徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2月28日(火)の志賀高原スキー場,特派員レポート…晴れて気温は上がったけどいいコンディション!…そしてR30のGS板を履いてみた

2023-03-01 02:33:45 | 日記
えー.
そういえば,この週末.
私の物欲を刺激することに異常に
長けている,某スキーショップの
社長さんから,←全然「某」になってないから
「R30のGS板あるから履いてみない?」
という悪魔のささやきを受けて.
2020シーズンモデルのFISCHERの,
レディス188cmのGS競技用板を数日間
借りて滑っていたのですが…


R=30mの板なんて,試乗会で履いてみようと
思うことは絶対ないので…生まれて
初めてのR30の板を体験しました!


…果たして.
こんな板履いて曲がれるのかな??
と思ったけど.
意外と柔らかくて,良くたわんで曲がる!!
いや…最近のR30って,こんなに良く
曲がるんだ…

意外と柔らかく,驚くほどズラしのコントロール
性もいいし…
最近のR30の板は,驚くほど扱いやすい
ということを知って,ちょっとだけ物欲が
刺激されましたが…

うん.
まだ大丈夫.
R27のGS板も持ってるし.
物欲になんて,負けないぞ~!!
と,自分に言い聞かせている今日この頃.
皆様いかがお過ごしでしょうか(時候の挨拶)

ってなことで.
本日も志賀高原の特派員から写真が送られて
来たので.
2月28日の志賀高原,特派員レポートです!

…いや.
見事な晴れ&シマシマですね…!!

そして,あさイチは放射冷却で-10℃まで
下がったようで…



これは,あさイチは最高だったでしょうね…

…こんな日に滑りたかった…


ただ.
昨日の昼間,強い日差しで雪が緩んだ
南向き斜面は,朝は殺人コロコロが
多かったみたいです…


でも,南向き斜面以外はコロコロ発生は
なく,特に北向きの奥志賀は終日いい雪
だったみたいです…


とはいえ.昼間はかなり気温が上がって…
最高気温は2月の志賀と思えない
プラス5℃近く!!(涙)


さらに快晴の強い日差しがゲレンデに
降り注いだので…
南向き斜面は,コロコロもすぐに緩んで,
しっとりした感じの雪になっていった
みたいです…


ただ.
春雪のように緩んだわけではなく.
南向き斜面がしっとりしたくらいで.
それ以外の斜面は,いい雪をキープ
してくれたみたいです…!


この高温は,明日の3/1まで続き.
明日は今日と同じ,最高気温は+3℃越えの
晴天になりそうですが…

3/2の朝から雪がちらつき始め.
3/2の夜に向かって冷えていき,
雪も10cmほど積もりそうです.

そして,そのあとの3/3,4,5は晴れて
くれるけど.
4,5日は,今日と同じくらいの
プラス気温になっちゃうかな~.

…’まぁ,雨が降るよりはいいかな.

ってなことで.
明日,今週末の詳細天気予想やります~!
コメント (2)