徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

12月16日(土)の志賀高原は…朝は晴天!ピカピカ圧雪&ガラガラ!3週続けて最高のコンディション!

2017-12-16 23:01:57 | 2018スキー滑走日記
えー.
本日も予告通り,志賀高原は焼額で滑ってきましたよ~!

まず,朝.
志賀高原の登り坂は積雪路.

…でも,雪は薄く.
焼額の80cm腰パフってホントか…???
と,大いなる懸念をもちつつも.

到着した先は,焼額第1ゴンドラ!

そう.
わがホームゲレンデの,
ホームゴンドラです!←そんな表現あるの??

今日から営業開始の第1ゴンドラ.
いやーーー.
昨年4月上旬から,実に8か月ぶりに,
戻ってきましたよ~!
わが生息地,第1ゴンドラ!←住んでるところだからホームゴンドラなのね<違うから

天気はすっきり晴天で.
ゴンドラからは,昨日の記事に書いたように.
「腰パフ」
という話のオリンピックコースが見えてます…

うはー!
非圧雪っ!
新雪!
早く滑らせて~!

って感じで,ゴンドラ山頂へ着くと…
本日の気温は-5度ですか.

ふははははは.
これは,水曜夜に予想した通りの気温ですな.
最近の私の天気予想の精度,かなり高まってる気が…

で.
本日は.
腰パフのオリンピックコースを攻めるわけなので.

こいつに初出動願いましょう!

いざ行かん,新雪のオリンピックコースへ…!
と,最高のシマシマ圧雪コースを通って.

やってきましたよ~,
オリンピックバーン!

ふははははは!
腰パフのコースへ,Go!

…って,あれ?
ちょっとクラスト気味?

で…
深さはせいぜいブーツ程度!??(涙)

…これのどこが腰パフなんだろう…(泣)

雪は固まり気味で難しく.

残念ながら,ちょいと楽しくない感じ…(涙)

残念.
残念だ…

…ってことで.
新雪のオリンピックコースは2本であきらめて.


次は,圧雪ピカピカシマシマの
ジャイアントスラロームコースへ,Go!

シマシマだっ!
シマシマだよっ!

それも,いい感じで柔らかすぎず,硬すぎず.
ちょうどいい締まり具合の,脳内麻薬大量放出バーン!

シアワセっ!!
こんな最高グレードのシマシマ雪で.
ガラガラ飛ばし放題で.

晴天で.

…これ以上,何を望むものがあるだろうか…
新しいスキーブーツと
大回り用の板,
そして新品のウェア.
あと,新しい車と
毎日仕事しないでスキーに行けるくらいの
お金が欲しいけど


ゴンドラもガラガラだし.

全然待ちがない飛び込みだし.

いやーー.
ホントに最高!

と,GSコースを滑っていたわけですが.
午前10時ごろ.
研修会の団体さんが入ってくると…



ちょっとゲレンデが混み始めて
きたかな…(ちょっと残念)

でも,今日は第1,第2の2本のゴンドラが動いて
いるので.
人が分散して.
それほどひどい混雑にならなかったので,
例年の研修会混雑に比べれば,
かなりマシだったかな~.

研修会の団体さんと重ならなければ.
ゲレンデは恐ろしいほど人がおらず…

がらがら!

そして,景色はトップシーズン!

昼を過ぎても気温は0℃を超えず.

おかげで,午後になっても雪質は
悪くならないし.

ゲレンデが荒れないので,午後まで
大回り板でOK
あぁ…なんて最高のスキー日和でしょう…


ただ,昼を過ぎると.
予想通り,ちょっと空に雲が増え始めてきたかな~??

とはいえ,曇って真っ暗になるほどではなく.

さすがに最後はちょっとゲレンデが荒れ始めて
来たものの.

致命的なほどゲレンデが荒れることなく,
最後まで大回り可能だったゲレンデを.
リフトの最終営業,16時まで
滑りつくしたのでした…


いやーー.
朝からコンディション良かったので,
いっぱい滑ったなぁ…



って,
あれ?

これ…一の瀬??

ということで.
無意識のうちに瞬間移動していたらしく.

ヤケビの営業終了まで滑っていたというのに.
最後は,一の瀬ファミリーを,日が暮れるラストリフトの
16:30まで滑り続けたのでした…


で.
夜10時過ぎのいま,志賀ではちらちらと雪が
舞ってます…
明日までに10㎝くらい積もってくれることを
期待!!

PS.
本日,一番最初にGSコースを滑ったとき.

ん?
何か違う…
昨年までと,景色が違うぞ…??

…そうか!
第3ロマンスリフトが撤去されているよ…(涙)
奥志賀ゴンドラからの帰り道用の復活を
期待していたのに.
ついに今シーズン,第3ロマンスも復活の道を
閉ざされたようです…
次々リフトが減っていくなぁ…(涙)

PS2.
最後あいさつできずすみませんでした>しんちゃんさま
瞬間移動するのに必死でした…
コメント (6)

明日からヤケビ1ゴン運転!それもオリンピックコースは新雪80cm???…ってことで,明日から志賀高原で滑ってます~!

2017-12-16 00:00:31 | 日記
えー.
木曜にドサドサ雪が降ってくれたおかげで.
そうです.
明日から,焼額の第1ゴンドラが動き出します~!
ついに.
わが生息地である1ゴンが営業開始です!←だから,1ゴンに住んでるわけじゃないから

それどころか…
え?GSコースだけじゃなく,
オリンピックコースもオープン???


で…
ええ??

!!!!!!!
こ,腰パフ!???

…これは.
みんなには秘密にしておかないと.
コースが荒らされてしまう!
ナイショにしておいて,朝イチに
パウダーを攻めに行かねば…っ!!←ここに書いている時点でみんなにばれてるから
…でも.
明日の朝イチ,雪が重くなければいいんだけど…
木曜に降った雪だし.
土曜は気温が上がるので.
さらさらパウダーってわけに行かない気がするんだけど…

とりあえず.
ついに.太板デビューかな??

この土日の天気は,水曜予想から大きくは変わらず,

土曜:朝は雲があるものの,日が射すかな?
 朝イチは,雪も良くいい感じの圧雪バーン!!
 昼ごろから雲が増え始め,気温が0℃程度まで上がる.
 午後は雪がちらつき始めるか?
 夜は雪が降り続ける.

日曜:朝の山頂は-10℃以下.激冷え.
 昨晩からの積雪は10~20cm.
 朝のゲレンデは柔らかい圧雪の上に新雪が乗っている感じ.
 朝から雪が降ったりやんだり.時折強く降るかも.
 昼間も-10℃程度で,寒いよ!!
 風向きによって,雪雲の切れ間にわずかに日が射す
 タイミングもあるかも.
 終日雪がぱらつき,昼間も5~10cm積もるかも.
 昼ごろのゲレンデは新雪が蹴散らされた
 荒れ気味バーンかな.
 

って感じです…

日本海側は,日曜朝はむっちゃ積もってると思うので.
パウダーねらい目です.
…多少荒れ気味の天気なので,風に弱いゴンドラは
ヤバいかも.
あ,志賀は大丈夫だと思います.ゴンドラが止まるほどの
風にはならないと思います…

ってことで.
あと2時間後に出発です~!
今週末も,志賀高原でお会いしましょう!

1時間半しか寝れない(涙)
コメント (3)