徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

志賀高原は一の瀬方面までうっすらと雪が積もったようで…次は20日夜~21日にかけてまた積もりそう!

2021-10-19 01:54:07 | 日記
えー.
やはり,17日夜から月曜18日朝にかけて.
日本の数多くの場所で積雪があったよう
ですね…

志賀高原も…
ホテル銀嶺さんのBlogを見ると,
高天ヶ原にも薄っすら積雪が
あったようですし.
熊の湯Blogを見ても,うっすら
雪景色になってます!

そして,肝心な横手山は….
意外と18日の朝は湿度・気温共に下がり.
人工降雪機が動かせたようです…!!
18日朝,晴れて-4℃まで下がるとは
思わなかった…

横手山スキー場ホームページより)

しかし,日が昇ると気温が上がって,
雪も解けちゃったみたいで.
志賀草津道路の通行止めも,解除になった
ようですね…
(朝10時ごろの高天ヶ原)

志賀高原ライブカメラより)

…このあと.19日は一旦気温が
上がりますが.
また,20日から冷えますよ~!

850hpa気温を見ると.
20日は赤い0℃線が志賀高原にかかってるし.
21日も,0℃線は新潟近辺と,志賀から
それほど離れてないです!!
これは…冷えた18日よりさらに冷えそう!
20~21日も,志賀は雪が降りますよ~!

22日はちょっと0℃線は北に行ってしまう
ものの.
22日朝にかけては,横手山はまだ人工降雪
打てるかも…!!

…ただ.
昨日の予想の通り.
残念ながら,23日以降はそこまでは
冷えなさそうなので.
オープンが11月6日と考えると.
冷えるのは今じゃなくて,今から
2週間後くらいがいいんだけど…

去年もちょうど10月17日ごろに冷えて
雪が降って,「今年は雪が早い!」
と喜んでいたけど.
その後気温が上がって,
11月は全然冷えなかったんですよね…(涙)
11月オープン予定のスキー場,軒並み
オープン予定が遅れたのが思い出される…

今シーズンはそういうことが無いように
しっかり寒いギャグを連発しなくては…!←違うから

コメント (4)