いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

神頼みする

2017年01月04日 | 京都ひとり暮らし


    新年三が日過ぎて今日から仕事の人も多いことでしょう。
    わたしはまだまだ正月気分が抜けていません。
    毎年のいろいろ参拝散歩が終了するまではのんびりです。

    今日は一日券を使って嵐山あたりまで遊びに行くつもりだったのに
    一眼レフが使えなくなってシュン太郎。
    春節までになんとかとあさイチでヨドバシカメラに行きました。

    店員さんの話では家電は5年すぎるとトラブルも出やすいですって、
    まぁね7年くらい経つかなぁ。
    取りあえずメーカー送りとなり連絡待ちです。

    京都駅に来てしまったので予定変更、jrふた駅乗って伏見稲荷へ。
    伏見稲荷、新年はものすごい参拝客なので本当は来週のつもりでした。
    駅を降りたとたんやっぱり失敗したか、、、、

        

    行くも戻るもトンデモナイ人ごみ、大渋滞。
    千本鳥居とその先が超混みなのでそれを避けて先へ進みました。
    四辻を超えると

       

    スカスカになります。
    一番上のお社はお参り並んでいたけれど、それ以外はするっと
    お山一周することが出来ました。

    年末からポロポロと故障するものがあって、どうも気分が悪いです。
    スーツケースの持ち手が引っ込まなくなった。
    タブレット用のブルーツゥースマウス作動しなくなった、
     (さっきなんとか復旧できた)
    そして昨日のカメラアウト

    今年、運悪いん?

    いや違う!
    きっとわたしか誰かの代わりに壊れてくれたんだ。

       だいじょーぶです