いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

さくらだより 5

2013年04月02日 | 京都ひとり暮らし


   たった一日の出来事をずるずると引き延ばしましたが

   これで最後です。


   京都府庁から歩いて雨宝院へ行ったのですが

   桜はまだ早くてそのうえ、工事の車が入っていてがっかり。

   さっさと次へ向かいました。

   地下鉄~嵐電に乗り換えて「桜のトンネル」と言われている場所へ。

   トンネルと言われているけれどそれほどの規模ではありません。

   鳴滝~宇多野駅の間のほんの短い距離です。

   でも路面電車が通る鉄っちゃんの大好物スポット


     
       


     まずいちどトンネルを通り過ぎて宇多野駅で降ります。


       


    鳴滝方面へ戻ってここが一番の場所かな。

    毎回おっちゃんにぃちゃん、よぉけおります


       


    こんなかんじ、まぁまぁやな。


    もう一度宇多野駅に戻って車中から撮ります。

    できれば一番前か一番後ろに乗りましょうね。

    前は必ず誰か先にいるし、わたしは後ろの方へ。

    運転手さんの頭が入らなくて結構いいです。



       


     
       



    この日はいろいろ見たけれど京都府庁の桜がいちばんでした

    遊びつかれて帰った日は



        

      白身魚のお惣菜やら


       


     パンを買って飲んだくれて寝ました