人・自然・愛のふれあう癒しのブログ

人の情や自然の恵みに感謝し、癒しと人間らしい生き方を共有するブログ

長い、ゴールデンウィークの休暇が始まりました。

2015年04月29日 | スポーツ

本日も、当ブログへアクセス戴きまして、誠に有り難うございます。ゆっくり、春の綺麗な花などの癒しのひと時でおくつろぎ下さい。

←薔薇

いよいよ、ゴールデンウィーク(GW)を迎えました。長期にお休みの方は、今日29日の「昭和の日」の祝日から、5月6日のハッピーマンデーの「振替休日」までの8日間の連休になるようですね。

 

今年のGWは、暦の上での2日の土曜日から6日の振替休日までのおやすみの方が多いのではないかと思います。

最長、8日の大型連休の方もおられるだろうし、GWの連休に関係なく連休もお休みも無く、お仕事の方もたくさんおられることと思います。お仕事の方、本当にご苦労さまです。

 

お蔭さまで、私も贅沢な方の仲間入りで、休みだけは?大型の8連休を戴いております。その代わり、GWで休んだ後は、たくさんの仕事がいっぱい溜まって待っています。5月の後半は出勤がいっぱい詰まっています。

しかし、今年は我が家の転居などで、例年とは違って、宿泊旅行も日帰りの遠出の予定もなく、GWを過ごす予定ですね

 

そのような、GW初日の29日の今日は、朝一番に、このブログで既に何回か紹介している、私が球拾いなどで仲間に入れて戴いている、地域のソフトボールの小松連合リトルチームの試合にちょっとの時間でしたが応援に行って来ました。

家族との約束が前もってあったので・・・、試合の途中で試合会場から抜けてしまい・・・その時点ではリードされていたが!試合は勝ったかな・・・?

その試合に臨むリトルの子供たちの様子や、試合の雰囲気などを少し写真に撮りましたので、掲載します。

  今日の試合の会場は、吹田市立第六小学校のグランドです。↓

 NO.1 試合開始前の監督からの話しです

NO.2  さあ、いよいよ、試合に臨む体勢で選手たちが並んでいます。保護者のお母さんたちも応援しますよ・・・(一応、まだお母さん方の写真の掲載の了解も戴いていないので、お顔の目隠し処理をさせて戴きます。)

NO.3  試合が始まります。両チーム、審判団と挨拶です。

NO.4  こちらの小松連合チームは後攻ですので、守備からです。一回の表は見事に0点に抑えましたよ・・・

NO.5  さあ、小松連合チームの攻撃です。1点先行しましたが…その後の回で、2点入れられましたが・・・

 NO.6  ベンチの補欠の選手も一生懸命に声を出して応援です。もちろん、保護者の方々も手を叩いたり、声を出したり、一生懸命に応援されておられます。

、試合会場から、途中退場して応援も中途半端になりましたが、子どもたちの元気なパワーをたくさん貰って帰りました。

さて、GWの初日の今日のランチは、29日の語呂合わせで、2(に)、9(く)の日のイベントで、大阪市東淀川区上新庄の、いつも長い行列の出来る、テレビで紹介もされている、下記のステーキのお店で、ステーキを戴きました。今日は特にたくさんの行列が出来ておりましたが、我が家は娘が開店の40分ぐらい前から並んで待っていたので、早めに戴くことが出来ました。久し振りにランチのご馳走です。

   

 

今日の花たちです。

 NO.7 薔薇の花

No.8  吹田市立第六小学校の花壇の寄せ植えです。

NO.9 我が家の鉢植えのさつきの花です。

NO10  我が家の鉢植えのシンピジュームの花が少し咲きましたよ。

NO.11  同じく我が家の鉢植えのミニ薔薇の花です。

GWの長期休暇を迎えられた方、今日もお仕事だった方、ずっと、お休みの方もおられますか・・・今日も当ブログへのご訪問戴きまして、有り難うございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村

                    お詫び・・・今、ランキングが圏外扱いにになっているようで、応援戴いている、皆様にご迷惑をおかけしています。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も筍(タケノコ)堀りに行きましたよ・・・たくさんの筍が出ていました。

2015年04月25日 | 日記・エッセイ・コラム

本日もようこそ、当ブログへのアクセス戴きまして有り難うございます。

毎日、いい天候が続いておりますが・・・この週末も良い春の陽気を超えて、暑い夏日のような天気ですね。

そういう週末の初日の今日(25日)、高槻の青春18きっぷの旅行仲間の一部の人たち8人で、私が昨年、初体験した、京都府京田辺市の某竹林にタケノコ堀りに行きました。

以前からの長いお付き合いのあるブロ友さんには、昨年の筍掘りの初体験や,不思議な力に救われて、デジカメを紛失しないで済んだ事件などをご記憶のあるお方もおられるかも知れませんが・・・(詳細はバックナンバーのH24年5月2日の記事をご参照下さい)

 昨年、5月1日に3回目の筍堀りに行った時、広い竹林の中で…筍堀りに夢中になり、集中力も薄れていたのか・・・大事な小さなデジカメを袋から出したまま、わかりにくい枯葉や枝などの上に忘れてしまった出来事の話しです。

・・・本来なら、そのまま他の場所へ新しい筍を探しに移動して、その置き忘れた場所には戻らないはずなのに、不思議な力により、カメラを置き忘れた場所に引き戻されて、初めて、置き忘れにも気付かさせて戴いて、無事にカメラも手許に戻りました。

その昨年の今頃、記事で紹介した竹林に今年も行って来ました。↓

昨年は初体験の竹の子堀りを体験してから立て続けに、その後、2回も筍堀りに行っておりますが、今年はいろいろ身体の検査の予約などで、仲間の皆さんとタイミングが合わず、今日が今年の初めての筍掘りになりました。

今朝の竹林の中のタケノコが出ている状況で・・・いつものように筍を探さなくても、目の前にいっぱい出ています。大豊作の状態ですよ・・・ラッキー

本日のゲストの一人で、グループの仲間の皆さんが、いつも一杯飲みにいったり、お茶に寄ったりしておられていて、私も皆さんとの新年会などや、たまに一緒にお茶に寄らせて貰っている、高槻の北大樋のお食事処の「らり」のママも一生懸命にタケノコを採っておられます (お顔が写ってなくで…ちょっと残念ですが・・・明るくて、陽気な、お愛想のいいママさんですよ)

今回も下の画像の通り、大小合わせて20数本の収穫をしましたが・・・、今年は仲間の皆さんと別れて、高槻の駅までは、青春18きっぷのグループの幹事長に送って戴きましたが・・・高槻から大阪市内の自宅まで少し電車移動になり、重くてたいへんですので、半分ほどは前の自宅の隣近所に分けて上げました。

今日の収穫の一部です。実物の大きさがおわかり戴けるように携帯などを置いて撮って見ました。

 

そして、自宅に帰り玄関前でタケノコの皮むきをしてたら、向いのお宅のご夫婦にお会いしたので、少し分けて上げました。転居してから、引越しのご挨拶しかしておりませんでしたが・・・少し、お近づきのきっかけになりましたかね。

 採れたての竹の子は、刺身でも、タケノコ御飯でも、ワカメなどと煮ても美味しいですが・・・やはり、一番美味しいのは筍の天ぷらですね。帰宅してから、すぐに湯がいて、早速、家内の手料理で天ぷらにして貰って、夕方の明るい内から晩酌のおつまみで・・・旬の味、ご馳走様でした。

 さて、タケノコ掘りの話題はこれくらいで…この後は、いつも、仲間の皆さんが筍掘りの帰りに、いつも寄っている、国道1号線沿いの「白馬童子」というお店で、ラーメンを食べて帰りました。お店の写真はありませんが、其処のお店の花です。

NO.1  「オダマキ」という花だそうです。

NO.2  「小手毬?」という名前だそうです。↓

No.3  昼食の後、同じく国道1号線沿いにある、藁葺屋根のおそばや、お団子を売っている「洞ケ峠茶屋」というお店で「ぼたもち」をお土産に買って帰りました。このお店の奥には花屋さんもありますよ。

高槻に帰って来てから、今日一緒に筍堀りに行かれたグループの仲間のAご夫妻の花壇の花を写真に撮らせて戴いたのでアップします。

NO.4  クンシランの花

NO.5  牡丹の花

赤の牡丹の花

NO.6  カラーの花 ↓

NO.7  「エビネ」という花だそうです。↓

NO.8  スズランの花

 ・・・ということで、本日もタケノコ掘りの話題や、今日、目にした春の綺麗な花などを共に掲載しました。

本日も最後まで、記事の閲覧を戴きまして有り難うございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何!何?・・・今、ニュース等で騒いでいる「ドローン」って、なんだ??

2015年04月23日 | ニュース

いつも、当ブログへアクセス、閲覧有り難うございます。

昨日(22日)から、新聞、テレビ等のトップニュースとして報道されている、「首相官邸の屋上に22日午前、無人小型機ドローン」が落下しているのが見つかった。」・・・と言うニュースを皆様も目にされたり、耳にされておられと思います。また、各メディアの報道によると、そのドローンからは微量の放射線が検出されたとのようですね?

さて、事件の記事や話題話しは、各メディアやマスコミ関係者にお任せするとして・・・そもそも、「ドローン」とは何なんだ・・・・と、まだ、良くお分かりになられてない方のために少しだけでも知識をお勉強しましょうか

既に、ニュース番組等で、いろいろプロの方の解説などでご存知の方もおられると思いますが・・・まだの方ためにネットなどを参考に掲載してみましょう。

さあ、久しぶりの≪武人の豆知識コーナー≫の勉強会スタートです。

まず、簡単に、一言でいえば、「ドローンとは」、無人で飛行することが可能な航空機のこと・・・と解説されています。

元々は、軍事用の機材として開発されたと思いますが・・・近年では無人機全般を意味するものととらえられるようになり、コンピュータやスマートフォンなどで手軽に手許で操作して、ある程度の遠くまで飛ばすことができる小型ドローンが販売されているそうです。単なる、趣味の領域で飛ばして楽しむ「ドローン」が市販されているようですよ。

ドローンに小型カメラを搭載して、上空からの撮影機材として活用されているのが多いようですが、道路の運送などの渋滞などの心配もない、空中ルートでの輸送や宅配などの関連の活用は増えるかも知れませんね。

このドローンの活用として、まだ皆さんの記憶にも新しい、最近、自然災害が起きた広島での土砂災害で、現地を人間の目で、状況などを確認できない場所を、ドローンを飛ばして搭載カメラでの確認をするような活用がされたようですね。

このように、我々の為になる、便利な機材としての活用は大歓迎ですが、今回のような事件に発展するような活用は望みませんね。

・・・と、「ドローン」に関して、井戸端会議ぐらいでの話題の中に入れるぐらいの簡単な知識ですが、参考までに・・・掲載しました。

一日も早い事件の解決と、今後、ドローンが有効活用されることを希望したいと思います。

それでは、本日の記事の主役は、街中の花にしましょう

NO.1  最近、急に暖かくなって、近畿地方のツツジも咲いて来ました。シンプルな街中のツツジですが、色とりどりの花です。

 

 

 

 

NO.2  真っ赤なアザレアの花

NO.3  花椿もまだ頑張って咲いていますよ。

NO.4  色違いの薔薇の花です。↓

 

No.5 前回の我が家の鉢植えのクンシランが蕾だったのが、ここまで開き始めました。

今回も、近くの街中のありふれた花の写真を撮って来ましたので、掲載しました。

いつも、私の拙い記事やたくさんの画像を、最後まで閲覧戴きまして誠に有り難うございます。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検査結果をどう受け止めるか?・・・有り難いと思って感謝かも!

2015年04月18日 | 健康・病気

いつも、当ブログへアクセス、ご訪問、コメント有り難うございます

4/19(日)の「高槻城跡公園」の池のほとりのツツジです。 (4/19日付けでこの記事の最後の方に画像の追加掲載しております。)

今回の記事は、いつもとちょっと違う題材になりますが、私自信の身体の健康や検査などの話題になりますが、当ブログへご訪問戴いて閲覧下さった皆様のご健康の参考になればと思い、掲載致します。

昨日、4月17日、2年に一度の定期的な大腸の内視鏡の検査を受けました。

残念ながら、私の身体は体質的にポリープが出来やすいようなので、2年に一度の定期的な検査を受けていても、毎回、小さいポリープながらも出来ている状態で・・・検査結果が出るまで、いつも心配しています。

 過去の数回の検査結果や、体質的にポリープが出来る話しなどから、今回もある程度は覚悟していたものの、内視鏡の検査の結果は、3~4mm程度の大きさのポリープが1個出来ていて、早期発見、早期治療のための定期的な検査を自主的に受信しているので、ほっておけば、取り返しのつかない、ポリープが大きく成長して悪性に変わる危険性があるので、今回も小さいポリープながら、1個でも切除手術をして貰いました。

結局、今回の検査も残念ながら…1個の小さなポリープだけでしたが、切除手術をしたため、一泊の入院で切除手術後の経過が問題ないことを確認してから退院です。

お陰様で、術後の経過も出血等の異常もなく、予定通り一泊で退院しましたが、今回も入院する結果になり、費用もかなりの出費となりましたが・・・

しかし、・・・大きな問題になるような、プロの医師が見ただけで、異常な?ヤバイ悪性のような検査結果でなく、今回切除した細胞の検査は結果待ちですが、今回検査して戴いた、先生から、”大丈夫です、心配ないですよ…”の言葉を聞いて、たいへん、有り難く思って感謝しております。

欲を言えば、一個のポリープが無かったなら、一泊の入院もせずに費用も半分以下で済んだのに・・・と思わないでもないですが、・・・大事に至らない程度の、僅かな小さな問題の無い、ポリープだけで無事に済んだのだから、本当に感謝して喜ばないといけないと思います。

胃カメラの検査に比べたら、大腸の内視鏡の検査は、検査を受けるまでの食事の種類の制限や大腸の中を綺麗にする準備などがたいへんですが、皆様も是非、早期発見、早期治療で、取り返しのつかない、怖い病気にかからないように、検査を受けて下さいね。

さて、あまり、楽しくない話題はこれくらいにして、今日、帰宅してから、夕方散歩がてらに、街中で目についた花の写真を撮りましたので掲載します。

NO.1  暖かくなって来て、ツツジの開花が街中でも始まりましたね。

NO.2  色違いのツツジの花です。

NO.3  チューリップ

NO.4    ハナミズキ 

 

 No.5  ???(この花の名前は、「ナスタチューム(金蓮花)」というそうです・・・ブロ友のtaneさんからの投稿です!有り難う

NO.6  ???(この花の名前は、「マーガレット」だそうです。・・・ブロ友のtaneさんからの投稿です!)

NO.7  ???(これも、「マーガレット」だそうです。)

NO.8  我が家の鉢植えのクンシランの花の蕾です。↓

4/19(日)日付で記事の追加分です。

4/19は、高槻市の市会議員の選挙の公示日で、私も前の地元でお世話になっている友人として家族ぐるみでお付き合いを戴いている、某市議会候補の出陣式に朝一番に参加して、選挙事務所へも訪問してご挨拶してまいりました。

(※選挙の件などについての記事や画像は、公選法に触れないように、当選が確定するまで、ブログへの掲載は自粛します。)

その出陣式に臨む前に、阪急高槻市駅から、いつもの「野見神社」にお参りして、「高槻城跡公園」を通って、久しぶりのウォーキングを兼ねて行きましたので、その時、撮った写真の画像を追加掲載します。

NO.9  野見神社の境内のシャクヤクか?ボタンかわかりませんが・・・(この花は「牡丹」だそうです。・・・同じくブロ友のtaneさんからの投稿です!)

NO.10 同じく、野見神社の社務所前のクンシランの花です…毎年、凄く綺麗に咲いています。

NO.11  「高槻城跡公園」入口付近です。

上記の入口から入って、すぐの池のほとりのキリシマツツジですか。ここも毎年綺麗です。

NO.12  同じく池のほとりのツツジの花です。

No.13  同じく城跡公園の梅林の中の、「ハナモモ」の花です。

 上記、一部、今日(4/19)に、高槻市の画像を追加掲載しました。

本日も、ご訪問戴きまして、最後まで閲覧有り難うございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪造幣局の桜の通り抜けに12年ぶりに行きました。

2015年04月15日 | まち歩き

本日もようこそ、当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

先日の週末の日曜日(12日)、急遽、家族で大阪造幣局の桜の通り抜けに行こうかとの話しになり、お弁当を作って、12年ぶりに見学に出かけました。いつも、過去に見学に行った時は車で行って、駐車場の確保に四苦八苦した記憶があったものですから、大阪市内に転居して、現地までの交通機関のアクセスも便利になったことだし、電車で行こうということになりました。

弁当など作っていたら出発も遅くなり、阪急電車から大阪地下鉄に乗り継いで、大阪造幣局の最寄りの駅の、天満橋駅に着いたのは、午前11時ごろでした。

地下鉄の駅のホームから、屋外に出るまでにすでに長い行列が出来ていて。なかなか、外に出ることが出来ません…そして、外に出たら、この下の写真のような状態で、だいぶ離れた現地まで、長い、長い行列です。正にテレビ等のニュースなどで、見たそのままの情景です。

(※因みに、後日、ネットでこの日の大阪造幣局の通り抜けの見学者を調べたところ、、16万人余の人出だったそうです。前日の土曜日は12万人余だったようです。いかに、凄い人だったかご理解して戴けましたでしょうか)

 

 予想はしていたものの、日曜日で、お天気も良く、出発が遅れた我が家の時間でしたので・・・人出も混雑も、段々と増え始めた時間帯に遭遇してしまったようです。

 

やっと、大阪造幣局の入口付近が見えて来ました。駅からここまで進んで来るのに、小一時間ぐらいかかったのでは・・・

さあ、やっと、大阪造幣局の桜の通り抜けの会場に入りました。ここからは、いろいろな種類の桜の花の画像を掲載したいと思います。最初は桜の花の名前もメモしたり、カメラに収めたりしていましたが、桜の花と名前が間違っていたら大変ですので、こう言う種類の花がありましたよ・・・というのは別に書いておきます。

今年の桜の花の種類は、132種類で、350本あり、今年の花は「一葉」だそうです。

この下記のような、名札が下がっておりました。一部ですが・・・

関山、平野撫子、小手毬、雨情枝垂、琴平、松月、楊貴妃、妹背、普賢像、雨宿,蘭蘭、などです。

それでは、いろんな種類の桜の花を掲載します。もしかしたら、同じ種類の花がダブっているかも知れませんが、綺麗な桜の花です…何度でもお楽しみ下さい。

NO.1

 

NO.2  

 NO.3

 

 NO.4

 NO.5

 

NO.6 「小手毬」と言う名前だとおもいます。 ↓

NO.7

NO.8

 

 NO.9

 

NO.10 この普賢像の花もたくさんありましたね。

 

NO.11

NO.12

NO.13

NO.14

 

NO.15

NO.16

NO.17 ↓ 雨宿

NO.18

NO.19

NO.20 「蘭蘭(らんらん)」

NO.21

     

NO.23  今年、初めてお目見えした、桜の木らしいです。「紅手毬」の名札が見えますね・・・

NO.24 まだまだ、通り抜けの桜の並木は続いています。

  

NO.25 大阪造幣局の通り抜けはまだ先まで続いていますが、私たちは途中の出口から出てきて、出店されているところを通って帰ることにしました。この辺りで、まだ、通り抜けの半分ぐらいだと思います。

 我々は、天満橋駅の方へ向かいます。

  

この露店のある川べりで、お弁当を戴きました。天気の良い日に、外の自然の中で食べるお弁当は時別に美味しいですね・・・

 

もっと、たくさんのいろいろな桜の花を撮影して来ましたが、画面の都合もありますので、これくらいの掲載にしておきます。お楽しみ戴けましたでしょうか。

本日も長い画像の掲載を最後まで、閲覧戴きまして有り難うございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのソフトボールリトルチームの球拾いの土曜日です。

2015年04月11日 | スポーツ

本日も当ブログへのアクセス戴きまして、閲覧有り難うございます。

 

今日の土曜日(11日)は、久しぶりに、近くの地域のソフトボールのリトルチームの河川敷での練習に、午前中だけ、仲間に参加させて戴いて、球拾いや声出し?などで身体を動かして来ました。

↓このような河川敷の一部で、練習しています。

昨日来の雨で、河川敷のグランドに利用しているところも、少し水溜まりや抜かるんでいるところもあって、監督や保護者のお母さんたちと、溜まり水をかきだしたり雑巾で水を吸い取ったりして、子ども達が練習出来る状態にするところから始まりました。

その間、子ども達は、水溜まりの無い草原の部分で、バッティングの練習をしています。

なかなか、都会のこういうチームは、練習場の確保からたいへんなようですね。

練習風景です。

 ↑上記、私は午後から予定があった為、午前中だけの練習のお手伝いで終わりました。

この後は、今日の撮れたての花の写真などをアップしますので、お楽しみ下さい。

NO.1 大阪市(東淀川区)の自宅の近くの今日(11日)の桜の状態です。花が散り始めて葉っぱが少し見える状態です。

  

NO.2  アザレアの花

NO.3  花椿

 NO.4  薔薇

  NO.5 

NO.6 

NO.7  さつきの花の蕾かな・・・・ 

NO.8  シクラメン

NO.9  

本日も最後まで閲覧戴きまして有り難うございました。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春18きっぷのグループ旅行の二日目の倉敷編です。

2015年04月07日 | 旅行

本日もようこそ、当ブログへお立ち寄り戴きまして有り難うざいます。

↓(4/8 水) 我が家の満開のチューリップの花が雨に濡れています。

 本日も前回の記事に続き、4月1日~2日に、JRの「青春18きっぷ」でのグループ旅行の、初日の姫路城に続いて、2日目の倉敷地区の旅行の画像などを掲載します。

↓ 旅行初日の姫路城です…小雨模様です。

no.1  旅行2日目のホテルでの朝食の光景です。朝からたくさんのおかず類と、ご飯はお代わり自由で食べ放題です。やはり、お魚は朝からでも美味しかったですね。

  

no.2  ホテルをチェックアウトして、二日目の倉敷市の大原美術館の見学、美観地区の観光、川舟流しなどに、倉敷駅より、バスで移動です。

 no.3  バス停の場所の都合で、大原美術館の分館からの見学となりました。

 ←係員より説明を聞いているメンバーです。

 

   記念館での撮影は禁止ですので、画像はありませんのでご了承ください。

 

no.4  川舟流しの乗舟の予約の時間の為、大原美術館の本館などの見学は、乗舟後にすることにして、舟乗り場に行きます。

no.5  ↓ 大原亭です。

no.6  グループ12人が一舟に乗れないので、二班に分かれて川舟流しを楽しみました。まずは最初の一班が乗舟で記念撮影です。

 グループの別の班の者が写真を撮っています。

 

グループの後の班が乗舟です。 同じく記念撮影です。

 NO.7  川舟流しを楽しんで、次の予定地へ移動です。白壁の街並みです。

 NO.8  ↓児島虎次郎記念館を見学しましたが画像はありません。

近辺の桜の花などの画像を代わりに掲載します。↓

NO.9  NHK朝ドラのロケ地だったそうです・・・その案内です。

 

   

 

NO.10  倉紡記念館↓

NO.11  ぐるっと散策して、最後に大原記念館本館に戻って来て見学です。同じように美術館の館内では撮影禁止なので画像はありません。

 

桜の花は何処も満開で…綺麗でしたよ。

  ←大原美術館 分館入口

 NO.12  一通り、二日目の旅行の日程を終わり、大原美術館前のバス停から倉敷駅までバスに乗ります。脚があまり強くないメンバーもおられるので、移動は近くてもバス利用です。

NO.13  JR倉敷駅に到着です。昼食を済ませて、お土産などを買って、ここから、相生駅まで電車に乗って、新快速に乗り換えて、高槻駅まで帰ります。

以上で、2回の記事の更新で、今回の旅行のご報告を終わります。

我々の「青春18きっぷ」でのグループの二日間の旅行の記事や画像に、お付き合いを戴きまして有り難うございました。最後まで閲覧、有り難うございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も青春18きっぷでのグループ旅行実施!

2015年04月03日 | 旅行

本日もようこそ当ブログへのお立ち寄り誠に有難うございます。

 

先日、4月1日(水)、2日(木)の2日間、元の在住先の高槻市の地域のグループの人達と一緒に、お言葉に甘えて夫婦で参加させて貰って、楽しい時間を過ごさせて戴きました。

今回の旅行先は、大阪府下高槻市から、1日目に姫路市の、最近、長い期間の修復工事を終えて、一般公開が始まったばかりで大人気の観光地の、世界遺産の「姫路城」の散策と、2日目は倉敷市に移動しての「大原美術館」の見学と、同じすぐ近くの「川舟流し」に乗ったり、「美観地区」の散策などの行程の旅行でした。

↓旅行一日目の小雨の中の世界遺産の「姫路城」です。

↓旅行二日目は倉敷の美観地区の「川船流し」などを楽しみました

因みに昨年は、同じこの春休みの時期に、1日目に福井県の「永平寺」を訪れ、2日目に石川県金沢の「兼六園」の散策と「金沢城」を見学して、その後、敦賀市の「気比神宮」にお参りする行程の旅行でした

 回の旅行も、皆様も実際に利用されたことがなくても、ご存知だと思いますが、JRの「青春18きっぷ」を利用しての、12名のグループ旅行でした。

ここで、久しぶりに、「武人の豆知識コーナー」で、「青春18きっぷ」とは、何ぞや・・・の勉強をしましょう。昨年も閲覧戴いておられた方には、復習をしましょうね。(豆知識の内容も昨年の記事と同じような掲載になりますが・・・)

青春18きっぷとは
  
日本全国のJRの普通列車に乗り放題の切符です。
    ○ 1枚で1日有効×5回分 11,850円(2015年春)(2人分です)
     こども用はありませんのでおとなと同じで1人1日で1回使うことになりす。

    ○ 年齢制限 なし。(※今回m、ここがミソですよ)
   ○
乗り降り自由 。
  

   ● しかし、旅費の格安な利用方法でずが、遠方まで利用すればするほど、何度も乗り継ぎが発生しますので、、ある程度は体力が必要な旅行かも知れませね。しかし…のんびりとローカルでご旅行を楽しんだり、グループでの旅行には最適かもしれませんね・・・

乗れる列車
    JR全線の普通、快速(新快速、通快、特快など) 等です。

・・・と言う事で、今回も年齢制限なし・・・と言う事をフルに生かして、シニアばかりの12名のグループ旅行になりました。さて、グループの平均年齢は…60何歳?でしょうか

まずは、この「青春18きっぷ」利用の旅行は、すべて、自分達の好きなように、旅行の日程、行先から、利用する列車なども自由に決めて、他の交通機関との組み合わせで、いろいろな場所を楽しめる事が出来るのがメリットなんだが・・・?

お蔭様で、我々のグループには、その旅行先の案内や、日程、利用する列車を初め、観光地までの他のバスなどの乗り継ぎの情報や手配などに、普段のパソコン扱いの実力を発揮して、下のような旅行の行程表や、利用する乗り継ぎのバスなどの時間表などを作成したり、情報の資料の手配などをしてくれるベテランの事務局的存在の、メンバーの一人、「有馬女史」がおられて、毎回、心強い限りで・・・みんなお世話になっております。今回もご苦労さまでした。

 

それでは、前置きはこれくらいにして、 一番、楽しい旅行の雰囲気や、素晴らしい旅行先を皆様にもご一緒に味わって戴けるには、写真のUPが一番雰囲気をおわかりになられると思いすので、画像を掲載します。

※今回の記事の更新は旅行の一日目の姫路と、二日目の倉敷と分けて掲載します。

まずは、初日(1日)の高槻駅から出発して、姫路城見学、倉敷に移動して宿泊先のホテルでの夕食までの画像を掲載します。

NO.1 旅行の初日、JR高槻駅から出発です。

 

NO.2 途中の明石大橋も雨に霞んでいます。

NO.3  姫路駅に到着です。あいにくと初日の1日は小雨でした。

               

NO.4  世界遺産「姫路城」に到着です。ウィークデーで小雨日和にも関わらず、まだ、修復工事が終わって一般公開されたばかりで・・・テレビ、マスコミ等でも放映されていたので、春休みでもあり、家族連れや、我々みたいなグループ旅行、バスツアーなどでの日本全国から、そして外国人の観光客もどこも多いですが・・・・「姫路城」は、今は特別な観光シーズンとなっていますね。

 

NO.5  ハイ!・・・テレビで見ていた通りの長い行列で、・・・・天守閣に登るには、2時間待ちです・・?

 

NO.6  旅行で唯一の集合写真になりました。

 お年よりは気が短いので、天守閣に登るのはサッサと諦めました。

NO.7  その代り、自由散策と昼食の時間を利用して、併設の「姫路動物園」で昼食と、、久しぶりに動物巡りを楽しみました。この日は動物園の入場料は無料でした。(普段は200円です。)

 

 動物園の桜も綺麗でした。

   

  

 

    

ぞうの姫子  一番人気がありましたね。  

  

NO.8  姫路城、姫路動物園などの見学を終えて、今晩の宿泊先の倉敷市に移動しました

 NO.9  倉敷ステーションホテルに宿泊です。

 NO.10 夕食は海鮮御膳で、いろいろ、たくさんのお料理や小鉢などがあり、たいへん美味しかったです。

青春18きっぷの旅行の初日の記事を終わります。後日、二日目の倉敷の大原美術館や美観地区の散策や、川舟流しなどの記事を掲載予定です。

本日もご訪問戴きまして、最後まで、閲覧戴きまして有り難うございました。次回も是非、旅行の続きをお楽しみ下さい。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする