人・自然・愛のふれあう癒しのブログ

人の情や自然の恵みに感謝し、癒しと人間らしい生き方を共有するブログ

初体験?・・・この年齢で・・・?

2012年05月30日 | ギャンブル
何と!、真面目な私は?この年齢になって、初めて、競馬場に出向き、生で、レースを見ました。
先日の日曜日(27日)、日本ダービーの日に、何十年ぶりかに、近所の飲み仲間に誘われて、ダービーの馬券を購入しに、京都競馬場に行きました。
レースが無い時に、何度か来た事のある京都競馬場ですが、この日は、京都もレース開催の日でしたので、送迎してくれた友達を車に待たせたままでしたが、私がまだ生のレースを見た事が無いと言うと、車で待っているから、見て来たら・・・と言ってくれたので、1時間ぐらいの時間を貰って、2レースと、3レースを見てきました。
初めて見た、競馬の生のレースは、感動の一言でした。
スタートから、ゴールに向かって、十何頭の馬が一斉に走っている姿は圧巻でした。
特に、第4コーナーから、ゴールに向かって、直線を、鞭の音と共に、馬が走る、ドドドッと言う、もの凄い迫力のある音と、人馬一体の光景は感動でした。
そして、友達とのお付き合いで、初めて言うくらい、競馬には縁が無かった私が、ダービーの馬券を、素人のレースを見る楽しみに、付き合い程度の馬券(投票券)を買いましたが、見事に外れました。
まあ・・・宝くじと同じで、少ない金額でも買わないと、当たらないのと一緒で、楽しく,期待しながら、競馬を楽しんだ一日でした。
この日本ダービーで優勝した、「ディープブリランチ」という馬は、父親が、「ディープインパクト」という有名な馬だそうです。
父子二代制覇を達成した、素晴らしいレースでした。
そして、この日本ダービーには、もう一つの感動を味わいました。
この優勝した馬の「ディープブリニンチ」に騎乗した、岩田騎手は、写真判定になる程。激戦の中で、ダーヒー初制覇で、引き上げる馬上で号泣していた姿が何度もテレビの中継の中に見られて、思わず、日本中の競馬ファンや、初めての私のようなものでも、その感動に涙した事だろうと思います。
岩田騎手、念願のダービー、初優勝、おめでとうございます。

さて、生きていると、この年になっても、色々な事を経験しますね。楽しい経験や、嬉しい経験はいつでも、幾つでもしたいですね
そういう事で、今回は、いつも、真面目な、堅い記事が多い中で、「競馬」と言う分野のギャンブルの、私のブログでは珍しいジャンルの記事になりましたが、最後はやはり、季節の花の登場で締めたいと思います。
前々回ぐらいから、デジブックに花などを編集して写真を紹介していますが、今回も一部、デジブックに編集している花などを、本文に掲載しながら、デジブックも載せたいと思いますので、楽しんで下さい。
一部、デジブックの中味を掲載します。
NO.1
アマリリスの花です。
001
NO.2
010
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする