徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

3月7日(火)の志賀高原スキー場特派員レポート!…終日晴天,気温は高かったけど良かったらしい…

2023-03-08 08:27:18 | 日記
ダメだ…
あまりにも状況がクリティカルすぎて,
Blogを書いている時間がない…(涙)

それでもなんとか時間を作って急ぎ更新する
自分…えらい!偉いぞ!!
(その時間で本当は寝るか仕事をすすめたいんだけど)

ってなことで.
もう昨日になりますが,
7日の火曜も,平日というのに志賀高原へ
複数の特派員が行っていたようで…

まずはおこみん特派員.
あさイチは晴天だったけど…


奥志賀の山麓のシマシマは,きれいな
シマシマというよりは,日差しで緩んだ
雪が固まったボソボソな感じの
シマシマですね(涙)


しかし,焼額山頂付近は,
まだそれほど雪が悪くなってない
感じのシマシマ!!!


気温も朝は-3℃と,この時期としては
かなり高いけど…


すっきり晴天の,いい感じのシマシマ!!


日差しが強いので,雪はちょいと緩み
気味だけど.
逆にそれがちょうどエッジが食い込む
いい感じで滑れたみたいだし…


寺小屋も,はさすがに標高が高いし,
朝日が当たらない西斜面なので,
昼を過ぎても,それほど雪が緩まな
かったみたいだし…


そのうえで人が少なかったので,
バーンは全く荒れずにきれいな
真っ平らバーン!!
いいなぁ…


さらに,高天ヶ原は,リフト点検という
ことでクワッドが動かなかったよう
ですが.
一の瀬側から滑りこんで,ちょっと
歩けば滑ることができて…


…そして,当然誰も滑ってないので.
午後になっても,ほとんど誰も滑って
ない,貸切りの最高フラットバーンが
滑れたみたいです…!!!


うぎゃー!!
午後になってもこんなバーンが滑れた
とは…
うらやましい~…!!


ただ,この日は気温も高く.
昼間はプラス気温になり,
日差しも強めだったので…


日が当たる焼額のバーンは,
かなり雪が緩んで荒れ荒れに
なっていたみたいです…


でも,いい天気でガラガラで.
寺小屋・高天ヶ原は良かったみたいなので,
うらやましい~!!

しかし.
これからも週末までは気温が高い日が
続き…
金曜は液体が降るかも…(泣)
もしかしたら,金曜夜から土曜朝は
雪になるかな?

また今晩,体力と精神力に余裕があれば
週末の天気予想します…

…今晩,Blog更新する精神力が残ってるかな…?
コメント (2)