くじゅう大好き! その2

野山を歩き回って撮った写真が主です。 くじゅうが好きで良く行ってました。最近は近くの低山を歩いています。

あじさい園

2017-06-30 | 天拝山
6月21日の天拝公園あじさい園です。かなり広いところです。











H29.6.21
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天拝山 6月16日

2017-06-29 | 天拝山
あじさいが見頃になった16日 天拝山に行ってきました。

登山口のあじさい




登山道にはハゼの落葉


山頂近くにオカトラノオ


山頂のあじさい




山頂のヒルザキツキミソウ


H29.6.16







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間

2017-06-28 | ウオーキング
梅雨の晴れ間のお散歩です。

宝満山


ウケザキオオヤマレンゲ


枇杷がなっています。


キカラスウリ


約1時間の散歩を終えて帰りには少し雲が出てきました。


H29.6.14

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四王寺山 焼米ヶ原から県民の森センターへ

2017-06-27 | 山歩き
焼米ヶ原にはまだヤマボウシが咲いていました。


ねむの木 ツボミがついています。


焼米ヶ原から国立博物館、太宰府天満宮


ヤシャブシ


増長天からこどもの国へ降りて県民の森センターに戻ります。池のそばでは望遠レンズで鳥を狙っている人たちがいます。池の奥に見えるのは漏刻。


H29.6.13



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四王寺山 小石垣から大原山

2017-06-26 | 山歩き
小石垣でちょっと休憩です。


つつじが咲いています。


なんだかわからない花のようなものです。


大原山山頂です。


栗の花


馬の背をとおり焼米ヶ原方面へ行きます。


H29.6.13

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする