ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

一本松から、ばんどうの鐘まで歩いてみよう(39)

2013-02-08 09:30:20 | 山野草
山野草ランキングにクリックお願いします  
            ↓↓           
          にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
          にほんブログ村


 ドイツ人の墓のあるドイツ村公園(昔の俘虜収容所後がドイツ村公園になっています)の後ろに控えているのは、幼い頃友達とよく遊んでいた、小高い「一本松山」です

 昔はこの山には低木しかなく、山頂にただ一本大きな赤松の木がありました。わたしたちはこの山が好きで、一本松と呼んで、駆け上がってよく遊んでおりました!

山頂が広場になっていて、そこから遠くを望んでは、喜び! 缶けりや、かくれんぼなどやっていました。山神社が建っていて、秋の祭りでは、下の祇園さんから御輿を担ぎ上げておりました。

 山頂からは北へ進むと椎尾谷の集落まで、つながっているし、卯辰峠にも出られましたが、少し変わってしまっておりました。

 ドイツ館の西にある・・「ドイツの鐘」まで道がついておりますので、目指して歩きました。

パソコンの故障につづき、写真の取り込みも出来なくなって、リーダーを取替えしないと駄目みたいです。今回分だけは、お店手で、やっていただいてきて助かりました。今から写真載せますね。(ちごゆりも昨年から体の不調つづいてますので、PCまで一緒に駄目になったみたいです 苦笑)

 まずは登山口の遊歩道からです ある程度のぼると、高速が通ったせいか?鉄の階段に変わってしまっている部分があり、驚きました。



登山口の鳥居は山神社の入り口です。



落ち葉が積もって歩きやすい道です。


始めの休憩所です 疲れた頃に調度よしです。西も東にも阿讃の山々がつづいています。




こんな風に雑木が、大きく育ち、一本松は枯れてしまったのか?消えてありませんでした。
山神社は、子どもの頃大きいと思っていたのに、こんなに小っちゃかったかなと思えるものが、立っていました。(画像は思い出にふけり撮っておりませんでした)


高速の橋を渡り道はつづきますが標識がありました。




春の花ホトケノザです。


休憩所があって 下が見えています 収容所後の池やドイツ村の森 兼営住宅が一望できました。




徳島の眉山は、木々が茂っていても休憩所が来ると、今もよく見えていました。




この休憩所はずいぶんりっぱなのがたっていました


このつたが高い木に何処まで伸びていくのかしら?




あと少しで「ドイツの鐘」ですが、づっと歩きよい道が整備されており、快適でした。
ただ運動不足で・・すぐ疲れるので、休序所ごとに休みやすみ歩きました。東屋と言うのか休憩所が、5・6ヶ所はあったと思います、ご老人の方にもやさしい登りでしたから、これはよかったです。




 ドイツの鐘からドイツ館へのくだりは明日にします。



**∞*…*∴* 皆様に愛と恵みある一日でありますように *∴*…*∞**


山野草ランキングに参加していま~す。
           ↓↓
          にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
          にほんブログ村 

コメント (16)