自然コレクション

秋田の田舎暮らし!
アウトドアー生活を紹介します。

ケルティーのディパック スーパービンテージ

2013年05月05日 18時38分32秒 | アウトドアー
スーパービンテージといえばケルティーのディパックを持っています。
大学院1年の時に後輩から誕生日プレゼントにいただいたものです。
これも本物です。30年以上前のものです。

2帰室になっていて、当時9800円したものです。仙台で買ったのかな。当時の仕送りが5万円位だったことを考えると、アウトドア-用品は高すぎです。

ジッパーもC&Cと書いています。YKKではありません。まだトラブル知らずです。

今のモデルは三角のマークですがこれは四角です。
今もしょっちゅう背負いますよ。
スーパービンテージでしょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンティングジャッケト ス-パービンテージ

2013年05月05日 18時08分19秒 | アウトドアー

Lightningの4月号に今こそビンテージ特集が載っていました。
その中でハンティングジャッケトの特集もあり興味深く読みました。
ところで、
私のハンティングジャッケトもなかなかので紹介します。

由利本荘市にマルキという洋服屋さんがあって、おしゃれ小僧はこぞってマルキに通ったものです。(今はありません)
1980年代は、ヘビーデューティ真っ盛りでした。LLビーンは当時から人気で、海外通販でしか買えないものも多々ありました。
当時のレートは1ドル360円の固定相場で、アメリカもんはとにかく高かったんです。

そのマルキにLLビーンのハンティングジャッケトが置いてあり、初給料で28、000円くらいでやっと手に入れたのがこれです。給料の25%をこのジャッケトにつぎ込んだのです。


アメリカメイドですでに30年経っています。だいぶ色もあせてきましたが、まだまだ現役です。

裾は2重構造になっていて、ゴム引きされていて、捕った獲物を裾の中に入れられる構造になっています。

私はもっぱら山菜を入れています。

両肩にはライフルから受ける衝撃を緩和するパッドがついています。

ポケットもたくさんついていますが、一番大きいポケットの中には薬莢を入れる為の小分けにされたスペースがあります。
とにかく本物なのです。
最近のLLビーンはファッションに走っている感じがしますが、当時は本物だったのです。自分の中ではスーパービンテージだと思ってます。



[ケルティ]KELTY KIDS DAYPACK キッズ デイパック 【12L】 FOREST kids-daypack-FOREST
クリエーター情報なし
メーカー情報なし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする