徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

勝手に板が増殖する我が家

2017-12-22 01:31:15 | スキー雑談
えー.
最新の天気図を見て.
日曜日も,午後にそれほど雲が増えず.
意外と夕方まで晴れが続くかも??
土日2日間とも,ずっと晴れが続きそう…
と思い始めた,Skier_Sです.

ということで.
剥離したSXの携行品損害補償で8万円近い保険金が出て
太板とSXのお金のほとんどが埋め合わされた上に,
ありえない安値(値段間違いとも言う)でSXが売り
出されていたため.

いろいろ理性をうしなってしまい,
2週連続でSXを買ってしまう
という,
普通ではありえない行為に出てしまうなど.
物欲選手権に敗れ続け.
板が次々増えていく我が家ですが.

自分の持っている板を並べると…

偏ってる.
偏ってるよ…
太板を除く6セット.
4セットがSX,2セットがX-RACEか…

それも.
全てがVARビンディングorXビンディングという,
同じビンディングの板が6セット並んでます…

もう,偏りすぎてます…

で.
前回の記事に載せたこの写真を撮っている時.
近所の人が奇異の目で通り過ぎて行ったのですが…


近所の人 「なんで同じ板がこんなに?」

私 「い,いや…えーっと.ええ.そう.
 知らぬ間に,細胞分裂したんですよ…」


ということで.
うちの妻にも.
同じ板を物置に並べて置いておいたら,
勝手に繁殖した

ということにしておこう…
コメント (7)

12月23,24日の週末の志賀高原スキー場の天気は?…基本的に晴れ.でも,気温はちょいと高め

2017-12-21 00:47:29 | スキー天気予想
えー.
大量のSXに囲まれて暮らす,Skier_Sです.

ということで.
本日は水曜定番.
今週末の志賀高原の天気予想です~!

…まず初めに.
850hpa気温偏差予想を見ると…

うーむ.
赤丸で囲った23,24日.
ちょうど週末にかかるこの2日間,気温が上がりそうですね…

で.
土曜の850hpa気温を見ると…
うーーむ.
やっぱり,赤く印した0℃線は
ここ数日なかったほど北に上がってます…
信州に近づいてますね.

でも,まだ0℃線が志賀高原より北に
行ってないだけ,マシかな~.
志賀高原は,何とか昼間も0℃を上回らずに済みそう.

で.
土曜の地上天気図は.
わずかに日本海付近に水色の降水域がありますが.
志賀にはかかってないし.
本州はすっぽり高気圧に覆われてます.

だもんで…土曜は終日晴れそうかな~.

そして.
日曜の850hpa気温を見ると.
ああ…
0℃線が志賀高原より北に行ってしまってます…(涙)

この12月は冷え冷えだったので,久しぶりに0℃線が
志賀より北まで上がったのを見た気がします…

で,日曜の地上天気図を見ると…
うーむ.
本州は低気圧に覆われてますね…

でも.志賀高原には降水が予測される
網掛けがぎりぎりかかってないので.
このままの天気図なら.
志賀高原では降らずに済みそう…
午前中は晴れるくらいかな?

ってことで.
まとめると.

土曜:朝からすっきり晴れ!
 朝は放射冷却で多少冷え気味かな…山頂で-5℃程度.
 木,金と積雪はなさそうなので,この日の朝は
 結構締まった,スピードが乗るけどそこそこ柔らかい,
 最高級圧雪が楽しめそう…
 最高気温は0℃を超えない程度だけど.
 日差しが強く,暖かく感じるくらいかも.
 ゲレンデの雪はそれほど緩まず.
 午後まで比較的フラットのいいコンディションじゃないかな~.
 終日晴れてピカピカ圧雪で,おそらく最高の
 スキー日和の一日.

日曜:朝は晴れ.
 この日はちょっと気温が高く…
 朝は山頂でも-2~-3度程度と高め.
 でも,朝は晴れていい感じの圧雪が滑れそう.
 昼間はぐんぐん気温が上がり,+3℃くらいまで上がるか…
 日差しもあるので,南斜面はわずかに湿った感じの
 雪になりそう.
 ただ,この日も南の直射日光が直撃する斜面を
 例外にすれば,雪は終日良く.
 まぁ楽しめるな…
 午後はちょっと雲が増えていき,
 夕方は完全曇り空に.
 ゲレンデは午後までそれほどひどく荒れないけど,
 夕方になると,日が当たる南斜面は雪が融けた凸凹のまま
 凍ってしまうので,かなり手ごわくなるか…?


…って感じで.
この週末.
晴れるものの,気温が上がりそう…(涙)
でも.ゲレンデコンディションはそれほど荒れず,
いい感じかな~.

そして.

うむ???
来週はなんだか,すごい冷えそうな予感…
コメント (2)

物欲選手権番外編2の後日談

2017-12-20 02:13:41 | スキー雑談
ということで.

またしても,物欲選手権に敗れ.
人生で6セット目のATOMICのBluester SXを
購入
してしまったわけですが←どんだけSXが好きなんだ

いやー.
安かった.
VARビンディング込みで4万7992円(さらに1割の商品券還元あり)ってのは.
安かった…

と,レシートを見てみると.

あり?

このレシート.
板とビンディングの値段が書かれてて.
板だけの元値,47,991円.
これとビンディングの23,992円と合わせた
板+ビンディングの元値が71,990円.

これから,ほぼビンディング代が値引きさて
板単体の値段と同じ47,992円になるようなレシートに
なってるよ…???

…これを見て,気づきました.
おそらくこの店,間違って.
ビンディング代抜きの価格で,
「ビンディング込み」と表示してしまっていた

と…


だって.
板単体の価格が,
59990円の20%OFF価格で.

どう考えても,ビンディング込みでその値段になるように
あとから強引に割引で調整した…ってレシートだもん.

今から考えると.
レジ打ちの時に店員さんがなんだか焦ったような
感じで,店の裏に引っ込んで.
清算が終わるまで,偉い時間がかかってたんだよなぁ…

私があれだけ念を押して
「VARビンディング込みでこの値段?ありえない!」
と言い続け,
店員も
「ビンディング込みです」
と自信を持って答え続けていたので.
間違いと言えずに,その値段で売らざるを
えなくなったに違いない…

通販でもありえないような激安価格を出す
店じゃないのに,安すぎると思ったんだ…

あの店員さん.あの後,
店の裏で偉い人にボコられてるんじゃないか
心配…
いや,ボコられてる.
間違いなく,店の裏でタコ殴りにされてるよ…(合掌).

しかし.
おかげで.
かなり安く,VARビンディング付きのSXが買えて,
私としてはラッキー!
私が安く板を買うための,尊い犠牲だったと
思いましょう…←報われない.店員さん,全然報われてないから…

これでさらに,5000円近い割引券が出て,
ウェアも5000円くらいで買えたし…
なんてラッキーな日だったんだ!←こんなことで運を使い果たしていいのか…??

ってことで.
我が家は,さらにすごいことになりました…

一体,どんだけSXが好きなんだ…

(左から,今回購入・剥離死亡・昨年通販購入現役機・第7回物欲選手権大敗結果)
コメント (9)

12月17日(日)の志賀高原,詳細レポート…もう1月トップシーズン?ってくらいの降り方,冷え方,雪の量.それでガラガラなんだから…

2017-12-19 06:17:16 | 2018スキー滑走日記
ということで.
昨日速報レポートした,日曜の志賀高原.
詳細レポートです…

土曜の夜に降り始めた雪は,
日曜一晩降り続けたけど.
朝になってから本格的に積もり始めたようで.

うーん.積雪20cmってところか…

とりあえず.
天気は吹雪気味だけど(涙)

パウダーってことだし.
ブーツパフは楽しめそうかな!

ちなみに,焼額は,あとはSGSコースと,
運転開始していない第3高速沿いのコースを
除けば,ほぼ全面オープン!

12月3週としては,素晴らしい状況!

ただ,日曜のこの日.
風が強くて,奥志賀は全面運休だったようで…
だもんで,焼額のゴンドラに人が集中するかな?
と心配したけど.
幸い,第1ゴンドラは朝イチからガラガラ!

あ,この日は北風だったので,北風に強い
焼額のゴンドラ&リフトは,強風の影響は全く無く,
減速はしませんでしたよ~.

って感じで.
山頂に出てみると…
うひゃーー!
気温は-12℃!

 朝の山頂は-10℃以下.激冷え.
と予想したけど.
いやーー.
これはホントに真冬の冷え込みですな…

そして.
…降ってます.

シンシンと雪が降り続け.
…寒いです.
真冬です.
激さむです.

その代り,雪質はいいのだ!
これで新雪がつもっているので…
今日もこいつが出動だ!


いざいかん!
非圧雪のオリンピックコースへ…

…って,オリンピックコースへ向かう
圧雪バーンでも,もう新雪5cm.

そして,オリンピックコースへやってくると…

うほう!!
ひざパフ!!

ゲレンデ麓だと20cmの積雪だったけど…
オリンピックコースは積雪40cm!

うほーーー!
パフパフだーーーっ!!

かなり軽めのパフパフだ―!!

と,喜んで飛び込むと…
すごい軽めのパフパフなので.
太板でも積雪40cmの下地に底付きして.
…で,その下地が.
昨日のクラスト気味新雪が荒れて凸凹になったやつが
そのままカリカリに固まったみたいな,
カリカリコブ斜面.

「カリカリコブ斜面の表面が全く見えないように,
新雪で隠しました~!」

というような,かなりのトラップ(涙).

滑れなくはない…
パウダーの雪煙を上げて気持ちいいんだけど.

でも,その下地はカリカリの凸凹という,
「滑れるもんなら滑ってみな」
って感じの,チャレンジバーンで.
太板だと,幅広エッジがカリカリに引っかかって,
難しい…(涙).

だもんで.
残念ながら,太板はすぐにご引退いただき.
SXに履き替えて,GSコースへ!

GSコースも,新雪が10cmほど乗っていて.
とても圧雪コースに見えない感じ…


時折,指導員研修会の団体さんにぶつかると,

ちょっとコース上に人が多くなっちゃうけど…

団体さんにぶつからなければ,ガラガラ!!

ゴンドラも飛び乗りで,待ちは全く無し!

…でも.
時折強く降る雪で視界は悪め(泣).

そして,昼近くになると.
パウダーが蹴散らされて,GSコースのコンディションが
ちょいと悪めになってきたので…

再び,オリンピックコースを攻める!

それも,SXで攻める!
…下地が難しいコンディションでも.
我が信頼のSXを履いていれば,行けるのだ!

…ということで.
昼過ぎなのに.
オリンピックコースは滑る人が少ないので.
まだパフパフ!

午後になっても,新雪パフパフ!

…下地は固いけど(ちょい涙)

でも,難しめのバーンだけど.
昼間も-10℃程度の上に乗ってる雪はトップシーズン並みに軽いし.
午後3時近くになっても,膝パフ!

難しいけど,意外と楽しい~!←だから,あなたはどんなコンディションでも雪さえあれば楽しいんでしょ

午後3時ごろ,一瞬うっすら日が射すタイミングで
斜面を見てみると…
営業終了1時間前と思えない,まだまだ食べ残された
パウダーが残っているのが分かるかと…

…かなり難し目のコンディションだったので,
滑ってる人はほとんどおらず.
この写真にも,他に人が写ってません…

ってな感じで.
夕方近くまでオリンピックコースのパフパフを
腹いっぱいいただき.


その後,1ゴン側のGSコースやら2ゴン側の
パノラマ-サウスコースへ行ってみたけど.
GSコースは新雪が踏み固められ,
ちょいと疲れる凸凹バーン.

(この写真だと,フラットバーンに見えるけど…)

むしろ,2ゴン側,パノラマ-サウスが
フラットで楽しめたかな~

(逆にこっちの写真が凸凹に見えるなぁ…)

一日中,時折強く降り続いた雪も.


夕方のリフトストップごろには弱まり.
夕方は,コースがきれいに見えて.
そして…コースは貸し切り!!!
誰もいないよ!

いやーーー.
夕方の完全貸し切りパノラマ-サウスコースも
かなり面白かったかな~!!

という感じで.
天気が悪いながらも,軽めのパフパフを一日楽しめ.
ガラガラのコースを満喫できて.
今日も一日楽しめたな!

…って感じで.
今日もリフトストップまで滑り続けたのでした…

しかし.
コースコンディションは完全に1月のトップシーズン並み.
冷え込みもトップシーズン並みだし.
それでいて,混雑は12月らしい,ガラガラとくれば.
このまま1月にならず,人が増えないでいてくれると
いいな~…

などという.
ありえない願いを持ってしまうほど.
この12月,恵まれている…
と思わずにいられない,Skier_Sなのでした.
コメント (2)

12月17日(日)の志賀高原速報モード…朝は積雪30~40cm,終日激寒で雪降りの一日

2017-12-18 00:11:52 | 2018スキー滑走日記
というわけで.
本日もいつも通り,焼額でリフトストップまで
滑ってきたわけですが.

帰宅はいつも通り夜遅いので(涙)
日曜定番の,速報モードにて…

えー.
まず.
朝.
積もってます.
 昨晩からの積雪は10~20cm.
と予想した通り,新雪が20cmほど積もってます!

予想の多いほうが当たった感じで.
これは,ゲレンデはパフパフが期待できるか???

と.
激しく雪が降り続ける中.

オリンピックコースに出てみると…

ををを!
ひざパフ!

積雪40cmほどあるかも??

結構軽いパフパフだぁ!!

と.
一見すごいいい新雪っぽく見えるのですが.
大変残念なことに.
この新雪の下地は,カリカリに固まった凸凹
バーン(涙).
新雪の下に隠れた見えない硬い突き上げを食らって,
ちょっと難し目のバーンでした…(残念).

でも.
終日雪降りだったこの日.

…というより.奥志賀は風のため全面運休
になるほどだったんですが.
北風だと風下になってそれほど荒れない
焼額は,運休どころか,ゴンドラが減速することもなく.

そんな状況の中,雪がドサドサ降り続けるので.
終日エンドレスパウダー提供状態で.
午後になっても,圧雪バーンで
新雪パフパフ状態!


そして…
午後はゴーストタウン状態となり.

滑る人が少ないので,
オリンピックコースは,午後になっても
パフパフ!

…下地が硬くて難しかったので,誰も
滑らなかったという説もありますが…

でも.
雪不足の2シーズン前では,シーズン最後まで
これより雪が少なかったくらいなので.
12月でこれは,恵まれすぎでしょう!

とりあえず.
午後には雲が薄くなるタイミングもあったものの…

午後まで雪が降り続け.
おかげで,午後のGSコースなんかは結構荒れた
感じになったりもしたけど…

昼間も-10℃程度だった,激寒の一日で.
終日軽めのパフパフが楽しめ.
超ガラガラで.
いやーーー.
今日もまた,楽しかったな~!!←だから,あなたはどんなコンディションでも
楽しいんだから,普通の人の参考にならない気が…


とりあえず,明日,また詳細レポート
します~!←いや,これで十分詳細だから…
コメント (4)

12月16日(土)の志賀高原は…朝は晴天!ピカピカ圧雪&ガラガラ!3週続けて最高のコンディション!

2017-12-16 23:01:57 | 2018スキー滑走日記
えー.
本日も予告通り,志賀高原は焼額で滑ってきましたよ~!

まず,朝.
志賀高原の登り坂は積雪路.

…でも,雪は薄く.
焼額の80cm腰パフってホントか…???
と,大いなる懸念をもちつつも.

到着した先は,焼額第1ゴンドラ!

そう.
わがホームゲレンデの,
ホームゴンドラです!←そんな表現あるの??

今日から営業開始の第1ゴンドラ.
いやーーー.
昨年4月上旬から,実に8か月ぶりに,
戻ってきましたよ~!
わが生息地,第1ゴンドラ!←住んでるところだからホームゴンドラなのね<違うから

天気はすっきり晴天で.
ゴンドラからは,昨日の記事に書いたように.
「腰パフ」
という話のオリンピックコースが見えてます…

うはー!
非圧雪っ!
新雪!
早く滑らせて~!

って感じで,ゴンドラ山頂へ着くと…
本日の気温は-5度ですか.

ふははははは.
これは,水曜夜に予想した通りの気温ですな.
最近の私の天気予想の精度,かなり高まってる気が…

で.
本日は.
腰パフのオリンピックコースを攻めるわけなので.

こいつに初出動願いましょう!

いざ行かん,新雪のオリンピックコースへ…!
と,最高のシマシマ圧雪コースを通って.

やってきましたよ~,
オリンピックバーン!

ふははははは!
腰パフのコースへ,Go!

…って,あれ?
ちょっとクラスト気味?

で…
深さはせいぜいブーツ程度!??(涙)

…これのどこが腰パフなんだろう…(泣)

雪は固まり気味で難しく.

残念ながら,ちょいと楽しくない感じ…(涙)

残念.
残念だ…

…ってことで.
新雪のオリンピックコースは2本であきらめて.


次は,圧雪ピカピカシマシマの
ジャイアントスラロームコースへ,Go!

シマシマだっ!
シマシマだよっ!

それも,いい感じで柔らかすぎず,硬すぎず.
ちょうどいい締まり具合の,脳内麻薬大量放出バーン!

シアワセっ!!
こんな最高グレードのシマシマ雪で.
ガラガラ飛ばし放題で.

晴天で.

…これ以上,何を望むものがあるだろうか…
新しいスキーブーツと
大回り用の板,
そして新品のウェア.
あと,新しい車と
毎日仕事しないでスキーに行けるくらいの
お金が欲しいけど


ゴンドラもガラガラだし.

全然待ちがない飛び込みだし.

いやーー.
ホントに最高!

と,GSコースを滑っていたわけですが.
午前10時ごろ.
研修会の団体さんが入ってくると…



ちょっとゲレンデが混み始めて
きたかな…(ちょっと残念)

でも,今日は第1,第2の2本のゴンドラが動いて
いるので.
人が分散して.
それほどひどい混雑にならなかったので,
例年の研修会混雑に比べれば,
かなりマシだったかな~.

研修会の団体さんと重ならなければ.
ゲレンデは恐ろしいほど人がおらず…

がらがら!

そして,景色はトップシーズン!

昼を過ぎても気温は0℃を超えず.

おかげで,午後になっても雪質は
悪くならないし.

ゲレンデが荒れないので,午後まで
大回り板でOK
あぁ…なんて最高のスキー日和でしょう…


ただ,昼を過ぎると.
予想通り,ちょっと空に雲が増え始めてきたかな~??

とはいえ,曇って真っ暗になるほどではなく.

さすがに最後はちょっとゲレンデが荒れ始めて
来たものの.

致命的なほどゲレンデが荒れることなく,
最後まで大回り可能だったゲレンデを.
リフトの最終営業,16時まで
滑りつくしたのでした…


いやーー.
朝からコンディション良かったので,
いっぱい滑ったなぁ…



って,
あれ?

これ…一の瀬??

ということで.
無意識のうちに瞬間移動していたらしく.

ヤケビの営業終了まで滑っていたというのに.
最後は,一の瀬ファミリーを,日が暮れるラストリフトの
16:30まで滑り続けたのでした…


で.
夜10時過ぎのいま,志賀ではちらちらと雪が
舞ってます…
明日までに10㎝くらい積もってくれることを
期待!!

PS.
本日,一番最初にGSコースを滑ったとき.

ん?
何か違う…
昨年までと,景色が違うぞ…??

…そうか!
第3ロマンスリフトが撤去されているよ…(涙)
奥志賀ゴンドラからの帰り道用の復活を
期待していたのに.
ついに今シーズン,第3ロマンスも復活の道を
閉ざされたようです…
次々リフトが減っていくなぁ…(涙)

PS2.
最後あいさつできずすみませんでした>しんちゃんさま
瞬間移動するのに必死でした…
コメント (6)

明日からヤケビ1ゴン運転!それもオリンピックコースは新雪80cm???…ってことで,明日から志賀高原で滑ってます~!

2017-12-16 00:00:31 | 日記
えー.
木曜にドサドサ雪が降ってくれたおかげで.
そうです.
明日から,焼額の第1ゴンドラが動き出します~!
ついに.
わが生息地である1ゴンが営業開始です!←だから,1ゴンに住んでるわけじゃないから

それどころか…
え?GSコースだけじゃなく,
オリンピックコースもオープン???


で…
ええ??

!!!!!!!
こ,腰パフ!???

…これは.
みんなには秘密にしておかないと.
コースが荒らされてしまう!
ナイショにしておいて,朝イチに
パウダーを攻めに行かねば…っ!!←ここに書いている時点でみんなにばれてるから
…でも.
明日の朝イチ,雪が重くなければいいんだけど…
木曜に降った雪だし.
土曜は気温が上がるので.
さらさらパウダーってわけに行かない気がするんだけど…

とりあえず.
ついに.太板デビューかな??

この土日の天気は,水曜予想から大きくは変わらず,

土曜:朝は雲があるものの,日が射すかな?
 朝イチは,雪も良くいい感じの圧雪バーン!!
 昼ごろから雲が増え始め,気温が0℃程度まで上がる.
 午後は雪がちらつき始めるか?
 夜は雪が降り続ける.

日曜:朝の山頂は-10℃以下.激冷え.
 昨晩からの積雪は10~20cm.
 朝のゲレンデは柔らかい圧雪の上に新雪が乗っている感じ.
 朝から雪が降ったりやんだり.時折強く降るかも.
 昼間も-10℃程度で,寒いよ!!
 風向きによって,雪雲の切れ間にわずかに日が射す
 タイミングもあるかも.
 終日雪がぱらつき,昼間も5~10cm積もるかも.
 昼ごろのゲレンデは新雪が蹴散らされた
 荒れ気味バーンかな.
 

って感じです…

日本海側は,日曜朝はむっちゃ積もってると思うので.
パウダーねらい目です.
…多少荒れ気味の天気なので,風に弱いゴンドラは
ヤバいかも.
あ,志賀は大丈夫だと思います.ゴンドラが止まるほどの
風にはならないと思います…

ってことで.
あと2時間後に出発です~!
今週末も,志賀高原でお会いしましょう!

1時間半しか寝れない(涙)
コメント (3)

物欲選手権番外編2,続編

2017-12-15 01:24:17 | スキー雑談
えー.
17日日曜の朝は,日本海側は
パフパフモフモフになりそうだけど,
西風なので,志賀ではそんなに降らないかな~.
と思っていたところ.
最新の天気図を見て,志賀高原でも
15~20cmの積雪になるかも…
そしてこの日は終日雪が降り続け.
かなりの積雪になりそうだなぁ…その代り,ゲレンデの雪は
新雪が蹴散らされた荒れ荒れ凸凹になりそうだけど…

と思い始めた今日この頃.
皆様,いかがお過ごしでしょうか.

…昨日は,忘年会から帰宅して.
ブログ更新中に,意識が徐々に遠のいていき.
次に気がついたら朝6時半だった
という危機的状況にだった,Skier_Sです.

…しかし.
朝6時半に,机に突っ伏して寝ていたのに
気づいた時.
このまま更新をあきらめようか
と思ったのに.
ちゃんとBlog更新をした自分を,誉めて
あげたい…!!←何がそこまでしてまでBlogを書くモチベーションになってるんだろう…?

と,自分を誉めたところで.

今日は,一昨日の「物欲選手権番外編2」の続きです!
-----

アナウンサー 「さて.
 第1回 スキーヤーの物欲を刺激するスキー用品屋に来て,
 物欲にまみれたスキーヤーが買い物をせずに
 我慢できるか選手権 

 を開催していますが…
 スキーパンツを探した際に,上下セット9999円の
 ウェアを見つけ,試してみているSkier_S選手.
 果たして,この上下9999円の激安ウェアを
 買ってしまうのでしょうか??」

解説 「このセットウェア.
 ジャケットとパンツのセットなのに,
 一番安いスキーパンツ単品より安いという
 謎の値段ですから…
 もしこのパンツが使えるようだったら,
 セットのジャケットは使わないで,このパンツだけ
 使うという戦略もとれますからね」

アナウンサー 「Skier_S選手,試着を終えたようですが…
 あー.戻しました.試着したウェアを,ハンガーにかけて
 売り場に戻しました…
 サイズは良かったようですが.
 何か気に入らなかったようですね」

解説 「いや,値段の割に,パンツは意外と悪くなかった
 ようですが…
 しかしこの格安ウェア,あまりにも安すぎて
 さすがにちょっと心配になったようです.
 ポケットも少ないし,機能的にはやはり
 お値段相当のジャケットですから…
 まぁ,年間70日滑る人で,このクラスのウェアを
 買う人は普通はいないと思いますから…」

アナウンサー 「そして,パンツを一通り見て
 あきらめたのか.あるいは気分転換か.
 ウエアのコーナーから離れて.
 板のコーナーにやってきました」

解説 「ここは普通の量販店で,上級者用の板はほとんど
 置いてないのですからね~.
 Skier_S選手の物欲は刺激されないでしょう…」

アナウンサー 「そのようです.板のコーナーをそのまま
 素通りしました…
 …
 と.いきなり立ち止まり,板のコーナーに戻ってきましたよ??
 なんだか,びっくりしているようですが…
 何があったんでしょうか??」

解説 「…ああ,上級者用の板がほとんどないこのお店ですが.
 たまたま1台だけ,ATOMICのSXが置いてあったようですね」

アナウンサー 「このお店では,そのクラスの板が置いてることすら
 珍しいのに.たまたまSXがあって驚いたんですね」

解説「まぁ,2週間前にSXを買ったばかりですから…
 それと値段を比較して,安かったら悔しいなぁ,
 って感じでしょうが…
 まぁ,この量販店が神田より安いことは無いでしょうから
 悔しい思いをすることはないでしょう」

アナウンサー 「お値段を見ていますが…
 おっと.ビンディング付きなのに税込み59990円と,
 いつものお店のビンディング無しの値段より,
 数千円安かったようですね」



解説「これは,'16SXで.
 Skier_S選手がいつものお店で買った'17SXより1年
 古いですから,ちょっと安いのは納得いくところですが.
 まぁ,このお値段ならビンディングもTLビンディングで,
 高いVARビンディングじゃないでしょうし」

アナウンサー 「あぁ…Skier_S選手.悔しがっています!
 長さがちょうど買った板と同じ165cmで.
 それもビンディング付きで数1000円安かったことに,
 悔しがっています!!」

解説 「あぁ…よせばいいのに.ビンディングがVARビンディング
 かどうかを店員に確認してますね…
 これで,VARビンディングだったら,さらに悔しさを
 増すだけなのに…」

アナウンサー 「あ,店員が「高いほうのビンディングです」と
 答えましたね…」

解説 「ビンディングの実物も持ってきましたが…
 あ,確かにVARビンディングですね」

アナウンサー 「Skier_S選手,悔しがってます.
 それも,かなり悔しがってますよ!」

解説 「VARビンディング付きがこの価格なら,
 1年古いモデルとはいえ,ビンディング無しで
 これより高く買ったSkier_S選手としては,
 悔しいでしょうねぇ…」
 
アナウンサー 「おっと.さらに店員さんが,ありえない情報を
 Skier_S選手に伝えましたよ!?
 11月中なら,この値段からさらに20%引く,ということの
 ようですが…」

解説 「59990円の20%オフだと,5万円切りますね.
 これだけ安いと,さらにSkier_S選手の悔しさを
 増加させますね」

アナウンサー 「…それだけじゃなく,そのうえでさらに
 10%分の商品券がつくと言ってます!!」

解説 「…それはすごいですね…
 たとえ2年落ちとはいえ,VARビンディング付きのSXが
 4万8000円で買えて,それに4800円分の商品券が
 つくとは…
 VARビンディングだけで3万近くするのに.
 VARビンディング付きSXが実質4万円前半となると,
 さすがにSkier_S選手の悔しさ,察するに
 余りがありますね…」

アナウンサー 「いやー.Skier_S選手.
 ありえないほど悔しがってますよ…!
 ビンディング無し'17SXを,このVAR
 ビンディング付き'16SXより1.5万円近く
 高く買ったことを,かなり悔しがってます…!!」

解説 「1.5万の差額があれば,スキーパンツも十分
 買えますからね.それでさらにビンディングも新品が
 ついてくるとなると,それは悔しい…って,え??」

アナウンサー 「え??
 ええええっ!??
 なんということかっ!
 Skier_S選手.
 悔しさに理性を失ったのか.
 信じられない行動に出ましたっ!!
 なんと.
 買ってます!
 SXを買ってますっ!!!

 なんということか~!!
 2週間前にSXを買い足したばかりというのに.
 さらにSXを1セット買ってしまいました~っ!!!」

解説 「えええええ~!!???
 そこは買うところじゃないでしょ!!!!!」

アナウンサー 「なんということだ~っ!!!
 もう,我々の常識では理解できません!
 理解不能です!
 素晴らしい負けっぷりです!
 さすが,さすがはSkier_S選手っ!!」

解説 「すごい…
 すごい.
 1か月以内に板を3セット.
 それも,うち2セットは同じSXを購入という…
 …神です
 彼は,もう物欲の神としか言いようがありません…」

アナウンサー 「Skier_S選手.新たな歴史を作りました…
 これだけの短期間で物欲に連敗した連敗記録.
 これは,見事な歴史として後世まで
 語り継がれるでしょう!」

解説 「そこ,見事って褒めるところじゃないですから…」

アナウンサー 「この興奮が冷めやらぬところで.
 Skier_S選手.
 受け取った4800円の商品券を利用して.
 9999円のセットのウェアを買いましたね…」

解説 「まさか,これだけの日数を滑るスキーヤーが,
 こんな格安ウェアを買うなんて,普通は考えられませんが…
 とことん『普通』という常識が通用しない選手ですね.
 板はあっさり高いのを買うくせに,こういうところは
 倹約するんですね…」

アナウンサー 「ということで, 
 今回の,
 第1回 スキーヤーの物欲を刺激するスキー用品屋に来て,
 物欲にまみれたスキーヤーが買い物をせずに
 我慢できるか選手権

 ですが.
 誰もが言葉を失う,SXの買い足しと,上下セット9999円の
 激安ウェア購入という,常識をダブルで超越した結果を
 お伝えしたところで,みなさんとお別れです.
 ではまた来シーズンの選手権でお会いしましょう!」

解説 「…なんだか,次の選手権が今シーズン中に開催されても,
 もう驚かないような気がする…」

----

…ってことで.
買っちゃったよ…

衝動とは,恐ろしい…
コメント (12)

12月16,17日の週末の志賀高原スキー場の天気は…大丈夫!液体は降らなさそう…土日とも雪の天気

2017-12-14 06:31:17 | スキー天気予想
ということで.
昨日の記事で,
明日水曜から明後日木曜朝にかけては.
志賀でも,結構積もると思いますよ~!!

と書いた通り.
これから明日木曜朝にかけて,積もります.
志賀高原でも結構降ります.
…明日の朝は,志賀でもパウダーパフパフが行けそう…

なんだけど.
気になるのはこの週末.
土曜は,空から落ちてくるのは液体かも…!??
という恐ろしい気配が感じられる天気図でしたが.

さて.
本日の最新天気図.
どうなっているか.
土曜朝9時の850hpa気温予想を見てみましょう…!

ををっ!!
0℃線はぎりぎり志賀高原にかかってます!
志賀より北には行ってません!
きわどいながらも,降っても雪の気温です!

そして,土曜朝9時の地上天気図を見てみると.
水色で塗った降水域は志賀に掛かっていないので.
土曜の朝は,昨晩からの積雪が無い状態で
スタートっぽいですね.


そして,土曜夜9時の850hpa気温予想は…
これも,0℃線はきわどいところ志賀より南!
うーむ.
きわどいところ,セーフ!


で,
土曜夜9時の地上天気図は…
うむ.水色で塗った降水域.
日本全体にかかっているので…
土曜の日中は,志賀も湿った雪が降りそう.

風はそんなに強くなさそうなので…
ゴンドラには厳しい南風だけども,
ゴンドラは止まらずに運転してくれそうかな.

続いて,日曜朝9時の850hpa気温は…
…今度は極端に冷えますね.
-9℃線が志賀に掛かるレベルなので,志賀高原は
-10℃級の冷え込みですよ!??


そして地上天気図は…見事な冬型.
降水気の網掛けも志賀に掛かっているので.
志賀も雪降りの天気になりそう.


…ってことで.
まとめると

土曜:朝は雲が出てるけど…晴れてるかな?
 昨晩からの積雪は無し.
 気温は朝から高く,焼額山頂で-3度程度か…
 昼に向かって雲が増えていき,昼にはくもり.
 昼ごろは,気温が山麓では0度付近まで上がって
 しまい.
 午後は雪がぱらつき始めるけど,気温が高いので
 かなり湿った,重い雪…
 雪は一晩中ぱらぱらと降り続ける

日曜:曇り時々雪,
 土曜の夜から雪が降り続け,
 積雪量は10cmを超えるか…
 朝は夜のうちに積もった雪が圧雪された
 ちょい柔らかめの圧雪かな.
 気温はぐっと冷えて,朝は-10℃以下,
 昼間も-5℃以上まで上がらないレベル.
 基本的に終日パラパラと雪が降りつづけ,
 太陽はほとんど拝めないかな…
 風向きによっては,時折日が射すかも.
 昼間も雪が降り続けるので,ゲレンデは
 荒れ気味.


って感じでしょうか…
日曜は,また志賀はそれほどじゃないけど,
日本海側のスキー場は結構つもるかも…

とりあえず,土曜は雨の心配がなくなって
一安心の,Skier_Sなのでした.


 
コメント (3)

そして,物欲選手権再び…物欲選手権番外編2

2017-12-13 01:14:24 | スキー雑談
どうやら,本日.
…焼額でも,20~30cmほど積もったようです!

うーむ.
志賀高原,せいぜい10cmほどしか積もらなさそうな
天気図だったんだけどなぁ…
まぁ,今晩も志賀高原はそれほど積もらなさそうな
感じですが.
明日水曜から明後日木曜朝にかけては.
志賀でも,結構積もると思いますよ~!!

ジャイアントスラロームコースも準備してるとの
ことなので.
このままいけば,今週末は1ゴン運転のはず!!
#土曜の天気がまだ微妙だけど…土曜午後,雨にならなきゃいいなぁ…
#…日曜は終日雪降りの天気になりそう


ってことで.
本題へ.
この間,物欲選手権をやったばかりですが.

…そうです.
買い忘れた何かを買いに行ってきました…
その時の話題をば.
----

アナウンサー 「みなさんこんにちは.
 本日は,
 第1回 スキーヤーの物欲を刺激するスキー用品屋に来て,
 物欲にまみれたスキーヤーが買い物をせずに
 我慢できるか選手権
 
 をお送りします!」

解説 「…また微妙に名前が変わってる気が
 するんですが…この選手権…」

アナウンサー 「Skier_S選手.
 スキーパンツを買わなくては…
 ということなのですが.
 スキーシーズンが始まると,神田まで行く時間が取れないため.
 家からそれほど遠くない某スポーツ量販店に来ているようです」

解説 「って…
 今回も参加選手は,Skier_S選手なんですね…
 で.
 スキーパンツを買うことが確定してる
 ということだから,『我慢できるか選手権』にならないと
 思うんですが?」

アナウンサー 「いえ,まだ買うと決まったわけではありません!
 買うのかどうかを,ハラハラドキドキしながら見守るのが
 この選手権です!」

解説 「…いや…ハラハラドキドキって…
 誰もハラハラしてませんから.
 今回の結果はもう見えてますから

アナウンサー 「…さて.Skier_S選手.
 昨年のGWに大きな穴が開いてからも,
 それからさらに20日近く履き続け.
 普通の人間ならとっくに履き替えるであろう,
 履くのも恥ずかしくなってしまうような,
 このスキーパンツ.
 ここでこのスキーパンツを新しく買ってしまうのか?
 それとも買い替えずに我慢できるのか??
 この勝負を,しっかり見届けましょう!」


 
解説 「…この状態で我慢した方が,いろんな意味で
 ネタになってしまうと思うんですが…」

アナウンサー 「Skier_S選手.
 さっそく,スキーウェアのコーナーで
 型落ちのパンツを片っ端から見てますね~」

解説 「もう,神田に行けなくて,近所のスキー屋で
 買おう…というくらい切羽詰まった状態ですから.
 かなり真剣に見ていますね~」

アナウンサー 「でもやはり,神田と比べると
 お値段が高めで,ちょっとためらってるようですね…」

解説 「Skier_S選手は,スキーパンツは1万円以下の
 激安品をいつも買ってますからね」

アナウンサー 「そうですね.
 このお店,最も安いパンツでも1万5000円以上
 するような価格に,ちょっと引いているようです…」

解説 「板はホイホイと買うというのに,
 スキーパンツは1万円を超えると買うのを
 ためらうんですから…
 不思議な価値観を持ってますよね」

アナウンサー 「おや??
 Skier_S選手,動きが止まりました.
 安売りウェアの棚で,立ち止まりましたよ!??」

解説 「…これは,上下セット9999円という,初心者向けの
 激安ウェアのコーナーですね…」



アナウンサー 「年間数10日滑るレベルの人が
 対象にはなってないだろう格安ウェアを,
 なんだか真剣に見ているようですが…?」

解説 「一番安いスキーパンツより,このウェア上下
 セットの方が安いという,謎のお買い得商品ですからね…
 でも,ジャケットの内ポケットが無かったり,
 フードが縫い付けで取り外しできなかったり,
 この格安ウェア,かなりお値段相当のつくりですが…」

アナウンサー 「まさか,このレベルのウェアを買うとは
 思えないのですが…
 Skier_S選手,この格安ウェアを買ってしまうのでしょうか??」

(続く)
コメント (5)