徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

3月10日 土曜日は八方尾根

2012-03-13 00:32:34 | 2012スキー滑走日記
うーーむ.
ちょっと体調を崩しぎみだなぁ…

とりあえず,八方尾根のスキー場レポートを.

この日は朝から曇り~雪.
雪っつーか,ふもとでは霙っぽい感じだなぁ.

名木山のゲレンデに出ると…
朝8時というのに.雪,ドボドボの春雪なんですけど.


なんか,名木山,雪も薄くなってわずかに土が出始めてるところも
あるんですけど…


とりあえず,八方といえば,朝イチリーゼンでしょう!
と,リーゼンを登るものの…

なんか.
ふもとはドボドボだけど.
リーゼンわずかに登ったくらいから気温が冷えて.
リーゼン,全面アイスバーンなんですけど(涙).

で.
技術選の大回り種目が始まったので.
兎平で観戦だ!

と,見ていたら.
今度はガスって見えなくなってきたんですけど(泣).

競技も中断されてしまったので,リーゼンを滑るものの.
人が多くて凍ってて見えなくて死にそうなんですけど(悲).

で.
昼ごろになると.
さすがにウスバあたりから下はアイスバーンも緩んで,
柔らかくなってきたけど.
今度はウスバ,ドボドボであっという間にコブコブに
なっちゃったんですけど.

…この写真は名木の壁ですが.
コブコブな上,結構土が出てきてるよ…(涙).

という感じで.
午後は,リーゼン上半分より上はガス&アイスバーン.
下半分はどろどろ雪&コブ.
おかげで,リーゼンクワッドは終日ガラガラだったけど…
た,楽しくない…

まぁ,コースが楽しくないので,技術選観戦で
あんまり滑れなくても,悔しくないからいいかも…

(得意のポジティブシンキング)

という感じで.
夕方3時半に全競技が終了して.

4時まで滑って,ナイター滑りに,志賀へ移動!
(普通の人は真似するところではありません)

志賀のナイターは…
なんか.
ぜんぜん雪質が違うよっ!
パウダーだよっ!
圧雪シマシマだよっ!!!!!

最高だよ…(今度は感動の涙)

八方と志賀って,ここまで雪質が違うとはっ!
もう,ドボドボ雪が固まったアイスバーンを
覚悟してきたのに.
人も少ない,雪質もきゅっきゅ言う雪.
こんな快楽のナイターだとはっ!

いやー.
無理して八方⇒志賀の移動を強行して良かった!
…と思えるナイターでした.
(良い子はまねをしてはいけません)

しかし.
焼額のナイターはこの日で今シーズンの営業も終了.
…シーズンももう終盤ですねぇ…
コメント