自然コレクション

秋田の田舎暮らし!
アウトドアー生活を紹介します。

家キャンプ

2020年04月24日 18時09分00秒 | Weblog
マラソン大会の着替えや休憩に使うポップアップテントを床の間に設置してあげた。


孫達早速キャンプごっこを始めた。


孫1号2号はトランプをやっている。
孫3号は、調理遊びを始めた。



外出出来ないので遊びは工夫させなくてならない。

家キャンプはいいね!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローズマリーが花を付けました

2020年04月24日 03時14分00秒 | ハーブ
8年前の冬に半額の98円で購入した苗を冬越しして地植えしたローズマリーが今年も花を付けました。


いつもは、5月中旬に花を咲かせます。でも秋にも花を咲かせることもあり、不定期です。

ローズマリーのほとんどは、花を咲かせませんが、何故か毎年この木は、青紫の花が咲かせます。

このローズマリーから挿木でたくさんの苗を育てて友人にあげています。
また、この木から挿木で増やしたものを、他の場所で4株地植えしていますが、花は咲かせません。

花を付ける条件は、 環境が厳しく老化している株ほどよく咲くようです。
理由もなく、よく花が咲く株は、何かしら問題があるようです。
また、肥料が多く、良い環境だと葉っぱがよく生えて、瑞々しくても花が咲か無いともあります。
 ただし、どういうタイミングで花が咲くのかはよくわから無いのです。
料理にたくさん伐採して使ったら花が咲いたという話もあります。
どんな理由なんだろう?
ローズマリーの花は普通に見られますが、うちの5株で花を付けるのは、この株というかこの木だけです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする