snclimbエス・クライムのブログはじめました!

初めまして、趣味の登山と釣りと囲碁と映画鑑賞と図書館巡りをアップしていきます。
月1回climb シネマ 開催

第三の男 写真 №1「58」

2024-05-10 14:42:54 | 写真

第三の男 写真 №1

イギリス人作家グレアム・グリーンのオリジナル脚本を名匠キャロル・リードが映画化したフィルムノワール。

第2次大戦終戦直後、米英仏ソの四カ国による分割統治下にあったウィーンに親友ハリー・ライムを訪ねてきたアメリカ人作家のホリー。

だが、ハリーの家に着くと守衛からハリーは交通事故で死亡したと告げられる。

腑に落ちないホリーはウィーン中の関係者をあたり、真相究明に奔走するが……。

出演はジョセフ・コットン、アリダ・バリ、そして謎の男ハリー・ライムにオーソン・ウェルズ。

カンヌ国際映画祭でグランプリを受賞。1949年製作で、日本では52年に劇場公開。

he Third Man - Trailer with Theme (Anton Karas)  第三の男 アントン・カラス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次のページ  第三の男 写真 №2 2018.4.15 「58」

 

写真 2018 目録 10

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第三の男 写真 №2 2018.4.15 「58」

2024-05-10 14:41:03 | 写真

第三の男 写真 №2 2018.4.15

The Third Man 1949

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

        

 

 

 

 

次のページ  第三の男 写真 №1「58」

写真 2018 目録 10

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時の流れに逆らって旅をしょう。かぜの流れを感じる時に  2015.05.05 「223」

2024-05-10 12:33:54 | 旅行

時の流れに逆らって旅をしょう。

かぜの流れを感じる時に  2015.05.05

時の流れに逆らって海辺に沿って旅をしょう。

 麦わら帽子をかぶり浜辺で泳ぐ人を探そう

......陽炎にあの人が浮き上がる。

 

 風鈴が鳴る...かぜの流れを感じる、

母なるうみの満ちる潮騒を感じる。

風の旅人にあえる。

わたしは旅人なる・・

あなたも旅人に・・旅風人 

             淡登水

下津井2015.05.05

                                                                                                                                                           

     

茶屋町→倉敷 アイビー 笠岡ラーメン→児島 下津井 2015.05.05

次のページ  2015年前期ブログの人気記事

旅行 索引 1 

かぜの道 から 児島竜王山 2015.04.04 「218」

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九重連山 長者原 雨ヶ池 坊がつる 法華院温泉 2014.10.07 「190」

2024-05-10 12:32:42 | climb会

九重連山 長者原 雨ヶ池 

坊がつる 法華院温泉 2014.10.07 

 

 長者原や    雨ヶ池超え     法華院

                                ともか

 

 

     

 

  

  

  

  

  

  

 県外登山 索引

 九重(法華院・三俣山・長者原) 2014.10.08三俣山や むすめとちちはは 紅葉か2014.10.08

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画監督 崔 洋一 あの人に会いたい 2023.4 「83」

2024-05-10 12:31:39 | 読書記事

映画監督 崔 洋一

 あの人に会いたい 2023.4

「月はどっちに出ている」など、在日外国人のコミュニティーをリアルに描いた作品で知られる映画監督で、数多くの映画賞を受賞した。

崔さんは昭和24年長野県で在日コリアン2世として生まれる。

大島渚監督の映画「愛のコリーダ」の助監督などで撮影現場を経験した後、昭和58年、「十階のモスキート」で劇場映画の監督としてデビュー。

平成5年、在日コリアンのタクシー運転手を主人公に日本に住む外国人などの姿を描いた「月はどっちに出ている」で注目を集める。

その後も話題作を次々と発表。平成16年から去年6月まで、日本映画監督協会の理事長を務めた。

Yo-Yo Ma Plays Ennio Morricone (Full Album)

 

 

 

索引  あの人に会いたい 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都旅行 天龍寺 高山寺 龍安寺 清水寺 平等院鳳凰堂 …「60」

2024-05-10 12:29:06 | 旅行計画

京都旅行 

天龍寺 高山寺 龍安寺 

清水寺 平等院鳳凰堂 …

宇治上神社 下鴨神社 上賀茂神社

HAUSER - Intermezzo from Cavalleria Rusticana

天龍寺

高山寺

龍安寺

清水寺

平等院鳳凰堂

宇治上神社

 下鴨神社

上賀茂神社

二条城

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする