いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

朝ごはん

2016年05月10日 | 中国山東省 東平暮らし



   主婦の最大の悩み(わたしのばやいです)
      毎日の献立

   晩ご飯はもちろん、朝だってそうです。

   お味噌汁、菜っ葉のおしたし、魚の干物
   日本にいればそれなりになんとかなるけれど
   ここにいると

     たまご、ソーセージ類、納豆

   この三つがぐるぐると回るだけです。
   おみそ汁の具、大好きなナメコなんてないし、
   乾燥わかめ時々大根でごまかしています。
   ネットで朝ご飯を検索しても東平では使えないものばかり、
   ああ、、、今日のうちから明日の朝ご飯の心配。

   中国人って学校も仕事も朝早いから
   日本人ほどしっかり朝ご飯を食べない。
   と言うか日本人ほど「朝しっかり食べる」民族はないかも。

   スペインもイタリアもあんな食の宝庫でも
   朝はビスケットとカッフェだけ。
   まぁ、そのぶん昼間どっさりパスタとアルコールありだけど。

   昨夜はそろそろ終わりそうな新じゃがで

       

   ミートソースのグラタン、
   日本から持ち込んだハタハタ。

   濃いエスプレッソが恋しくなってきた
   今日も主婦の悩みは続きます