くじゅう大好き! その2

野山を歩き回って撮った写真が主です。 くじゅうが好きで良く行ってました。最近は近くの低山を歩いています。

樫原湿原の花 2

2016-08-31 | 山歩き
アカバナ


ミズトンボ


コバギボウシ


ノハナショウブ


キスゲ


オミナエシ




サワギキョウ




H28.8.23
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樫原湿原の花

2016-08-30 | 山歩き
サギソウ以外の花です。

ヤマジノホトトギス


ツルリンドウ


ヒツジグサ


ナンテンハギ


ママコナ


ヌマトラノオ


マアザミ


シロイヌノヒゲ


クリ


H28.8.23
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀岳で見かけた花

2016-08-29 | 山歩き
登山口の車を停めた横にミズヒキがありました。


そしてツユクサ


舗装道路にはゲンノショウコ


山道に入るとキンミズヒキ


山道の横にはサイヨウシャジンが真ん中の道のような所が登山道です。


シダに囲まれウツボグサ


きれいなサイヨウシャジン


オミナエシ


ヘクソカズラ


H28.8.23
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樫原湿原 サギソウ&サギ

2016-08-28 | 山歩き
亀岳のあと行った樫原湿原で見たサギソウと動物のサギです。
















H28.8.23
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀岳(740m)

2016-08-27 | 山歩き
8月23日(火) 佐賀県の樫原湿原へ行きました。ついでに湿原に行く前に近くの亀岳に登ってきました。

狭い道を行くとちょっと広くなったところに車を停めます。三叉路になっていて右へ延びる道の角に木柱があります。これには亀岳登山口と書いてあるとなっていましたが、古くて字は読めませんでした。


舗装された道路を少し歩くと、ここに植林したとの案内板があります。


こんな道を登っていきます。


舗装が終わるとこんな広場に出ます。ベンチが2つありましたが、一つは草に隠れていました。


亀岳山頂三角点


岩の上の鳥居:これが見たかった。


H28.8.23


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする