徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

1月7,8,9日の3連休の志賀高原の天気は…雪は降ってもそんなに積もらない予想になってきた(泣)7日は雪がぱらつき,7日夜から8日は雪,9日は曇り~雪かな

2023-01-05 03:23:34 | スキー天気予想
正月休みが終わったというのに.
本日も志賀高原に忠誠を誓っている
特派員から,写真が送られてきました~!!

今朝も気温は-10℃と,かなり冷え込んで
ますね~…


そして,あさイチの積雪は…
20~30cm近くあったようで,
非圧雪のオリンピックコースは
ブーツパフ+αくらい.


圧雪済みのGSコースでも,軽い雪が
圧雪の上に5cmくらいの乗っていた
ようです…!


そして.
正月休みが終わったというのもあり.
全体的に空いていたようで…
焼額第1ゴンドラもほぼ待ちが無く.


終日雪が降り続いていたというのもあり.
人は少なかったようです…


午後からはさらに雪も強くなり.
昼間だけで10cmくらいは積雪があった
ようですが…


ただ.
終日雪が降り続いていたものの,
風が強めだったためか…
雪不足のGSコースにはそんなに雪が
積もらず.
まだ,小石エリアはごく一部が完全に
隠れきってないようです…(涙)


うーん.
今日は数字上は40cm以上積もったんだけどなぁ…
でも,-10℃の冷え冷え雪で,風で飛ばされる
軽い雪なので.
雪着きが悪い感じなのがちょっと残念…
そのかわり,冷え冷えなので雪質は
良いようなですよ~!!

ってなことで.
正月休み(と言っても,私は2日しか滑れず)が
終わったというのに.
また今週末は3連休です…

だもんで.
水曜深夜恒例,週末の天気予想,
行ってみましょう!

まず.
木曜5日の850hpa気温図ですが.
水色の-9℃線が志賀にかかってますね…
…これは冷えますよ!!

そして,この日の地上天気図は…
うーん.
水色の降水域が日本海側にあるものの,
志賀高原にかかってないので…
5日朝までも,そんなに積もらなさそう(涙)
5cmも積もらないかな…


そして,6日金曜の850hpa図を見ると.
この日も水色の-6℃線が志賀より南に
あるレベルなので…
この日もそこそこ冷えてくれますね.

一応,地上天気図ではわずかに水色の
降水域が志賀高原にかかってますが…
でも,日本海全域に雪雲がかかっている
わけでもなく.
降雪量はそんなにないですね…これは(涙)


で.
肝心な3連休初日,7日の850hpa図ですが.
うーん.
ちょっとだけ気温が上がりそうですが…
でも,水色の-3℃線が志賀より南にある
レベルなので.
雨になる心配はありません!

この日の地上天気図は…
一見,西日本から北陸にかけて,
すっぽり水色の降水域に覆われて.
志賀高原でも降りそうに見えますが…
残念ながら,志賀高原には降水域が
ほとんどかかってません(泣)
うーん.7日もそんなに積もらなさそう…


そして3連休中日,8日の850hpa気温は.
この日も水色の-6℃線が志賀よりかなり
南なので.
そこそこ冷え込みそう…

地上天気図を見ると.
弱い縦縞なので,北西の風で
志賀は20~30cmほど積もるかな??


最後に三連休最終日,9日の850pa気温を
見てみると.
この日も水色の-6℃線が志賀にかかってます.
ボチボチの冷え込みです.

この日の地上天気図は…
弱い冬型だし,きれいな縦縞なので.
この地上天気図のままなら,志賀でも
10cm~20cmくらい積もってくれるかも??


まとめると.

5日(木):結構冷える.あさイチは-10℃以下.
 昼間も-5℃以下をキープ.終日曇り~小雪.
 雪はほとんど積もらない.数cm程度.

6日(金):朝イチは-9℃程度.
 この日も小雪が舞う一日だけど,
 志賀はそんなに積もらない

7日(土):この日の冷え込みは弱いけど,
 朝の気温は-5℃以下までは冷えそう.
 昼間もマイナスキープ.
 終日雪はぱらつくが,
 積もるほどではない.

8日(日):朝の気温は-8~9℃.
 昨晩からの積雪は10~20cmほど.
 非圧雪バーンはブーツパフ.
 終日雪が降り,午前はゲレンデに
 積もるくらい強めに降るか.
 根性の無いスキーヤーは
 ふるい落とされる一日.

9日(月・祝):朝イチは-8から9℃.
 あさイチまでの積雪は5~10cm程度.
 昼間も雪が降り続けるが,それほど
 積もらず


という感じでしょうか…
一応,ずっと冷えて,雪は降り続けて
くれますが.
積もりそうなのは,8日だけですね…
それもせいぜいブーツパフ.
上手くいって脛パフ程度.
もう一降り欲しいところ…
コメント (4)