くじゅう大好き! その2

野山を歩き回って撮った写真が主です。 くじゅうが好きで良く行ってました。最近は近くの低山を歩いています。

薬王寺コース

2023-08-31 | ウオーキング

ゴールにあったコース図を見て山の方へ行ってみることにし、すぐ近くの山に登りそうな道を歩きます。すぐに歩いてん道の案内の→がありました。

 

最初は歩きやすい山道です。

 

少し狭くなりましたがまだ大丈夫です。

 

だんだん狭くなります。

 

とうとう道らしきものがなくなりました。急登になりはっきりとした道がわかりません。地図も持ってきていないしスニカーで歩くには無理があると思い今日は引き返すことにしました。あとで見るとわずか5分ほどしか山に入っていませんでした。

 

来る途中で見た愛宕神社への登り口。帰りにもよって写真を撮りました。

 

そしてその前の白髭神社にお参りします。

 

 

 

 

 

令和5年8月

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩いてん道「薬王寺コース」

2023-08-30 | ウオーキング

歩いてん道「薬王寺コース」に行ってみました。薬王寺温泉付近のコースです。

スタートは温泉の手前の薬王寺水辺公園です。ここより手前にも温泉はありますが。

近づいたらこんな看板があります。

 

水辺公園の駐車場にスタートのコース図がありました。

 

水辺公園の河内池

 

何故かコースを勘違いしてここから道路へおります。薬王寺川に掛かる橋を超えます。

 

途中川にはまだあじさいが・・・

 

すぐとなりには枯れたあじさいが・・・

 

ヨウシュヤマゴボウ。まだ未熟です。

 

ハゼが一部分紅葉しています。実もついています。

 

マツリカ?

 

そして川べりにゴールのコース図がありました。ここで大変なことに気が付きました。途中、愛宕神社へ登る階段と白髭神社がありました。コース図をよく見ると愛宕神社を通っています。山です。コースの案内に少し険しいコースですと書いてあったのを思い出しました。それで帰りはその山を通るコースにしようと思います。

 

続きます。

令和5年8月

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿部山の帰り道

2023-08-29 | ウオーキング

鹿部山の帰りに花鶴2号公園によりました。歩いてん道花鶴コースの起点にこんなものがあります。

 

アメリカノウゼンカズラ

 

 

ムクゲ

 

アサガオ

 

カンナ

 

ショウジョウソウ

 

令和5年8月

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿部山

2023-08-28 | ウオーキング

鹿部山に行ってきました。ちょうどいい散歩コースです。

遊歩道を歩きました。ポーチュラカがあります。

 

 

 

 

ムクゲ

 

センニンソウ

 

ヘクソカズラ

 

鹿部山

 

展望台からの眺め、雨が降りそうだったので傘を持っていきましたが使うことはありませんでした。しかし霞んでいて相島がほとんど見えません。

 

令和5年8月

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根川周辺

2023-08-27 | ウオーキング

大根川(だいこんがわ)です。草むらではありません!!

 

ホテイアオイ

 

 

アオサギ

 

白鷺

 

ハツユキソウ

 

アキノノゲシ

 

 

 

大根川全部が草むらのようではありませんが、かなり植物は多い方です。

 

令和5年8月

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする