徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

4月12日の志賀高原詳細モード…晴天の快適春スキー日和だったよ

2015-04-14 00:52:07 | 2015スキー滑走日記
ということで.
昨日速報した,志賀高原の詳細レポートをば…

えー.
昨日もまたまた,6:30から営業開始の,
焼額第2ゴンドラ早朝営業に行ってきたわけですが…

うむ.
これは.
早朝スタート時から,もうピカピカな快晴ですな!


いや,これ.
ピカピカ晴天ってことは…
日差しで早朝から雪はダメになってるかも…?
と,心配したけど.

晴天の放射冷却で冷えてくれたおかげで…

をを!
すごく久しぶりの,朝からマイナス気温!
素晴らしいっ!←ってか,4月上旬だとこれが普通のはず…これまで3週間がおかしすぎたのでは?

マイナス気温になってくれたので…
うはははっは!
雪はしっかり硬くしまってますよっ!

しっかり硬い,ハイスピードバーンですよっ!!
固いけどエッジが効く,スピード好きにはもう
よだれじゅるじゅるモノの最高ハイスピードバーンだ~っ!!!(歓喜)
#固いのがダメな人にはつらいけど

そして.
SALOMONのX-Race.
やっぱりこの板,固い雪では最高にイイんですけどっ!

固い雪でガッツリ食い込み,固いビリビリバーンに負けることなく,
安心してぐんぐん加速していけるんですけどっ!!

雪面が固ければ固いほど本領を発揮するこの板.
スピードを出してガッツリ傾いて行ける,この快感…(恍惚).
アイスバーンが怖い人はこの板を履けばいいかも…って思うほど,
いやー.こーゆー雪では,最高だわ.この板.

もう,すっきり晴天の早朝バーンを.
強烈に気持ちよく飛ばせるよっ!

うはははは!…やっぱり,早朝はこうじゃないとっ!!!

って感じで.
早朝スキーを堪能しまくった後.
通常営業開始の8:30になっても,まだ結構滑れる感じで…

10時近くまでは,X-Raceを履いて快感ハイスピードを堪能!

でも…10時頃には,やっぱりかなり緩んできたかな.


とはいえ.
早朝時には,こんな感じですっきりくっきり北アルプスが見える
天気だったけど.

10時過ぎには,なぜかちょっとうっすら雲がかかったような
感じになり…

曇っているわけでもないけど,日差しがちょっと
やわらげられて.
雪が強烈な日差しで,致命的にザブザブにならずに済むという,
丁度いい理想の天気になってくれた感じ…

日差しが穏やかになってくれたおかげで,昼間の気温はプラス10℃
近かったというのに…

午後になって雪が緩みはじめても,スキーが埋まっていく
ような,ドボドボにはならずに済んで,結構いい感じ…


ゲレンデの人は,午前中はそこそこいたけれども.

ゴンドラ待ちはそれほどなく,ゲートの外まで並ぶってことは
無かったですね~.

んで.
やっぱり.
昼からは,
かなり人のいない,寂しい感じのゲレンデになり…

おかげでなんだか,夕方になっても意外とゲレンデが荒れないんですけど?


ゴンドラ営業終了時間間際になっても.
いつもならかなりのコブコブになる,コース落ち込み部分も,
全くコブになる気配はないですね~.

春の重い雪ではあるけども.
雪も,汚れが浮いたりストップスノーにならず,板も走るし.
夕方になっても,結構大回りを楽しめるんですけど…??


って感じで.
この日曜.
早朝から夕方のリフトストップまで.
穏やかな日差しに恵まれて.
結構楽しく滑れた一日だったのでした…


うーむ.
来週も.
ちゃんと冷えてくれるとうれしいんだけどな~.
コメント (2)