憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

29日 愛子さまの神宮参拝が予告されました。

2024-03-01 01:26:52 | 愛子さま
成年のご報告が延期されて以後、一体いつ行かれるのかと噂されいた愛子さまの伊勢神宮参拝が決まったようです。
大学を卒業し、日赤に就職が決まったこの時点で伊勢へ行かなければ、行くタイミングが無くなってしまいますものね。
結局、成年のご報告はスルーされてしまいましたが、女性成年皇族の証であるティアラの作成も見送られたままになっているので「成年式の時はコロナで何もできず御気の毒だったわね。」で、済ませるつもりなのでしょう。

それでも、若い内親王が伊勢神宮に参宮されるのはめでたい。
愛子さま、お一人での参拝は見せ場ですね。頑張って!
小さい声で、言っちゃなんですが、お母さまの参拝姿はひどいものでした。玉砂利に足をとられてヨロヨロ。ゆっくり所作すれば誤魔化せるとでも思われたのか、一つ一つの動作に時間を掛けているだけで、とにかくサマが良くありません。動画を見ると2014年の武蔵野山陵参拝と去年2023年の武蔵野山陵参拝のご様子がまったく同じであることに、驚きました。愛子さまはお母さまに習わずに、佳子さまに教えていただいたほうが美しい姿で参拝できると思います。

※伊勢神宮の正式名称は”神宮”参拝は”参宮”と言うように、伊勢神宮には各地の神社とは違う拝礼の作法があります。例えば玉串奉奠の作法も各地の神社で行われているものとは違う。伊勢神宮には各地の神社にあるような拝礼殿が無いので、天皇皇族共に祭壇の設えの違いはあるものの庭上の拝礼になります。




【独自】愛子さま3月末にも伊勢神宮と神武天皇陵の参拝を検討 お一人での参拝は初 大学卒業と日赤就職の報告へ
2/29(木) 13:57配信 TBSNEWSDIG
天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが、3月下旬にも三重県の伊勢神宮を参拝される方向で検討が進められていることが分かりました。お一人での伊勢神宮参拝は初めてです。

関係者によりますと、愛子さまは、3月下旬にも1泊2日の日程で、三重県伊勢市の伊勢神宮と奈良県橿原市の神武天皇陵を参拝される方向で検討が進められているということです。

この春に愛子さまは学習院大学の卒業と日本赤十字社への就職という節目を迎えられることから、その報告のための参拝とみられます。

愛子さまは2014年7月に伊勢神宮に両陛下とともに参拝されていますが、お一人での参拝は初めてです。

伊勢神宮は皇室の祖先神とされる天照大神が祀られており、即位や退位、結婚や成年などの際に皇族方が参拝することが慣例となっています。

秋篠宮家の次女・佳子さまは2015年の3月に、また小室眞子さんは2011年の11月に、それぞれ成年の報告のため伊勢神宮を参拝されています。


😨 昨年、私は今上御夫妻の不可思議な武蔵野御陵参拝について記事を書きました。
記事中の動画は編集される前の東BIZです。
10:27あたりから雅子さまの拝礼が始まりますが、雅子さまに恭しく玉串を渡そうとした神職が「え、!?」と驚き慌て、傍らのひとに「どうしよう?」と訴えるような目を向ける様子が映っています。その後東BIZの動画は「ノーカット版」とあるものの、この部分がカットされています。
この動画もそのうち削除されてしまうかもしれません。見えなかったからごめんなさい。見えたかたはラッキーです。😁
それにしても、神職のかたは何を見てそんなに驚いたのでしょうね。
と、いうことで、愛子さま、お母さまに参拝の所作を教えていただくのはご遠慮したほうがよろしくてよ。
じゃ、頑張って。ご参宮まであとひと月、楽しみにしていますね。




最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (千種)
2024-03-01 07:33:17
如意さん、おはようございます。
めでたいニュースでしたよね。
しかし、大谷選手の結婚の話題で打ち消され、更に神々が何事か伝えたいのか千葉では何度も地震がありました。

前回の神宮参拝はお小さい悠仁親王殿下が立派に参拝なさっていらっしゃるのに皇太子家の愛子さまはどうした?という世間の疑惑に答えるようなものでした。
フライング愛子さまは、神宮ででしたか?

テレ東の…そうそうそうでした。
背中と腕がぶかぶかの参拝服に神妙な面もちで祭壇まで登りはしたもののw
神職の“ぎょっ”→“ちょっと待って”→“誰か”→“あっ”“違う”と狼狽え玉串を左右に動かしオタオタする様と雅子さまの手を何度も出す様、バッチリ映ってました。
最終的に可愛らしく膝をちょこんと曲げて花束を受け取るが如く玉串を受け取られたのでした。
玉串と花束は違いますよ。
雅子さまにとっては同じなんでしょうね。
このような所作から雅子さまの神性を感じることができません。
そして、知性や賢さも全くです。
何度も何度も練習をし場数を踏んだものは型となって、ちょっとやそっとでは崩れないものになっていきます。
日本人は他人様の美しい型を見たとき、そこまでに至る遠い道のりを想像することができるんです。
だから、感動したり共感したりするのではないでしょうか。
付け焼き刃の雅子さま。
まだ観られました。 (弓山)
2024-03-01 08:30:06
いつも更新を楽しみにしています。
そうですか、ようやく伊勢神宮、神武天皇陵への参拝が…長い道のりでしたね。。。

編集前の画像、今はまだ観ることができました。無様、、、というしかない、よちよち歩き、ふらふら立ち、挙句に受け取り方もわからず…早く終わレイワ、と毎回思います。
Unknown (鶸萌葱)
2024-03-01 08:45:14
如意さま、おはようございます。
「予告されました」にテロ予告じゃないんだから、とツッコミそうになってしまいました。
結局、武蔵野陵、武蔵野東陵、多摩陵、多摩東陵の参拝はブッちぎるつもりなんでしょうかね?
来年の春は高校の卒業式と加冠の儀を終えた悠仁親王殿下が、関東の四陵に拝礼されて、伊勢神宮に参拝されて、神武天皇陵への拝礼もなされる事でしょう。
お姉様方の先例に倣って全てにテレビカメラが入り、凛々しい親王殿下に国民はメロメロになりますね。

愛子さんは前回の伊勢参拝と同様に一般人をシャットアウトしての「儀式」になるのでしょうか。
成年以降、出て来るたびに何かしらの「失敗」をなさっているので、心配してしまいます。
Unknown (彩夏)
2024-03-01 09:18:29
こんにちは。
映像見ました〜いつも冷静沈着であろう神職の方があんなに慌てるなんてナニを言ったのかやらかしたのか気になりますね。
天皇陛下って右肩がかなり下がっているのだわ、と映像で後ろ姿を見て思いました。
愛子さま、決定ではなく「検討中」というのがミソですねぇ……両陛下は能登へ、の時期とダブらせているのでしょうか?
3月の異名のひとつに「禊月」がありました。
いろいろ祓って清浄な空気を吸い込みたいです。
Unknown (しばいぬ)
2024-03-01 13:47:20
悠仁さまは将来の天皇陛下なので、節目節目の儀式や参拝について報道してもらいたいと思いますが、愛子さまについては報道は不要だと思います。まして予定、予告は過剰報道だと思います。
Unknown (みどりの風)
2024-03-01 13:57:09
如意さま、こんにちは。
震度Ⅰの微弱千葉地震を、遠い我が家でなぜか感知したので、驚いて速報を見に行くと、震度4のも観測されていました。が我が家には、そちらの揺れは届かなかったのですよー。地震恐怖症のわたしにとっては有難いですが、不思議でした。「神意」だったのですかー。

動画、見て来ました!!消されずに残っていたので、珍しい「神職のアタフタ」に大笑いさせていただきました。
動画見る限り、雅子妃って運動神経鈍いわたしのお仲間ですやん。「階段でコケずに済んでよかったねー。」「裾踏んずけて転ばなくてよかったねー」と、画面のこちらで、つい応援してしまいました。派手に転んだ姿がTVで報道されちゃって、熱狂フアンたちを覚醒させるきっかけになったほうがよかったですが、そんな報道事故は隠蔽されちゃうでしょうねえ。
Unknown (みどりの風)
2024-03-01 14:03:14
こちらの投稿↓が当初の目的だったのですorz


如意さま、こんにちは。
久しぶりに覗いたBlogが興味深いので、お持ちしました。Blog初期は「天皇家支持を隠して中立宣言」している印象だったので読まなくなったのでしたが、久しぶりの最新号は、下記コメントに現れるように、立場が明確になっていました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■■本物の皇室分断戦争の幕開け
https://lavender1219.com/2024-2wy18/
・・・・・・・・・
♠ラベンダー
yukiさん こんにちは
両陛下は、すでに最高位ですので、権力を欲するという発想は無いでしょう。両陛下の真意は、何ともわかりかねます。
ただ、
チーム天皇家が、こういうキャンペーンをしたのは事実であって、その事実を見た秋篠宮家側や男系男子派としては、悪いほうに解釈せざるを得ないでしょう。
両陛下の真の望みが「戦争」だったかどうかは、知る由も無いですが、ここまでやってしまうと、相手側とすれば本気で反発するのは必至ですから、対立・分断が止まることは無いと思われます。他にやり方があったとは思いますが、とても残念な展開になっております。
またよろしくお願いいたします。
アキシンジャーじゃないわ😁 (あかり)
2024-03-01 18:20:25
 還暦過ぎた雅子さんのおぼつかない参拝姿をじっくり見て、本当に呆れました😲砂利道すら歩けていないではありませんか!その後どういうわけか皇嗣殿下ご夫妻の立皇嗣礼後の伊勢神宮参宮のビデオを、じっくりと見てしまいました。お二人とも当然素晴らしい参拝姿ですが、アナウンサーは何度も神宮での皇嗣殿下の表情が厳しいと言っていました。あかりは、皇統を継がれるお覚悟を伝えておられるからだと思いました。同時に、悠仁親王の伊勢でのご様子が繰り返し思いだされました。幼い親王が砂利道をどこか楽しそうに歩む姿、緊張はされていたのでしょうがなんの違和感も無く高校入学のご挨拶に来られた姿!あかりは斎庭に遊ばれる神のみ裔という気がしました😂いかん、アキシンジャーと言われるかとも思うのですが、あかり、現実はキッチリとエヴィデンスから考えているつもりですわ❗妄想は妄想と書いていますし~😁
 「伊勢参宮は簡単でしょっ」と前回書きましたが、この「気」の中神職に傅かれて神のみ前に行くことは、精神的に大きな圧を受けると気づきました😓愛子さん、大丈夫かしら?なんせ、おっか様があれですし~💦あかり、愛子さんの伊勢参宮は無い、できない、という気がしてきました~🖐
Unknown (かえで)
2024-03-01 21:06:53
如意さま、こんばんは。
前回の記事では、優雅な皇族らしさあふるる秋篠宮両殿下と厚子様のおはなしでジーンときました。そのあとの今上夫妻の寒々しさ。
雅子さんの目の下はどうしたのでしょう?
美術鑑賞には20分程度と報道されていたのでそのあとはディナーでしょうか。
愛子さんのあくまで「予告」参拝ですからねぇ。
雅子さんのはお手本にはならないでしょう。
(動画をみました)
佳子様をお手本に頑張ってほしいですが、予告はいらないですわぁ。ちゃーんと潔斎して参拝した報道をみたいです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。