おりがみと日記

Kasaneの備忘録

おりがみ あかべこ & Jtrim額縁

2015-07-31 | おりがみ お正月

おりがみサークルで教えて頂いたあかべこです。

首を動かして遊べます。

胴体 15cm角、首7,5cm角

 

Jtrim額縁はsachiさんの 進化させたい新聞写真枠 w820で作成

あかべこの首を動かしてみました。

 

おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。

 

ブログ訪問有難うございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おりがみ 鶴の輪 & Jtrim額縁

2015-07-29 | おりがみ くすだま・リース

Unit funさんがブログで紹介されていた『鶴の輪』を作ってみました

 

Jtrim額縁はsachiさんの 超新星で作る模様枠 w117で作成

Unit funさんはユニット折り紙をたくさん作られています♪

『ユニット折り紙大好き★Unit fun』

youtube鶴の輪折り方

続いてアップされてたもの本やノートの飾りに折ってみました。

 

 

おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。

 

ブログ訪問有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おりがみ ぶた & Jtrim額縁

2015-07-27 | おりがみ 干支

おりがみ ぶたの折り方は

干支とかぶとを折るに記載されています。

松野幸彦おりがみ作品集 : 日本折紙協会

 

(月刊おりがみ157号掲載)

もともと亥は、いのししではなく、ぶたのことで、富の象徴となっています。

中国や韓国などでは60年に一度、

「金のブタの年」と呼ばれる縁起の良い年があります。

 

Jtrim額縁はsachiさんの 輝くカラーの模様枠 w357で作成

 

おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。

 

ブログ訪問有難うございました。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おりがみ ひまわり & Jtrim額縁

2015-07-25 | おりがみ はな、食べ物

おりがみサークルで教えて頂いたひまわりです。

葉の折り方以前教えて頂いたのですが忘れていました。

 

Jtrim額縁はsachiさんの 進化させたい新聞写真枠 w809で作成

↓ w658

 

おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。

 

ブログ訪問有難うございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おりがみ クワガタ & ボランティア

2015-07-22 | ボランティア

サークルのボランティアで使用する

くわがたを折り始めました。

材料は折るサイズに切ってあり、

大きさ15cm角の半分、7.5cm角の半分2種類です

 

Jtrim額縁はsachiさんの エッジの強調で作る枠 w658で作成 

 

おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。

 

ブログ訪問有難うございました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おりがみ 連鶴&Jtrim額縁のスライドショー を作成しました

2015-07-20 | パソコン(HPへUP他)スマホ

Wnows Liveムービーメーカーで 連鶴&Jtrim額縁のスライドショー を作成して
youtubeに投稿しました。

 

 

 

 

おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。

  

ブログ訪問有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須のが原ハーモニーホールの絵画二人展を見てきました

2015-07-19 | 日記

那須のが原ハーモニーホールでパソコンサークルの方が出品された

絵画二人展を見に行きました。

 

本人展示作品準備中に左手を骨折されたと話され

腕にホータイをして会場で忙しく動いてました。

 

おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。

 

ブログ訪問有難うございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連鶴 楽々波 & Jtrim額縁

2015-07-17 | おりがみ 鶴と連鶴

連鶴 楽々波(さざなみ)の折り方は

紙との会話

千羽鶴折形に記載されています。

 

狂歌: 唐崎の松は花よりおほろにて はれぬ思ひのこころさゝなみ 

 

Jtrim額縁はsachiさんの 進化させたい新聞写真枠 w816で作成

カラーシートで遊びました。

 

おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。

 

ブログ訪問有難うございました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連鶴 四つの袖 & Jtrim額縁

2015-07-15 | おりがみ 鶴と連鶴

連鶴 四つの袖の折り方は

紙との会話

千羽鶴折形に記載されています。

 

狂歌: 夜桜や匂ひ餘りて初夜もすぎ 四ッの袖かれ恋風そ吹

 

Jtrim額縁はsachiさんの 進化させたい新聞写真枠 w815で作成

 

おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。

 

ブログ訪問有難うございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fire FoxでFlash Player 脆弱性により画像ブロックされました

2015-07-15 | パソコン(HPへUP他)スマホ

昨日 Flash Player 脆弱性が目に留まり確認しました。  

Fire Foxで見た時Flash Player 脆弱性により画像ブロックされました。

adobe Flash Prayer 18を入れ見られるようになりました。

http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni054631.html

上記一部抜粋

■推奨対処方法
ブロック画面が表示された際にFlash Playerを有効化することもできますが、脆弱性の存在するバージョンを利用することになるため推奨しません。

Adobeのサイトから最新版 (バージョン 18.0.0.209 以降) をダウンロードしてインストールし、Flash Playerを有効化することでブロックが解除され、サイトをご利用いただける状態になります。

 

おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。

 

ブログ訪問有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧降高原に行ってきました

2015-07-14 | 散策(栃木県)

7月12日(日曜日)に霧降高原他に行ってきました。

ニッコウキスゲは最盛期が過ぎていて

前に行ったときはリフトがあったのですが

頂上まで1445段の階段を登るようになっていました。

 

山寺で登ったときより大変でした。

 

おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。

 

ブログ訪問有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧降高原のパノラマ作成しました

2015-07-14 | 散策(栃木県)

Windows Liveフォトギャラリーを使用して霧降高原のパノラマ写真を作成

 

下記画像クリックで大きく表示されます。

 

おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。

 

ブログ訪問有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おりがみ セーラー服 & Jtrim額縁

2015-07-11 | おりがみ その他

おりがみサークルで教えて頂いたセーラー服です。

他の方は何年か前に折ったので

前回のダリア折ってない方が何人かいたので皆で復習しました。

 

Jtrim額縁はsachiさんの 進化させたい新聞写真枠 w811で作成

 

おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。

 

ブログ訪問有難うございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連鶴 鳴子 & Jtrim額縁

2015-07-10 | おりがみ 鶴と連鶴

連鶴 鳴子の折り方は

紙との会話

千羽鶴折形に記載されています。

 

狂歌: 秋風は ふけどもあかぬ しのび路に くるをしらする 鳴子からから

 

Jtrim額縁はsachiさんの 進化させたい新聞写真枠 w813で作成

 

おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。

 

ブログ訪問有難うございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連鶴 鼎 & Jtrim額縁

2015-07-09 | おりがみ 鶴と連鶴

連鶴 鼎の折り方は

紙との会話

千羽鶴折形に記載されています。

 

狂歌: やすやすと 鼎を揚るちからあり 恋のおも荷を これにくらべて

 

Jtrim額縁はsachiさんの 進化させたい新聞写真枠 w812で作成

 

おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。

 

ブログ訪問有難うございました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする