急用に購入のセカンドノートPCお出まし。
ワードもエクセルもないので一太郎インスト。
音楽配信のSpotifyのアプリダウンロード。
今のところノートPCはブログ関係のデーターは少ない。
それゆえブログのURL記載お願いします<(_ _)>
ノートPCはメールもOutlookじゃないし使いづらい。
日曜には少しはノートPCに慣れてるだろうからゆっくりお伺いします。
コメント欄クローズです。
今日の趣味趣味音楽


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月のoyajisann戯言集

2020年02月21日 | 戯言と音楽

戯言1 マスク
自宅のマスクのストックが後僅か。
予防と言うより通勤で不意に咳が出た時のために着用してる。
並んでまで購入する気しないなぁ。
戯言2 勤続2年・退職
20日で今の会社勤続2年となったが来週いっぱいで退職。
定年退職して母の介護兄弟輪番でやるにはちょうど良い勤務時間だった。
たまに早番遅番の通し勤務あったけど6時間から7時間労働。
毎月月の基本時間足りないけどみなし労働で問題なし給与もそれなり。
一番のネックは通勤だった、絶えず終電・終バス気になった。
次長や唯一の後輩君にすっぱり辞められて羨ましいと言われたけど…。
兎に角平和に終わりたい。
戯言3 セクシー大臣さん
新型コロナウイルスの会合欠席して批判されてる大臣さん。
法務や文科の大臣さんも欠席してるけど人気者?ゆえ一番批判多い。
大臣なる前は外野だったから威勢良かったけど反省・反省の連呼って猿か?
本音は・・・。
たかが10分そこいらで終わりそうなシャンシャンの会合なら代理で十分。
先見の明ある私は何時解散あるか分からない状態と思っている。
政治屋の目的は選挙に当選する事。
ならば大臣としての公務より父の時代からの後援会の新年会優先でしょ。
なんじゃないかな?笑
戯言4 不倫ネタ
以前にも書いたけど・・・。
そりゃイメージ悪くなればスポンサーは営利企業CM降ろすだろう。
テレビ局だってスポンサーの手前使いづらい。
でも家族なら分かるけど何の関係もない人たちが絶対許さないとか言うのは?
もちろん不倫肯定しないけど道徳自警団みたいな風潮怖い気がする。
むろん国会さぼってや税金使っての不倫だったら糾弾されて当然と思います。
戯言5 CD
今月はCD1枚も買ってない。
私にとっては事件です。
戯言6 ミンクオイル
今日は20数年愛用している皮ジャンの久しぶりの手入れ。
値段自分の今の給与とほぼ同額、もう2度と買えないなぁ。
汚れとってミンクオイルつけた布で拭き拭き染み込ませる。
やっと裏地終了も表の仕上げは深夜終了かな?
皮ジャン1着でオイル1缶使いそう。
ミンクオイルより馬油が良いらしいが値段考えたら使えない。
ミンクオイルのミンクって動物のミンクだったんだ。
知らなかった(-_-;)

何時も沢山の訪問感謝感謝です。
コメレスはお伺い・コメント書き込みに替えさせていただきます。


今日の趣味趣味音楽:先ほど聞いてました








コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図太い人たち

2020年02月13日 | 戯言と音楽

昨日ハローワークに登録完了。
ハローワークも2年前の定年時に比べ便利になった。
2年前はハローワークに行かないと見れなかった募集案内も登録すればすべて見れる。
以前の失業は定年前でローンも有り焦りもあった。
定年後なんで何だか悠然と構えてしまうなぁ。
会社私の後釜を募集も1週間で応募一人でも即決。
わが社は現在ハローワークからクレーム来て情報誌にしか出せないらしい(笑)
何故か上司の部長から私の後釜さんどうかな?と印象聞かれた。
辞める私に?と思ったけど・・・。
後釜さん家が近いは〇(終電の心配がない)
未経験者ってのも〇(私のように経験者だと疑問だらけになる)
ただずっとディスクワークで定年現在60歳、外仕事の体力あるかが問題。
部長曰く「3か月ぐらいで退職かな?」
おいおい働く前から上司自らその予測かよ!
私のセクションは私と私の1年先輩と1年後輩の3人を除いて皆勤続十数年。
3人のポストが定着せずい入れ替わりが激しい。
去年私の唯一の後輩1年弱で退職そんで現在の後輩も私に続いて退職ほのめかしてる。
部長に「図太ければ残るここ図太い人多いでしょ」
部長苦笑して相槌。笑
図太い人①
隣のセクションへ移動した爺さん。
日頃から日曜は絶対勤務出来ない出勤するなら辞めると公言。
ところが隣のセクション移動したら普通に日曜出勤。
日曜職場で会っても平然としてる。
図太い人②
上記の爺さんと交代で隣のセクションから来た人。
うちの会社ユーザー100%出資の会社。
そのユーザーさんの頂点の理事長の元お抱え運転士。
何でも勤務何度もドタキャンするのでうちの会社へ(普通ドタキャンでクビだろう?)
そして何でも皆の月の勤務シフト作る係になったとか?
驚くなかれ勤務シフト作るのでその間は普段の仕事出来ません宣言。
皆が外仕事してる間も机でシフト作りそれも2日間。(それを認める会社もどうか?)
それが毎月続くので顰蹙かい私のいるセクションへ移動。
でも本人は移動は理事長さんの鶴の一声抜擢と思っている(-_-;)
図太い人③
私の1年先輩で同じ年のM氏
都の有名高校・名門私大卒で優秀だけど指図・仕切るのが好きされるのは大嫌い。
この辺が勤続十数年の先輩たちとの関係微妙。
それに空手の有段者なんでその片鱗を時折見せる。
何でも私の入社前先輩女性社員を恫喝・威嚇したとか?
去年辞めた後輩のU君は頭を小突かれたり腹に正拳入れられると言っていた。
U君それが辞める一因とも言っていた。
でも当の本人は全く気付いておらず反対に慕われてると思っている。
個人的には同世代何となく昭和の感じがする方なんですが・・・。
そしてびっくり仰天。
U君退職してからの話。
M氏午後11時過ぎ帰宅途中自転車パンク。
U君自宅のマンション通り道(U君は親と同居の40半ばのおっさん)
マンション前にて携帯でU君に空気入れもって来いと電話。
U君息切らして空気入れもって来たそう。
M氏「あいつほんと可愛い奴」と・・・。
もう退職してる普通頼まないし引き受けないだろう?
図太い人 番外
そのU君最近職場前を頻繁に通る。
彼日曜はミサあり出来ない、朝はゲームで夜更かし起きられない、長時間勤務無理。
と出来ない尽くしで私的には退職大歓迎だった。
上記の小突かれる件や給与安くて貯金出来ない(親と同居なのに?)等で退職。
現在朝5時からのパートにありついたが以前より収入減った。(朝起きれるじゃないか?)
生活苦で国民健康保険料滞納中だとか?
うちに戻りたいので頻繁に職場の前をウロウロしてるそう。
それ聞いて部長に俺の代わりにUで良いじゃんって言ったらさすがの部長も嫌な顔した(^^♪

何時も沢山の訪問コメント感謝感謝です。
マイペースでお伺いします。
最近読み逃げ多く申し訳ないです<(_ _)>
コメント欄クローズです。

今日の趣味趣味音楽今日はコステロオジサン聞いてました。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何だかとても疲れてます

2020年02月07日 | 戯言と音楽

今日は公休も腰のメンテ~睡眠薬の処方箋もらうための通院の予定だった。
ところが先週から左耳に言葉で言い表すのが難しい違和感。
様子見だったけど断続的に続くので今朝耳鼻咽喉科ネット検索・ネット予約。
平成20年に副鼻腔炎になって通院した医院選んだ。
あの時は病状なかなか回復せず相談。
鼻に杭打ち込む荒治療で回復(麻酔でも超痛かったの今でも記憶😢)
一日で病院3つは初。
予定外の耳鼻咽喉科予約で思ったより早くスムーズに診察。
いろいろ検査して結局ストレスによるものと診断。
ストレスとは想定外。
1週間分の薬で様子見となった。
予定外の出費も仕方ない。
ストレスと言うことで睡眠薬処方の医師にも報告と薬の確認。
帰宅したらぐったりだったけど、確定申告の書類作成も納得いかず未発送。
還付どころか僅かだけど税金不足払えとなった・・・?
どこかおかしい間違ったのかと重い腰上げて再確認。
そしたら雑所得の個人年金保険の所諸経費0円としていた。
そしたら払えから還付金となった。(天と地の差・・・笑)
おっと危ない数万円損するところだった。
(税務署って納税者が間違って記入で損する場合シカトなんだろうか?)
深夜3時に朝一番で耳鼻咽喉科のネット予約であまり寝てない。
その影響もあって何だかとても疲れてる。
寒くてヒータとエアコン稼働。(両方同時稼働は今年初めったにない)
こういう時は用心しなくては!
何時も沢山の訪問感謝感謝です。
コメント欄クローズです。
今日の趣味趣味音楽そのものずばり


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月もよろしくお願いします

2020年02月01日 | 戯言と音楽

先日は冬とは思えないは暖かさで日中汗ばんだ。
ところが昨日から風が冷たい。
体調管理難しいし新型肺炎の影響で風邪も迂闊にひけない。
相変わらず苛立ち続いて失敗も多い(-_-;)
一番の要因は仕事。
詳細は省くけど昨年の5月から微妙に仕事の終了遅くなった。
それ故帰宅時の電車にダッシュでギリギリセーフの日も多い。
それにより仕事のシフトも偏り皆と同じ土俵での仕事難しい。
仕事は正直楽、一番キツイのは通勤(笑)
それ故給与も当然安い、40年前ぐらいの新人の時の手取りと変わらない。
この歳収入も大事だけどいかに気持ちよく日々過ごせるかに重点置きたい。
今月で勤続2年だけどアラも見えてきたし上司に進言しても暖簾に腕押し。
思い切って決断今月いっぱい退職とした。
ここ数日部長や社長と面談して疲れた。
定年退職前の仕事だったらそう簡単には辞めなかったはず。
パートで入社何故か1か月後正社員になっただけで執着なし。
本音は残りの有休含めて2週間で終わりたかったけど・・・。
そうすると同僚皆有休おろか公休すら危ういので仕方なく今月いっぱい。
取り合えず離職前にハローワークは2年前の登録残っているか確認には行く。
でも3月は癌検診とか行こうかor少しゆっくりするか検討中の今日この頃。
この決断、凶と出るか吉と出るか?
無理やりにでも吉にしなくては!(笑)

今日から2月。
今月もよろしくお願いします。
最近バタバタしてて読み逃げオンリーに近い状態申し訳ないです<(_ _)>
明日も公休なのでご挨拶にお伺いする予定です。
何時もありがとうございます。
コメレスはお伺い・コメント書き込みに替えさせていただきます。


今日の趣味趣味音楽:先程聞いてました
ビートルズの遺伝子と言うかポール愛に満ちてるなぁ。

まだ配信解禁じゃないけど絶対CDorレコード買うアーテイスト。

アダムランバートとの来日公演も好評のようですね。






コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする