snclimbエス・クライムのブログはじめました!

初めまして、趣味の登山と釣りと囲碁と映画鑑賞と図書館巡りをアップしていきます。
月1回climb シネマ 開催

長女の想い出 ⑤ 1980 「10」

2024-05-03 20:16:54 | 写真

長女の想い出 ⑤ 1980 「10」

海水

Fascination

 

 

 

 

渋川海水浴場にて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真 2020~2024 索引 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100分de名著 スピノザ「エチカ 」 ① 善悪「16」

2024-05-03 15:13:24 | 文学

100分de名著 スピノザ「エチカ」

 ① 善悪

「知性改善論」「神学政治論」といった哲学史に残る名著を著し、近世哲学の一つの潮流を生み出した17世紀の哲学者、

ベネディクトゥス・デ・スピノザ(1632 - 1677)。

とりわけ彼の哲学は、現代思想にも巨大な影響を与え続け、人間の行為や感情、知性、

ひいては社会のあり方にも深い洞察をもたらすものとして今も多くの人々の注目を集め続けています。

そんなスピノザが最晩年、自らの哲学的な営為の集大成として、世に問おうとしたのが「エチカ」です。

現代でこそ哲学史上の名著とされる「エチカ」ですが、出版当初は無神論者による冒涜の書として黙殺されました。

その理由は、常識を覆すあまりにも革新的なスピノザの思考法にありました。

この世界のすべてのものは神のあらわれであり、神は世界に偏在しており、神と自然は一体であるという「汎神論」。

それをベースとして、「自由意志の否定」「人間の本質を力だと考える人間観」「活動能力による善悪の再定義」など、

常識とは全く異なる考え方が導かれていきます。

私たちが漠然と前提しているものの見方がことごとく覆されますが、

そこには不思議にも私たちが日常の中で見過ごしている物事の本質が浮かび上がってきます。

とりわけ「意志」や「自由」に関するスピノザの洞察は、精神医療やケアの現場にも新たな知見を与えてくれることもあるといいます。

幾何学の方法を徹底的に適用し一見冷めた非人間的な記述とも思えるスピノザの哲学は、深く読解していくと、

「人間の幸福」「人生を正しい方向に導く方法」「真の善の発見」といったテーマが貫かれていることがわかっていきます。

 Once upon a time in America 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エイトス=棲み処

 

 

 

 

 

 

  

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

100分de名著 スピノザ「エチカ」 ② 本質 「16」

100分de名著 索引

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100分de名著 スピノザ「エチカ 」索引

2024-05-03 15:10:26 | 文学

100分de名著 スピノザ「エチカ 」索引

 スピノザ「エチカ 」

現代でこそ哲学史上の名著とされる「エチカ」ですが、出版当初は無神論者による冒涜の書として黙殺されました。

その理由は、常識を覆すあまりにも革新的なスピノザの思考法にありました。

この世界のすべてのものは神のあらわれであり、神は世界に偏在しており、神と自然は一体であるという「汎神論」。

それをベースとして、「自由意志の否定」「人間の本質を力だと考える人間観」「活動能力による善悪の再定義」など、

常識とは全く異なる考え方が導かれていきます。

私たちが漠然と前提しているものの見方がことごとく覆されますが、

そこには不思議にも私たちが日常の中で見過ごしている物事の本質が浮かび上がってきます。

とりわけ「意志」や「自由」に関するスピノザの洞察は、精神医療やケアの現場にも新たな知見を与えてくれることもあるといいます。

幾何学の方法を徹底的に適用し一見冷めた非人間的な記述とも思えるスピノザの哲学は、深く読解していくと、

「人間の幸福」「人生を正しい方向に導く方法」「真の善の発見」といったテーマが貫かれていることがわかっていきます。

100分de名著 スピノザ「エチカ 」 ① 善悪「16」

100分de名著 スピノザ「エチカ」 ② 本質 「16」

100分de名著 スピノザ「エチカ」 ③ 自由「16」

100分de名著 スピノザ「エチカ」④  真理 「16」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦争の中の芸術家  2023.5.3 「83」

2024-05-03 15:06:16 | 読書記事

戦争の中の芸術家  2023.5.3 

ベルリンフィル指揮者フルトヴェングラーはユダヤ人楽団員を守りながらもドイツに留まり、戦後ナチ協力者の疑いをかけられた。

作曲家ショスタコーヴィチは、スターリン体制で生き延びるために意に沿わない作曲を続け、独ソ戦では反ファシズムの象徴となる交響曲を作る。

芥川賞作家・火野葦平は従軍して書いた「麦と兵隊」がベストセラーとなるが、戦後は罪の意識に苦しんだ。

芸術家たちは、国家と表現の自由との間で揺れ続けた。

加古隆クァルテット『パリは燃えているか [Takashi Kako Quartet / Is Paris Burning]』

 

戦争の中で光る芸術家たち | 未来を掴む!ブルーのトレンド情報

 

 

読書記事 2020・2021・2022・2023 索引

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のワルツ 2019.4.28 「19」

2024-05-03 15:05:54 | 植物観察

春のワルツ 2019.4.28 

 

 Dinner/Nocturne - Yo Yo Ma plays Ennio Morricone

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

植物観察 2019 索引

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春うらら後楽園 2021.4.6 「60」

2024-05-03 15:04:48 | 植物観察

春うらら後楽園 2021.4.6 

 

 

HAUSER & Caroline Campbell - Torna A Surriento

 

 

 

 

 

 

 

 

植物観察 2020 ・2021 索引

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぜんざい発祥の地出雲 島根ワイナリー 2016.04.17 「270」

2024-05-03 15:04:24 | グルメ

ぜんざい発祥の地出雲

島根ワイナリー 2016.04.17

 

ぜんざいは、出雲地方の「神在(じんざい)餅」に起因しています。

 出雲地方では旧暦の10月に全国から神々が集まり、このとき出雲では「神在祭(かみありさい)」

と呼ばれる神事が執り行われています。 そのお祭りの折に振る舞われたのが「神在(じんざい)餅」 ...

 

    

 

旅行 索引 7 2016

グルメ 索引 6 2016

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする