徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

今週は冷え冷え!…7日は日本海側のスキー場&白馬方面は新雪!そして,この週末も…積もるかも?

2017-12-06 02:03:08 | 日記
えー.
TVのニュースや天気予報を見ている人は
知っていると思いますが.
冷えますね.
冷えますよ~!
これからしばらく…

で.
現在.
志賀高原でも結構雪になっているようです…!


西風でそれほど積もらないかな~,と
思っていたら.
5日夜の500hpa気温を見てみると.

をを!
赤線で記したマイナス30℃の寒気が
下りてきてるよ!
これは,真冬の本格的冷え込みを意味していて.
そこそこの雪が降る目安….

…これだと.
西風でも,根性のある雪雲が北アルプスを
越えて,志賀高原までやってくるレベル.
うーむ.
今晩は,志賀高原でもちょっと積もりそうですね…!

で.
6日は一日雪が降り続けそうで.
日本海側,白馬なんかのスキー場は.
7日の木曜日朝,かなりのパウダーが
積もってるかも?

…そして.
7日から8日の地上天気図を見てみると.

左側,7日の図に赤丸で囲ったように,
日本海上に低気圧が発生して.
それが,右側の図,8日の段階で
太平洋側に通過していく予想になってきたので.

…志賀高原も,この低気圧通過で,
雪が積もりそうな感じになって来ました…

まだ,今の段階では,
どのくらいの積雪になりそうかは分かりませんし.
ホントに積もるか,確定ではありませんが…
土曜の朝,志賀高原でも,新雪の可能性が出て
きましたね~.

あー.
でも.
志賀はひざパフとかまでは積もらないと思います.
たぶん.
今の予想のままだと,ブーツパフくらいかな~
日本海側に近い,白馬やかぐらなんかは
結構積もりそうな予感がするんですが…

とりあえず,また明日,定番の天気予想をやるので.
その時にはもう少し精度が上がると思います…

しかし.
恵まれまくっている今シーズン.
11月からほぼ全面可能な熊の湯&かぐらで滑り.
先週は焼額のゴンドラで滑り.
もう,12月第1週にして.
すでにトップシーズンに突入している感じなので.

そろそろパフパフパウダーが滑りたい

という欲求が…
いや,せっかく太い板を買ったことだし,試してみたいんですけど….
あぁ…太い板を履いてみたい…っ!!!

…しかし.
普通だったら.
12月1週が終わったところなら,
「やっと人工雪の短いコースを滑れたよ」
って感じだけど.
この時期に,もうこんなふうに
「そろそろパフパフも滑りたいなぁ…」
って思えるなんて…
贅沢にもほどがある
と.
ごく一瞬だけ思ってしまったSkier_Sなのだった…

PS.
昨年の12月第一週はこんな感じで,
焼額はペアリフト1本のみ営業で激込み.

雪も薄くてヤバい状況だったなぁ…

ゴンドラが動き出したのは,12月23日だったし…
それに比べれば,今年は恵まれすぎてる!!!
コメント (2)